さいたま発~つぶやき日記

さいたま発~つぶやき日記

PR

Profile

ぺん子♪

ぺん子♪

Comments

ぺん子♪ @ Re:るぱん0786さん 書き込み、ありがとうございます。 経験…
るぱん0786 @ はじめまして おそらくおっしゃる通り「ぎっくり腰」だ…
ぺん子♪ @ 返:シャコーグレイスさん いらっしゃいませ~♪ へたれ日記にようこ…
2008.08.10
XML
カテゴリ: 歌舞伎・日舞
昨日、初日の 歌舞伎座 へ行ってきました。
いつもは3階席か幕見なんですが、今回は奮発して1等席です!

会社の友人が日舞を習っていて、そこの先生経由で良いお席を取って頂けるので
せっかくなので、コネを使わせて頂きました
おかげさまで10列目のど真ん中、しかも通路側!


第一部の演目は3つ
まずは「女暫」
福助さん、かわいい~

勘三郎さんを使うのは、こういうお披露目的公演ならではですね~
ほとんどの役者さんが出ていて、とても豪華でした。


「三人連獅子」
こちらは父獅子を橋之助さんと子獅子を息子の国生くん、母獅子を扇雀さん。
かな~り国生くんがポッチャリしてたし、あまり…な感じだと聞いてたので
少し心配でしたが、いやいや素晴らしかったです。
やはり橋之助さんが凄いのかな。


最後は「らくだ」
これはもともとは落語です。
なのでもう大爆笑でした。
亀蔵さん、最初から最後まで死体の役なんですが、カンカン踊りは凄かった!!!

いや~三人とも素晴らしいです。
勘三郎さん、本気で笑ってるし
まぁ、観客の笑い声で台詞が聞きづらくなったのが残念でしたが、
これは1等席で見ても絶対は損はしませんよ!

月曜日もお休みもらってるので、今度は3階で第二部を見ようかな~。



浦和駅からはかなり歩きますが、打ち上げ場所近くまで行けるので大迫力でした。
携帯で動画をとってみたんですが、ビデオモードで録画して再生したら
画面を横にした状態が正しい方向だったようで、ちょっとショック
なんだか今年の夏はけっこう満喫しているかもです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.10 12:08:30コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎・日舞] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: