☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

プロフィール

☆もも☆どんぶらこ☆

☆もも☆どんぶらこ☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(263)

植物🌴

(675)

カフェ

(380)

旅行

(88)

テレビ

(154)

風景

(95)

食べ物

(378)

(74)

いとおかし。

(1)

お茶

(27)

雑貨

(18)

家族

(128)

道の駅

(3)

癒し

(75)

友人

(103)

お勉強

(23)

本。

(153)

家しごと

(134)

趣味

(44)

登山

(9)

メダカ

(21)

プレゼント

(31)

推し

(22)

健康

(10)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、午前中お墓参りと

夕方から、奈良の燈花会に

行ってきました!

rblog-20170814000204-00.jpg
rblog-20170814000204-01.jpg

東大寺や興福寺、猿沢池、浮見堂の

辺りロウソクの灯りが、ゆらゆら

していました。

きっと混んでいるだろうということで

電車で行きました☺。

近鉄奈良駅から興福寺までブラブラ歩き


rblog-20170814000204-02.jpg

rblog-20170814000204-03.jpg



rblog-20170814000204-04.jpg

写真で見ると

ちょっとお化け屋敷の雰囲気です(笑)


そして、浮見堂へ。

rblog-20170814000204-05.jpg

ここは初めて来ました(^o^)

けっこうロマンチックです♪。

貸しきりの小さいボートもありましたが

若いカップルが順番待ちして

乗ってるのを上から見てました(笑)

たしか、大昔、采女さんが身投げした池

じゃなかったかな、いや、猿沢池だった

かなとか思いながら、



rblog-20170814000204-06.jpg

rblog-20170814000204-07.jpg

広い場所にあかりがたくさん\(^-^)/

綺麗でした♪

一時間半くらい歩きました!

夜はそんなに暑くなく、星も見えて

素敵な雰囲気でした!。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.14 00:02:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奈良燈花会の夜。(08/14)  
こんにちは(^^♪

采女さんが身投げした池は 猿沢の池だったそうです。
この池、外来亀さんは 駆除されて少なかったでしょうね。
傍の茶店の御主人、動物園で引き取ってもらったと仰っていましたよ。実際に動物園へ行ったのでしょう。
奈良燈花会はロマンティックで綺麗だったでしょうね。残念ながら 私は見た事がありません。


(2017.08.14 15:17:33)

Re[1]:奈良燈花会の夜。(08/14)  
ひろみちゃん8021さんへ

こんばんは。
ありがとうございます。
采女伝説の池は猿沢池だったんですね。良かった。うきみ堂の池で貸しボートがあったので、この池だったら怖いな~と思っていました(笑)

亀は以前たくさんいましたよね!
昨日は暗くて居るか居ないか見えなかったです‼
動物園に行った亀もいるんですね
(^o^)。

(2017.08.14 19:19:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: