鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
231538
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ルナ・ワールド
台湾とアイデンティティー
昨日は台湾のアイデンティティーに関する
パネルに行った。
面白かったのは
アイデンティティーと言う言葉には二つ意味がある。
と2人のパネリストが言っていたことで、
それなのに、2人とも全く定義が違っていたこと。
かたや、アイデンティティーとは
文化や民族や言語を元にした
自分がこうである、と定義するレベルのもの
と
社会に出たときに
法律や見かけやそれ以外の情報をもとにして
人が自分に張るレッテルのレベルのもの
の2種類、
と分けていて、
かたや、アイデンティティーとは
(自国の)政治的システムと
自分の関係性から見出す信条的アイデンティティー
と
(自国の)人々と
自分の関係性から見出す心情的アイデンティティー
の2種類に分けていた。
でも、後者は実は「自分で定義する」アイデンティティーの細分化をしてるだけ。それに、言い方は抽象化してるけど、暗に現「中華民国」と「台湾」の例だけから得た結論であるのは、他の地域に当てはめようとしてもあまりうまくいかないことから明らか。
理論と言うよりは、
遠まわしに台湾人と中国人のことを話してるだけ、って感じ。
それか、ナショナル・アイデンティティー
(国民としてのアイデンティティー)
の話に限定して、と言えば、まだ良かったかもしれない・・・。
その点、前者は
もっと的を得た発言だったような気がした。
最近このトピックについての本を出版したばかりの人が言ったことだったから
当たり前と言えば当たり前なんだけど・・・。
当たり前のことを言ってるだけではあるんだけど、
どこで一応線引きができるか、
ということを一番良く心得ている発言だったような気がした。
やっぱり思いつきなだけではなく、
論考に論考を重ねた意見、という感じ。
良いわぁ~。
(2004/09/23 アップ)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
つぶやき
2027年春からの朝ドラが楽しみだ。バ…
(2025-11-23 08:33:25)
ひとりごと
紅音乃詩
(2025-11-23 01:31:13)
★資格取得・お勉強★
欲望と知恵のバランスを考える
(2025-11-22 11:56:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: