全955件 (955件中 1-50件目)
昨日、FC2さんに引越し登録メールを送ってから、1時間も経たないうちに、引越し処理完了メールが届きました。ほんと、あっという間ですね。ありがたや~。というわけで、無事、引越し完了です!引越し先はコチラ↓arco/corda FC2ブログ分かりやすいように、サイト名とHNはそのままにしました。私の設定間違いで、前半470件ほどの記事のコメントが送れませんでしたが、他は無事に移動出来ております。記事・コメント・トラックバック・カテゴリが送れるのかな。楽天のトップページに自分で載せてる分はもちろん送れないので、退会せず、その辺と今まで書いた記事はそのまま残しておこうと思ってます。こちらにも今まで通り遊びにきますので、良かったら新ブログにもいらっしゃってくださいね。
2011.12.20
コメント(0)
色々と比較検討を重ね、楽天ブログを引っ越すことにしました。お友達に引越し方法をご親切に教えて戴き、頑張ってみたんですが…。まず、なぜかツールがダウンロード出来ず(泣)いきなりつまずいてしまって、途方に暮れていたところ、引越し先にと考えていた【FC2ブログ】さんが、ちょうど今日、楽天ブログからの引越しに対応してくださいました!やった!ナイスタイミング!インポート万歳!!(笑)ということで、丸投げしました(爆)引越しはいつ完了するか分かりませんが、混み合っていると1週間前後かかるそうで。ただいま完了報告のメール待ちです。現在は、正常に移動を完了させるために、テンプレートをプレーンに設定中。ちょっと見辛い個所もあるかと思いますが、しばらくはご了承くださいませ。作業完了しましたら、また引越し先などご連絡したいと思います。あ、ここは退会はせずにとりあえず残す方向です。フリーページとかは移せないかもなので。
2011.12.19
コメント(8)
![]()
【送料無料】DENGEKI Girl's Style (電撃ガールズスタイル) 2012年 01月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → 電撃Girl's Style 公式サイト(※以下、敬称略です)【 Tiny×Machinegun タイニー×マシンガン 】 Rejet&IMbullet CD+PC 2012年2月より順次発売↑の公式サイトを観て頂けば一番よくわかるかと(※音が鳴りますよー)丸投げしちゃいましたが、コラボ作品ですね。最近多いな。ドラマCDとゲームでの展開のようです。キャスト豪華ですな。タイニー・マクダニエル・・・田村ゆかり御堂ゼン・・・藤原啓治レイガンド・マクダニエル・・・櫻井孝宏ウルフ・・・鳥海浩輔マリア・・・折笠 愛ライアン・ジェンキンス・・・三木眞一郎ブレイク・・・鈴木達央パトリシア・・・庄司宇芽香トム・・・森久保祥太郎(FILE NO.1 ゲストキャラ)ジェリー・・・代永 翼(FILE NO.1 ゲストキャラ)警察モノなのかな?主人公(タイニー)は新米アイドル警官です。殺人犯を追いかけて…みたいな内容。アメコミっぽいノリ??【 BLACK WOLVES SAGA ブラック ウルヴス サーガ 】 Rejet+オトメイト PSP&PCこれも↑の公式サイト観てもらうのが一番わかりやすい(※音が鳴ります)しかも、PSPとPCで2パターンの発売です。内容が異なります。そしてキャストがこれまた豪華ラス・ヴォガード・・・梶 裕貴メヨーヨ・フォン・ガバルディ・・・櫻井孝宏オージェ・フォン・ガバルディ・・・吉野裕行ネッソ・ガーランド・・・三木眞一郎ザラ・スキーンズ・・・石田 彰アルル・V・フェルノア・・・森川智之ユリアン・・・細谷佳正ギラン・ギノー・・・谷山紀章PC版は4月発売予定で、双子の白猫王子との物語のようです。ユリアンとギノーはPC版専用キャラらしい。PSP版は発売日未定で、ラスメインの物語みたいですね。【 アルカナ・ファミリア 幽霊船の魔術師 】 COMFORT PSP 2012年発売予定「アルカナ・ファミリア」のスペシャルディスクが発売決定です。早ー。私まだ本編遊んでないんで詳しいこと分からないんですけど…。新キャラ出るみたいですよ。アッシュ・・・岡本信彦ヨシュア・・・うえだゆうじ前作の後日談と、前作の流れを組んだサイドストーリー。最初にキャラを選び、個別ルートにいきなり入れて恋愛が楽しめるようです。【 カスタムドライブ 】 D3パブリッシャー PSP 2012年発売予定D3さんの新作は、イケメンをカスタムする学園ラブコメです。キャストはコチラ東真璃斗・・・豊永利行薫 流風・・・細谷佳正神無木紫音・・・木村良平イケメンアレルギーの主人公が誰か1人を更なるイケメンにカスタムし、「プリンスコレクション」という学園行事で優勝を目指す…というお話のようです。【 ひとふた奇譚 】 Profitrolle PC 2012年2月24日発売延び延びになってたこの作品、やっと動きがありました。乾 和貴・・・日野 聡艮藤 晶・・・岡本信彦左坤由久・・・立花慎之介巽 正臣・・・宮内敦士芥離七央・・・細谷佳正二つ尾・・・杉山紀彰坎宮トア・・・小野友樹【 BROTHER CONFLICT 】 オトメイト PSP「Passion Pink」の発売が来年4月に決定しました。主題歌は椿と梓の2人が歌います。ブルーは未定ですねー。オトメイトさん関連で新情報。『薄桜鬼 桜の宴2011』が4月8日に中野サンプラザで開催されます。あと新作で、藤澤Pとmikoさんで、戦国時代と鬼?モノを作ってるみたいですよー。今回、気になる新情報はこれくらいかな。なんか適当ですみません。2回全消えして、これ書くの3回目なんです(泣)ほんと…嫌になるわ…。
2011.12.10
コメント(6)
![]()
【送料無料】【新品】PSPソフト スト☆マニ~Strobe☆Mania~[初回限定版]【b_2sp1102】【画】勢いに乗って、こちらも始めました!スト☆マニ ~Strobe Mania~ 公式サイト(※音が鳴ります)現在3人目攻略中です。ただ文章を読んでいくタイプではなく、かなりゲーム性が高い部類かと思います。壊してしまった画像データの換わりにそれを上回るネタをスクープするため、半ば強引に新聞部に入部させられた主人公。ネタを追い求め、奔走するわけですが、いつしかスクープの目的は学園の美術品を盗む「シルバーシーク」という怪盗団の正体暴きに。シルバーシークからの予告状を受けて、現場を調査したり、聞き込み(会話)をしたり自分で選んでプレイ出来るのは、なかなか楽しいです。探索も行動回数制限があるし、会話も時間制限や好感度の上下があるので、こまめなセーブが必須になりますが、調査にかなり必死になってしまいます(笑)そのあまり、恋愛を忘れそうになりましたが(爆)いやいや、恋愛対象キャラがなかなか立ってて面白いんです。どのキャラも、話の大筋は最初から最後まで同じっぽいので2周目からはほんと作業ゲーになるんですけど(苦笑)結末が気になるので頑張ってしまいます。1周目は新聞部部長(細谷さん)、2周目は茶道部部長(宮田さん)を攻略し、現在3周目、年下君(島崎さん)攻略中です。宮田さんのキャラが特にお気に入りです。笑顔で毒舌吐くようなキャラでw宮田さんの声がまさにピッタリですね!細谷さんは低音で素敵☆島崎さんは初めてなんですけど、美少年キャラなのにそこそこ男らしい声でなんかイイと思います!(上からだなw)恋愛は、どうかな…高校生らしい…感じかな??とってつけたような不自然さは今のところ感じていないので、シナリオに乗って自然に恋愛してる…のかな。主人公は基本、部活を頑張っているので、学校行事を通じて男子たちとちょっとムフフな展開があったり、日常にちょっとした恋愛スパイスがあったり。まーまだ全員攻略してないので、多くは語れませんが。主人公が明るくて前向きで、勉強苦手でドジッ子なのかと思えば打算的な部分もあり、でも憎めないキャラというか、私は好きです。この子と男子たちとの会話がとても楽しいんです。ノベル系が好きな方には苦痛なゲームかもしれませんが、私は楽しく遊んでいます。でもって攻略がちょっと難しいです…。バッド何回も喰らいました(泣)すでに攻略サイトのお世話になってます。。。自力では厳しい…かも!?まだまだ謎が残っているので、残りのキャラも頑張ります~。目指せフルコンプvv
2011.12.06
コメント(4)
![]()
【送料無料】うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC 初回限定 メロメロBOXうっかり始めてしまったら、楽しくってやめられません(笑)今回は、最初からヴォーカル入りで遊べるし、何といっても新録曲が多くて、アニメの曲とかめっちゃテンション上がりますvvクリアしていくとプレイ出来る曲が徐々に増えてくシステム。クリアボーナス(ごほうび)として、甘いメッセージが各キャラ9種類、メモリーズ(SS)も読めます。ゲームクリアで貰えるポイントを集めて、色んなアイテムを購入出来ます。それでキャラの衣装をチェンジしたり、ゲーム画面をカスタマイズすることが可能。かなりの種類があるので、色々と楽しいです。キャラが、砂月やHAYATO様まで追加されていて、これは嬉しい!そしてパーフェクト出したときのキャラメッセージがなかなかの甘さですwwチューしてもらえるんなら、そりゃもう頑張るさ!(笑)音ゲーのランクが、EASY → HARD → PRO と上がるんですが、PROはもう無理です。でもAランク以上獲らないとごほうび貰えないので頑張りますが。かなりやり込めるゲームですな、これは。今後も時間を見付けては、ちょこちょこ遊びたいと思います。
2011.12.02
コメント(4)
![]()
あまりの更新率のだだ下がり具合に、悪あがきしてみます(笑)なかなか時間がとれないのですが、それなりにゲームはプレイしておりますv最近攻略終了したゲーム(主に乙女)の感想を、簡単に少しずつ書いてみます。※ネタバレ配慮しておりませんのでご注意ください【送料無料】神なる君と主人公の女子高生が神さまになっちゃうお話です。プレイ前は、どんだけファンタジー!?って思ってたけど、いい意味で裏切られました。主人公が神さま、登場人物も妖に陰陽師に幽霊など、設定はファンタジー度高いですがそれが上手く日常に組み込まれてる印象です。ごく自然に溶け込んでいるというか。雰囲気とか設定が「緋色の欠片」シリーズに似てるな~と思ったんですけど緋色のようにド派手な戦闘が有るわけでもなく、悪の組織(笑)に追われるわけでもなく、ごくごく日常の普通の生活や風景が流れていくわけですが、それに関わってるのが、神さまだったり幽霊だったり妖だったりするんです。まー要するに、派手さはないけど面白いお話。主人公の周りは主にボケだらけです。それゆえ、主人公のツッコミスキルは高いです。そういう会話もテンポよくて楽しいし、皆に好感が持てました。中盤まではワイワイ楽しい感じで進んでいき、個別ルートに入ると一気にシリアス展開が待ってます。重い過去や呪いなどが絡んできて、ひたすら耐えて待つ主人公になります。でも基本前向きな子なので、一緒に頑張ってる気分になれました。ほどよいボリュームで楽しかったです。気になっている方は、遊んでおいて損はないと思いますよ(笑) 【新品】Windows2000/XP/Vista/7 DVDソフト 学園特救ホトケンサー[限定版]【b_2sp1102】【画】TWOFIVEさんのゲーム初めて遊びましたが、なかなかのギャグ路線ですね(笑)そういうの好きなんで楽しかったです。何より親切なお値段なんでね、それなりにボリュームありましたしスチルも多くてキャラソンまで入っててお得感ありましたよvそして魔人のキャスティング!ちょっとしか出てこないからホント贅沢だ(笑)個人的にツボだったのは、岸尾さんの「オモイコンダラー」ですね。最初声を聴いたときは「アム○!?」と思ったんですが、そういえば「思い込んだら~」なので、☆飛雄馬のほうですねww色々と版権大丈夫なのかな??とこちらが心配になってしまうようなネタ多数。スチルもちびキャラも絵が可愛くて私は好きです。青→黄→緑と攻略しましたが、気になってた黒は攻略対象外でした。結局、黒は何がしたかったのか…という謎が残ったんですが。。。【送料無料】FabStyle 3DS版実はこっそりマイ3DSを購入してました(笑)【送料無料】ニンテンドー3DS アイスホワイトピンクと迷ったんですが、PSPがピンクなのでこちらは白に。そんな3DSを使って本格的に遊んだ初めてのソフトがこれです。FabStyle 公式サイト(※音が鳴るかも)ゲームの内容としては、アパレルショップの経営と、大人の女性のマナー教養、そして恋も一緒に楽しんじゃおう!みたいな感じかな。でも恋愛に一番重点を置いてると思います。経営も恋愛ありき。経営を期待して買うとガッカリすると思います。こういうゲーム初心者の私でも物足りない感じしましたから。4年間でナンバーワンショップを目指すわけですが、ちゃんと仕入れて欠品を出さなければ、普通にクリア出来ると思います。自分で仕入れたり接客したりしますが、それは基本毎月月はじめの1回。あとは勝手にスタッフがやってくれます。私が男性との恋を育んでいる間に(笑)恋愛が進んでいくと、男性たちが経営のヒントをくれたりするのでどんどんお店が繁盛していきます。恋愛すればお店も大きくなる…みたいな。そんな恋愛ですが、ボイスはネオロマと一緒でパートボイスです。個人的には、CGでリアルに動くキャラに美声が付いてるのが感動的でした!(笑)そこだけ3DにしたりしてwwCGポリゴンに最初はちょっと引きましたが(爆)、耐性が付けば大丈夫です!ムービーでは、主人公が私が着せた服をちゃんと着ているのでなんか嬉しいですvそうそう、服を着せかえたり、お化粧したりはやっぱり楽しいですね♪そして恋愛は「ネオロマより糖度高い!」と思いました…。最初に書きましたが、攻略は簡単です。股掛け可能なので。マモと緑川さんのキャラだけどちらか選ばないといけないのですが、他のキャラは1周目で全員堕とせます(笑)2周目はクリアデータ引き継いで始めましたが、1からやり直しなので特にやり込む要素はないかな…と思って男性全員攻略した時点でやめました。毎月やるミニゲームが面倒なんですよね。とはいえ、1周目はかなり夢中になって遊んでましたが^^;もうちょっとお店の経営に自分が力を入れられたら、やり込めるだろうな~と思いました。教養についても、マナーとかは勉強になりますが、結構既に知ってることが多かったかな。貸借対照表とか、損益計算書とか、商業高校卒の自分には懐かしかったです。【送料無料】文明開華 葵座異聞録ひとり攻略しました。なんという超展開・・・。物語も恋愛も、ものすごいスピードで展開されますね。気付いたらチューしててビックリしました!ま、それは言い過ぎですが、それくらいの勢いです。いつの間に!?みたいな。そして、そこかしこに見られるギャグセンスがすごいです。男性たちが神器に変身(?)するときの決めセリフ「家紋!カモン!」には驚いた!良い声にそんなこと言わせないで~!と切実に思いました…。あとは主人公のダジャレ好き設定に困りましたね。たまに出てくるなら微笑ましいですけど、しょっちゅうだとイラっとします。しかも選択肢にまでダジャレが!私にまで言わせるの!?っていう(苦笑)あーちょっと(?)辛口になっちゃいましたが、仕方ないんです。豪華な声優さん揃ってて(しかも好きな方ばかり)、設定も美味しいのに、イマイチ活かされてないような。旅の一座なんだからもちっと演劇入れるとか、明治時代の雰囲気をもっと楽しませて欲しいし、何より主人公がタイムスリップしたのに順応早すぎです。もうまるで現代に未練がないのでね。あ、他のルートではあるのかしら?いきなりタメ口、呼び捨てとかも抵抗ありました。これは人によるかな。だから、こういう豪華な食材が揃ってても、シナリオで上手く料理しきれてない感じ。とっても残念でなりません。シナリオ頑張って欲しかったなー。2人目どうしよう。。。
2011.11.29
コメント(8)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2012年 01月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb遅くなりましたが、今月も個人的に気になる情報をチェックします。(※以下敬称略)【 JAPAN 乙女 Festival 2(※サイト準備中)】2012年2月18日(土)・19日(日) パシフィコ横浜で開催決定!今年もあの豪華イベントが開催されるようです。キャストや参加作品はまだ不明ですが、昨年とても楽しかったのでまた参加したいなー。【 ときめきメモリアル Giel's Side Premium 3rd Story 】 KONAMI PSP 2012年春発売予定公式サイトの一番右…「ボーイズライフ」が「ボーイズラブ」に見えた。や!絶対私だけじゃないはず!(笑)ちびキャラかわいいなぁ…一日中覗いていたいよ…(変態)てか『きまぐれプレイ』ですって!?これ以上小悪魔度上げるのかバンビ!!わ、私に耐えられるかしら・・・△関係でもビビってたのに(爆)でもすっごい楽しみですvv【 VitaminX Detective B6(※音が鳴ります)】 D3パブリッシャー PSP 2012年2月9日発売予定続々と新情報が出ております。物語は全6章構成、各章では主人公とともに捜査を担当するキャラを選ぶシステム。同じ事件でも選ぶキャラによって結末が違ったりするみたい。もちろん「ツッコミ&スルー」は健在です。そして主題歌は翼と一です。T6は様々な職業についていて、裏で情報屋としてサポートしてくれます。【 AMNESIA LATER(※ディザーサイト)】オトメイト PSP 2012年3月発売予定早くもアムネシアのFDが登場です。わーまだ本編プレイしてないのにー。ED後の物語で、記憶を取り戻した主人公と恋人の甘い時間が描かれるんですって。オトメイトさんのFDは期待大ですねー。【 学園ヘタリアDS 】 オトメイト DS 2012年3月8日発売予定PSPで発売されたヘタリアがDSに移植です。枢軸&連合がDSで遊んでる絵は和みますね(笑)【 蒼黒の楔 緋色の欠片3 明日への扉(※ディザーサイト)】 オトメイト PSP 2012年4月発売予定「蒼黒の楔」のFDの発売が決定しました。3なので、原画はいけさんです。事件解決後、卒業を控えた主人公と守護者たちとの恋模様が描かれるようです。緋色はアニメもあるのに頑張ってますね~。【 トリック・オア・アリス 】 little cheese(※18禁) PC 2012年発売予定little cheeseさんの新作18禁乙女は、「不思議の国のアリス」の世界が舞台。シナリオはひよ氏です。ひよさんらしい、可愛らしくて甘い感じになるようですよ。【 華鬼 ~夢のつづき~ 】 オトメイト PSP 2012年3月末発売予定なんと!あの「うしさん」こと渡瀬が攻略対象に追加されました!本編プレイ中、渡瀬が一番気になっていた私(笑)、嬉しいです。【 バクダン★バクダン 】 オトメイト PSP 2012年発売予定キャスト発表されました。士道昴流・・・鈴村健一若狭永遠・・・梶 裕貴芽御師航大・・・森田成一調辺 歩・・・成田 剣卜部君麻呂・・・諏訪部順一御手洗流星・・・日野 聡魅神 真・・・鈴木千尋あぁやっぱり豪華ですなー。乙女ゲーっぽくない絵で珍しいけど、設定気になるし欲しいかも。【 逢魔時 ~怪談ロマンス~ 】 QuinRose PSP 2012年発売予定こちらもキャスト発表されました。式部 密・・・緑川 光日比谷京極・・・遊佐浩二和泉零次・・・鳥海浩輔遠野篤郎・・・諏訪部順一由良城閨悟・・・浪川大輔飛浦萌葱・・・吉野裕行日比谷巳継・・・日野 聡梨畑和歌子・・・後藤沙緒里これまた豪華ですね~。でもこれも絵がなぁ……^^;妖怪ってのも気になるし、PSPだしチェックしておきます。今月は情報盛りだくさんだなー。付録も多いし。発売ラッシュは終わりませんね…嬉しい悲鳴!?
2011.11.19
コメント(8)
10周年記念イベント ときめきメモリアル Girl's Side 文化祭開催日が2012年3月18日(日)に決定しました!!出演者も、ちーちゃんとノジケンさんが増えました!そして気になるチケット、コナスタで新作PSPを予約すると先行抽選販売枠に入れるようですね。よし購入先決まった。何か予定あったかな……いや、まだ先すぎてわからんか・・・。と、無駄な心配をしてしまいました(笑)↑の公式サイトでは、学園演劇の配役投票が始まっています。(1日1回まで)学園演劇は3演目を予定。まずは『 幻想戦国伝 』。なんてそそられるタイトル!!(笑)家康・三成・信長・信玄・謙信・政宗・幸村・直江の配役かぁ…。む、難しい・・・!謙信は色サマかな♪ってすぐ思いつきましたけど(笑)なんか別ゲームの武将のキャライメージが強すぎるもんで、もうこりゃ好みだな!(爆)私の勝手な投票は、信長はヒムロッチかな…幸村はハリー(天童君にしたいところだけどw)直江は設楽先輩、三成は太郎さん、家康は嵐さん、信玄は若王子先生(なんでw)筆頭はやっぱり志波クン!!(笑)今日はこれで!(笑)すごい悩んだけど楽しかった♪明日も投票しよー。みなさんはどうかな?文化祭、楽しみですねvv
2011.11.18
コメント(6)

今年、我が家では盛大な家電祭だったわけですが(我が家的に)さらに、新車購入という苦行を強いりました。今まで私が7年乗ってた車、変な音がしはじめ、スライドドアが壊れ、走行に支障はないのですが、メンテも面倒で…。もうすぐ車検なのを機に、買い替えることにしました。で、約2ヶ月待ってようやく納車されました。車種は夫婦で決めましたが、色は主に乗る私が決めました。画像ではわかりづらいですが、濃い…紺に近いような紫です。今まで乗ってた車と全然タイプ(?)が違うので、慣れるまで怖々ですが…これで快適なドライブライフが送れるわ~♪家計は相変わらず火の車ですが・・・。馬車馬のように働きます。
2011.11.12
コメント(4)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 12月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ→ビーズログWeb【 うたの☆プリンスさまっ♪ Debut 】 ブロッコリー PSP 2012年3月22日発売予定発売日が決まりました。冬じゃなくて春ですね。作品ジャンルが『それが愛というなら共に奏でようアドベンチャー』なんですね(笑)【 ときめきメモリアル Girl's Side Premium 3rd Story 】 KONAMI PSP 2012年春発売予定PSP版の新要素『アプローチモード』が明らかに。詳しくは↑の公式サイト参照(丸投げ)アナログスティックでスキンシップ出来るようですね。Live2Dでうようよ反応するのかー…楽しみ!!【 10周年記念イベント ときめきメモリアル Girl's Side 文化祭 】 2012年春 幕張メッセで開催各王子の参加は確定のようですね。「文化祭パート」と「ステージパート」の両方が楽しめるようです。入れ替え制ではなく、1回限りのイベントということで、まさにプラチナチケット!【 TOKYOヤマノテBOYS SWEET JELLY BEANS(※音が鳴ります)】 Rejet PC 2011年冬発売予定ずっと紹介するの忘れてました(爆)ヤマノテのFDが発売になります~。オールスターディスクですって。私は移植待ちしてるので、プレイしてません~。【 華鬼~夢のつづき~ 】 オトメイト PSP 2012年3月発売予定「華鬼」のFDが発売決定です。後日談・デートイベント・鬼視点ED・逆ハーレムなどが楽しめるようですよ。本編では主人公が不憫で仕方なかったので、FDでラブラブ愛されるようで何よりです。【 VitaminX DetectiveB6(※音が鳴ります)】 D3パブリッシャー PSP 2012年発売予定本サイトがオープンしていたので上げておきます。なんか大人っぽいB6ですね。探偵だからかな?一のポニテは反則。【 十三支演義~偃月三国伝~(※音が鳴ります)】 オトメイト PSP 2012年4月発売予定またまた新キャラ発表です(※敬称略)袁紹・・・平川大輔袁術・・・伊藤健太郎反董卓連合軍だそうです。すみません、三国志わかりません。【 12時の鐘とシンデレラ 】 QuinRose UnderGarden PSP 2012年発売予定キャストが発表されました(※敬称略)ロイ・・・岡本信彦ギルバート・・・子安武人グラス・・・櫻井孝宏チャンス・・・吉野裕行シリウス・・・高橋広樹レイナルド・・・草尾 毅フェザー(男性)・・・下野 紘フェザー(女性)・・・下野 紘ゲームの新情報はこれくらいかなー?今は携帯のコルダに夢中です。今日まで期間限定で衛藤君シナリオ、そして文化祭イベントが開催されてて、それはもう大変でした。期間短いし課金必須だし(泣)衛藤君は愛と気合でコンプ、文化祭は月森君だけ間に合わず…。あとのキャラは全員なんとか一緒に文化祭過ごせました。今日からは不動葉介が配信開始。また期間限定。そして明日からはまた「登校イベント」です。登校イベ大好き!朝ログインすると、ランダムで誰かと登校出来るというイベントです。前回は全員と登校出来なかったので、今度こそは全キャラ観てみたいです~。またこれ期間限定なんで難しいんですけどね。そして今月下旬からは再び「全国大会」かぁ。これも大変なんだよなー。コンシューマーのゲームなんて目じゃない程の、熾烈で壮絶な戦いです(笑)でも勝ち進むと素敵なアバターもらえるので、今度も頑張るぞー!うわー完全に踊らされてるー・・・(遠い目) でも楽しいんだもん←
2011.10.20
コメント(12)
![]()
【送料無料】赤ずきんと迷いの森公式ビジュアルファンブックゲームの感想書くの久しぶりですね。どうやって書いていいのか忘れてしまいました(爆)なので以前より更にいい加減な感じでスミマセン(※ネタバレ有り)やっとフルコンプ出来ました!予想通りの『ひよワールド』全開って感じの作品でしたね~。主人公は、子どもっぽさと大人っぽさ、両方持ち合わせたような性格(?)基本、お子様なんだけど、バッドルートに進むと黒さを見せる(笑)そしてテキストの「~だわ」とか「~なのよ」っていうような独特の表現は、UTMのときからそうだけど、なかなか慣れないわ・・・てか苦手かも(^^;今回の主人公は、お姫様とかお嬢様ではないけど、ちょっと複雑な家庭環境。継母と上手くいってなくて、表向きは「良い子」を演じているんだけど、赤ちゃんが生まれてくる継母は、自分を邪魔な存在だと思い込んでいる。そしてある日、森に捨てられたところを狼さんに拾われて…と物語が始まるわけです。継母たちには出来ないような死に方をしようと考え、狼さんに食べてもらおうとするのは面白いと思いました。ひねくれ方が潔いわね(笑)ま、狼さんには別の意味で食べられてしまうわけですがwwこの継母とのすれ違いが、その後の物語に大きく関係してきます。継母の真意がわかったときや、それに主人公が気付いたときは切なかった。基本、継母を勘違いしたまま物語は進んでいきます。本当の母親は主人公が小さいときに亡くなっているんですが、この死の真相も物語のキーポイントで、そういう複雑に絡まった真実がどんどん見えてくるところは面白かったです。「主人公、気付くの遅ッ!!」ってのがほとんどですが(笑)肝心の(?)Hシーンですが、やはり多かったですね~。そしてCGが結構エロかったように思います。肉肉しいというか(笑)特に主人公の裸。脱いだらすごいタイプなのね。で、「えぇっ!?」と思ったのが、主人公が男性の後ろの穴を攻めてるシーン(爆)乙女ゲーでこのパターンは珍しくないですかね??主人公が狼さんの穴の周りを触ったり、指を入れたりするんですけど、それに悶える狼さんに、別の意味でドキドキ(笑)危うく違う道を開発しちゃうのかと思いましたよ・・・。もったいないなーと思ったのは、素顔がイケメンすぎなうさぎさんと、小人さんが合体(?)して大きくなった「大人さん」が良い男すぎたこと(笑)なんで結ばれないんだー!と。(欲張り)長い時間を掛けてプレイしてたんで、ほとんど内容忘れてますすみません(え)個人的には、もうちょっとキャラ萌えしたかったなー。耳とか生えてるのに、あまり萌えられなかったのよね。やっぱ絵の好みのせいかしら。次はホトケンサーをプレイしています。
2011.10.19
コメント(4)
![]()
【送料無料】DENGEKI Girl's Style (電撃ガールズスタイル) 2011年 11月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → 電撃Girl's Style OFFICIAL WEBSITE【 英国探偵ミステリア 】 花梨エンターテインメント 2012年発売予定花梨さんの新作は探偵ものなのかな?主人公は探偵志望で、恋のお相手は名探偵ホームズとワトソンの息子たち。まだここまでしか情報解禁されてません。機種もわからず。今後の情報に期待。【 うたの☆プリンスさまっ♪シリーズ 】表紙&巻頭特集は、うたプリです。アニメは終わっちゃって寂しいですけど、まだまだ人気は衰えるどころか上がってる!?新作もCDもじゃんじゃん出てきますからねー。あ、私うたプリライブ当選しました!奇跡が起こった!!1口しか応募してないのでめっちゃ不安だったんですけど…昼だけ当たりました。ほんと嬉しいですvv・・・すみません、これが言いたかっただけです(爆)【 Black Wolves Saga(※ディザーサイト/音が鳴ります) 】 Rejet 機種未定 発売日未定Rejetさんの新作はダークゴシックファンタジーのようです。主人公は令嬢で、お相手は人狼??耳としっぽがはえてますね。「呪い」がキーワードのようです。まだまだ詳細不明。【 恋戦隊LOVE&PEACE P.S.P. ~パワー全開!スペシャル要素てんこもりでポータブル化大作戦である!~ 】ブロッコリー PSP 2012年春発売予定携帯ゲームのコンシューマー移植です。てかタイトル長ッ!!キャストはドラマCDと同じですね(※敬称略)赤木風太(ハートレッド)・・・保志総一朗青山玲士(ハートブルー)・・・鳥海浩輔猿飛黄平(ハートイエロー)・・・宮田幸季黒峰 継(ハートブラック)・・・中井和哉悪役も豪華ですね。詳しくは↑の公式サイトで!(え)PSP版の追加要素は、オリジナルストーリー、新規イラスト&立ち絵、録り下ろしボイスや壁紙などの特典コンテンツが用意されているようです。これもちょっと携帯で遊んだことありますけど、ギャグ要素が面白かったです。PSPだと携帯より遊びやすいのでいいですね。【 神さまと恋ゴコロ(※ディザーサイト) 】 TAKUYO PSP 2012年発売予定TAKUYOさんの新作は、教会が舞台ですかね。主人公はシスター見習いです。恋愛+育成シミュレーションのようです。恋愛を選ぶか、立派なシスターになるのを選ぶか…みたいな。【 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~ 】 プロトタイプ PSP 2012年発売予定ついにPSPに移植ですー!!待ってた!待ってたよ!!(うるさい)PS2版の発売から4ヶ月で発表か…決まってたのかしら…と邪推してしまう。が、PSP移植は素直に嬉しいです。PC版は容量が大きすぎるんだもん←PSP版は追加要素もありますよ!シナリオ担当に陣内氏の参加が決定。各攻略キャラの後日談などの新規エピソード、イベントCG多数追加。サブキャラ・元譲のエピソードも収録。攻略キャラではないのかな?(笑)とにかく楽しみだーvv【 スカーレッドライダーゼクス I+FD ポータブル 】 レッド・エンタテインメント PSP 2012年春発売予定これもやっとPSP移植ですー!!待ってた!待ってたよ!!(だからうるさい)いつか移植されると信じてFD買うの我慢してたんだ…。あぁ良かった…。しかも本編とFDの両方が収録されてますよ。そして本編・FDともに、OP&EDテーマ曲が一新!太っ腹!!(?)タクトが歌った『Dan-Gun-XechS』はIS6人のキャストによる合唱で録り下ろし。SRXの楽曲はカッコいいのでこれも期待大ですね。【 猛獣使いと王子様 Snow Bride Portable 】 オトメイト PSP 2012年2月発売予定FDもPSPに移植です~。これまた追加要素ありますよ。追加シナリオにFMMS新アクション(ブラッシング)、プレイヤーが王子を育成(?)するという「DMMS(Daily Mofu Mofu System)」なるものが。【 薄桜鬼 幕末無双録 】 オトメイト PSP 2012年2月発売予定CGが完全アニメ調なんですけど、美麗ですね。でもゲーム画面は「無双」なんですよね(笑)そして新キャラ登場(※敬称略)西郷隆盛・・・置鮎龍太郎桂 小五郎・・・KENN隊士たちとは敵対するキャラですね。バッサバッサ斬り合うってことかしら。今回も新情報と思うものを書き出してみました。あ、今年も『 乙女ゲームアワード 2011 』の投票が始まりましたよ~。候補作品が多いですね…。私の今年の1位はなんだったかしら…(え)なかなか絞るの難しいですよね^^;
2011.10.08
コメント(6)
![]()
※BLゲームの話題です。リンク先はほぼ18禁ですのでご注意を。【送料無料】Cool-B (クールビー) 2011年 11月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → Cool-B 公式サイト 最新号案内【 神学校 The Gift 】 PIL/SLASH PC(18禁) 2012年1月27日発売予定待望のFDは、「萌えとHとお楽しみがぎっしり詰まった贈り物」だそうです!構成は、アドベンチャーパートとミニゲーム集からなるバラエティディスク。最初にミニゲームでポイントを貯め、そのポイントを使ってAVGのシナリオが読めるとか。携帯ゲームみたいだ(笑)AVGは隠しも含めた全攻略キャラのハッピーエンド後のラブ甘生活ですって!そして本編同様、リバ仕様になっているようです(笑)他に、タイピングゲーム・着せ替え壁紙・デスクトップアクセなどがあるようです。あー楽しみだー!【 大正メビウスライン 】 LoveDelivery PC(18禁) 2012年発売予定キャスト発表!(※敬称略)柊 京一郎・・・鯱矛太郎ミサキ・・・オイリーはな時雨・・・泉 菊之介館林 開・・・十利須我里千家伊織・・・大石けいぞう裏名でだいたい声優さんが分かる私も、大人になったな(笑)でも主役の方、ちょっとわかんないや。かなりツボなキャスティングなので買いです~。【 DRAMAtical Murder 】 Nitro+CHiRAL PC(18禁) 2012年2月24日発売予定こちらもキャスト発表です!(※敬称略)蒼葉・・・嘉神 塁紅雀・・・沖野靖広ノイズ・・・野次馬根性ミンク・・・早川凛太クリア・・・佐和真中こっちの裏名は難易度高いですね(笑)この作品、主人公の一人称視点で進んでいくんですって。私そういうの好きなんです!あー…絵も見慣れてきたし、なんか欲しくなってきた(笑)←単純『裸執事』の攻略が載ってますが、チラリと見えるスチルが衝撃(笑撃?)的すぎる件ww色んなものが突き刺さってますけどw(どこにw)私は未開封なんですけど、早く遊んでみたくなりました(笑)
2011.10.04
コメント(8)
![]()
※BLゲームの話題です『 神学校 』のファンディスク発売決定!おめでとう!!ありがとう!!『 神学校 The Gift 』 ソースはコチラ → Cool-B 11月号 内容紹介◆神学校 公式サイト (※18禁)『 神学校 』の他にも、『 大正メビウスライン 』と『 DRAMAtical Murder 』の主要キャラのキャスト発表有り。うわぁ・・・誰だろう~??ちょっと、気になる記事だらけですね。要チェックですな!◆大正メビウスライン 公式サイト (※18禁)◆DRAMAtical Murder 公式サイト (※18禁)Cool-B 11月号は、10月4日発売です。もし買ったらまた詳細書きにきます~。【送料無料】Cool-B (クールビー) 2011年 11月号 [雑誌]
2011.09.30
コメント(5)
![]()
この夏は、萌えを補給する時間が無かったので、たまりまくったストレスを飲食で発散していました。両親の世話を任せているという負目のある夫が、私のご機嫌をとるべく、頻繁に大好きな甘いものを買ってきて私に与えました。食べることくらいしか楽しみがなかったので、それはもう、すごい勢いで食べてました。ストレスと暑さからか、普段は飲まないお酒(チューハイ系)も寝る前によく飲んでいました。おかげでパンパンに太りました・・・当たり前ですが。私は元々身長が高いので、多少太ってもごまかせるんですが(恐らく本人が思ってるだけ)さすがにヤバい体型になってきました。今までになく、お腹が出てきたんです!これは加齢もあるでしょうねぇ。私はすぐ顔に肉がつくタイプなんですが、お腹がこんなに出てきたのは初めてで、自分でもかなり引いています、この体。これは深刻だわ。で、なんとかお腹をへこませようと、世間で評判のコレを始めました!【送料無料】DVD付き 樫木式カーヴィーダンスで部分やせ!若干ブームからは遅れてますかね(^^;ダンスは苦手なので、レビュー等を参考に、ダンス要素が少ないこちらにしました。確かに、これは私でも簡単に真似出来る動きなので、辛さはないですね。ただ、初めて間もないころは、翌日の脇腹の筋肉痛が大変でした(爆)とりあえず、一週間続いています。気になる効果のほどは。効いていると思います!なんかお腹がへっこんできましたよ!なんとなくだけど(笑)ウエストの他に、背中や二の腕のエクササイズもあるのですが、そちらも併用して運動しています。1ヶ月も続ければ、もう少し締まってくるかしら~?ま、継続することが大事ですから、挫折しないためにもここに書きに来ました(笑)痩せた経過報告が出来るように、頑張らねば!
2011.09.28
コメント(6)
![]()
【送料無料】LaLa (ララ) 2011年 11月号 [雑誌]あー…一生懸命書いたのに消えた・・・。めっちゃ凹む。さて。気を取り直してもう一回!「金色のコルダ3」の新連載目当てで、久しぶりに本誌購入しました。まず驚いたのは、アニメ・夏目友人帳の第4期決定~~!!!『夏目友人帳 肆』、2012年1月から放送です。すごいねー!そして大好きな一番くじの新シリーズが、来月上旬から発売されます。一番くじ 夏目友人帳 ~ニャンコ先生は食いしんぼう~そして、ドラマ『桜蘭高校ホスト部』が、来年春に映画化ですって。このドラマ観てみましたが、なかなか面白かったです。まんまアニメみたいなノリというか演出というか。ハニー先輩が本当にCGになってたのには噴きましたwwFriday Break「桜蘭高校ホスト部」 TBSテレビお目当てのコルダ3の新連載ですが、本格的な連載は来月からで今月は「プレリュード」ということで、序章みたいな感じ。あ、正式タイトルは『 菩提樹寮のアリア 』です。夜遅くまで練習するかなでに近所から苦情が来たということで、寮に防音室を作ることに。ぶーぶー文句を言ったり喧嘩をしながらも、仲良く作業する星奏の面々。一方、全国の強豪校が横浜に集いつつあった・・・。みたいな。カラーで東金&土岐が拝めたのが眼福~♪久しぶりの神南にテンションあがる(笑)攻略対象校は全部出てきたかな。天音は冥加だけでしたが。冥加はひとりでインパクト十分ですな…相変わらず強烈なキャラだわ。コルダの連載終わっちゃって寂しかったので、待望の3の新連載が嬉しいですvvてかゲームの展開は無いのかしら・・・3は思いっきり放置されてると思うんだけど(爆)とりあえずモバゲーやっといて!ってことかしら。楽しんでやってるけれども(笑)今日は息子の運動会でヘトヘトだったんですが、久々に漫画を読んで気分が上がりました♪
2011.09.23
コメント(2)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 11月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb【 ときめきメモリアル Girl's Side Premium 3rd Story 】 KONAMI PSP 2012年春発売予定『GS3』がPSPに移植です!PSPで高画質・高音質になるのは嬉しいです!しかもアノLive2Dですよ!表情が動きますよ!これ待ってたー!!(うるさい)DSの醍醐味であるスキンシップ(タッチ)が出来なくなるのが寂しいですが、それを補ってあまりあるシステムを付けてくださるそうで楽しみです。新キャラも登場するみたいです。GS10周年ということで、展開続々で嬉しいですね。内Pの『ラブプラスばっかりやってるわけじゃないんです!』に噴いたw【 GS文化祭 】 2012年春 幕張メッセ今月号の表紙は、この文化祭準備に追われてる王子兄弟だったのですね(笑)はば学とはね学の合同文化祭が開催されますよー!歴代王子の参加は決定しているようですが、まだまだ詳細はわかりません。ただ、展示や模擬店など、本当に文化祭のような感じで、一風変わったイベントになりそうですね。私も参加したいー☆【 12時の鐘とシンデレラ ~Halloween Wedding~ 】 QuinRose UnderGarden PSP 2012年発売予定ロゼさん今度はシンデレラですよ~。最近は最初からPSPで出してくれますね。全体の大きな流れは原作どおりのようですが、選ぶ相手や行動によってさまざまな結末が待ち受けているそうな。またこれも豪華なキャスト用意してくるんだろうなぁ。【 キミカレ 新学期 ~君とナイショの…今日から彼氏~ 】 オトメイト PSP 2012年春発売予定GREEで配信中の携帯恋愛ゲームがPSPに移植。これは以前私も携帯で遊んでました。キャスト豪華なんですよね~。(※敬称略)須賀寛貴・・・杉田智和綾瀬川彩人・・・三木眞一郎結城 隆・・・浪川大輔咲坂 皐・・・中村悠一南 千歳・・・福山 潤桜庭秋夜・・・森久保祥太郎主人公にいきなり男子たちが告白してきて、その中から彼氏を選んでスタート…っていうゲームだったと思うんですが(適当)、私には主人公の魅力がさっぱり分からなくて、なんでこの子がこんなにモテるの?と腑に落ちずやめました(え)キャラデザは綺麗だけど、スチルが残念だったりしたし…。コンシューマー追加要素は、共通ルートの追加だそうです。やっぱり主人公を巡って男の子たちが対決する…みたいな。だから、なんでこんなにモテるn・・・(しつこい)色々と改善&進化してるといいですね。最近は乙女ゲーム『死神と少女』をずーっとプレイしてます。かれこれ3週間になりますが、先ほどやっと全キャラ攻略終わりました!めっちゃ長かった・・・半端無いボリュームですよ!ものすごい長編小説を読了したような、満足感に浸っております(笑)内容を語るのは難しいんですが、乙女ゲーというのとはちょっと違う…かな?「男を堕とす!」「恋愛する!」みたいなタイプのゲームではないので。出来あがった物語を延々読んでるような感じです。ファンタジーです。TAKUYOさんにしてはギャグ要素もなくて、新境地(?)落ち着いた雰囲気の作品を求めてる方にはオススメですね~。【送料無料】死神と少女
2011.09.20
コメント(10)
久しぶりのブログ更新がこんなんでスミマセン(失礼な)第1回 BSR48 選抜総選挙うん。嫌いじゃない。嫌いじゃないよ、こういうノリ(笑)投票はゲームを買わないと出来ないってところもアチラと似てますねw本家(?)の投票はしたことないですけど、これはゲームも買うことだし、張り切って投票したいと思います。イメージビデオとか、めっちゃ観たいじゃないですか!そうすると、どの武将に投票しようか…非常に迷いますね。選抜メンバーはドラマCD出演が決まってるようで、「神7」とか呼ばれるんでしょうか(笑)サブキャラや地方領主までエントリーされているので、激戦になりそう!?
2011.09.17
コメント(4)

参加してきました!『 VitaminX いくぜっ!極上★アディクション 』私は昼の部のみの日帰り参加でした。初幕張!遠い!デカい!お友達が前方のとてもいいお席をとってくださったので、本当に…夢のような時間を過ごして参りました。ステージが近いっていいね。ありがとうございました!みなさん自由で楽しそうでしたよ。私も楽しかったです。物販が事前予約にも関わらず、1時間並ばされたのが不満でしたが(爆)三浦さんが噛みっぱなしで面白かったですw詳しい写真付きレポが上がっているので丸投げします~(コラ)★電撃さんのイベントレポ一番のっけの翼と一の歌の前に、ステージが爆発したんですよ!ミュージックステーションのB'zのように!(笑)めっちゃびっくりしました^^;今回、生バンドは無かったんですが、Mark5を代表して(笑)Mark Ishikawaさんが来て生ギターを披露してくださいました。たっつんが投げたサングラスの着地地点の割と近くにいたんですが…残念。そしてタイトルにもしたように、新作の発表。こちらも電撃さんの記事で詳細をどうぞ → B6が新米探偵に!?T6は情報屋…って井上さんがチラっと言ってたような。調査や推理にツッコミやスルーを入れるんでしょうかね。まだまだビタミンシリーズは元気です!
2011.09.04
コメント(6)

だいぶ時間が出来たので、久しぶりにネットをウロウロ。色々と更新されてたりして楽しー(笑)乙女ゲーのOPがいっぱいアップされてますね!いつの間に!(汗)★アンジェリーク 魔恋の六騎士大好きなGRANRODEOだ!!曲は言わずもがな、絵も綺麗で動いててかなり惹かれる~。(まんまと)EDは2HEARTだねー。豪華☆★アルカナ・ファミリアこれはOPみる前に予約済みです。先ほど初めて観ましたが、予想外に可愛らしい主題歌なのね。★NOISE VOICE OF SNOWこれは迷ってるんですよねぇ。お金も時間も無いし、声優さん知らないし(爆)でスルーしてました。このメーカーさんの前作を遊んだんですが、なかなか面白かったんです。全年齢ですが、PCゲームなのでちょっと大人向け要素もあり。移植してくれたら一番いいんだけど。大人向け要素は削られるか(苦笑)★月華繚乱ROMANCEこれもすでに予約済みです(笑)絵は苦手な感じなんですけど、完全にキャスト買い。あーやっぱアンジェのOPがテンション上がるなー(笑)こうやってネットをさまよっていたら、衝動買いしました。前から欲しいなーと思っていたコレ。 PSP 428封鎖された渋谷で【シブヤ】[SpikeTHEBest]★428 ~封印された渋谷で~ 公式サイト【PSP】 銃声とダイヤモンド UCJS-10092★銃声とダイヤモンド 公式サイト(※音が鳴ります)なんか「ゲームしたい!」って気持ちが今すごく昂っていまして…。積みゲーいっぱいあるのに。やっちゃったよ…。誰か遊んだことあります~?面白いですかね?(今更)
2011.08.30
コメント(8)
この夏はバタバタしていて、ほとんどブログが更新出来ませんでした…。もともと更新率の低いこのサイト…。でもありがたいことに、毎日覗いてくださる方もみえるので、ちょっとだけ近況報告に出てきました。ほんと個人的なことなので、スルー推奨です。ブログもゲームも出来ないほど何をしていたか。隣に住む義理両親が揃って体調を崩しまして、嫁である私が家事全般、面倒をみていました。特に義父は1ヶ月以上の入院、退院後は食事制限があったため、その管理が大変でした。看病疲れか、もともと体調が優れなかった義母も10日間入院し、その間は義父の世話を一手に引き受けていました。2人が同時期に入院してくれてたら、まだラクだったのに…と思わなくもなかったですが、今は義母も無事退院して自宅療養中。義父も先日の検査で数値が良くなったので、私の世話も少し落ち着きました。お盆期間中は、義兄家族たちも帰省してきて、さらに忙しかったです。でも私は三男の嫁。お義兄様たちにはいつも気を遣ってるんですが、今回は親の面倒を引き受けてる私に、義兄たちが気を遣ってくれました。いつも感謝の言葉なんて言われたことないんだけど、初めて言われたよ(笑)義理両親もすっかり弱っちゃって、今は嫁の私に頭が上がらないような状態です。いいのか悪いのか(苦笑)夫も今まで以上に私に頭が上がらないです(笑)まだ先は長そうなので大変なのは変わらないと思うけど、いつか見返りがある…と信じて頑張ります。いやきっとあるはず!これで何も無かったら、私は「はい、サヨナラ」しますよー。(爆)なるべくここには趣味以外のことは書かないようにしてたんですが、自分の記録(?)を残すためにも書かせて頂きました。ゲームはほとんど出来てないんですが、モバゲーのコルダはやってますよ!100万人のひとりになりました(笑)ボイスはビックリするくらい無いです。課金しないと聴けないシステム。なので無音で遊んでますよ~。柚木先輩メイン月森君並行で攻略してますが、もうすぐ加地クンも配信が始まるので楽しみですv新キャラはいつ出てくるのかしら・・・。21日には、人生初めて「ライブビューイング」なるものを体験しました。銀魂の桜祭り(仮)を息子と観てきました。なんだか、映画館で大人数でイベントDVD観てるような感覚?(笑)でもまー面白かったです。そして昨日、ついに我が家もWi-Fi出来るようになりました!(言い方あってる?)Wiiと3DSとPSPがインターネットに繋がりましたよ~。ネットワークアダプタを取り付けただけなんですが…。こんな簡単だったらもっと早く買えばよかった…と後悔してるくらいです。これでお店に行かなくても、家で色々ダウンロード出来ます。来月から学校が始まれば、もう少し自分の時間が増えると思うので仕事と両立させながら、積みゲー崩しも出来ればいいな~と思ってます。4日には私も幕張でビタミン補給してきます!溜まりまくった色んなものを発散してくるぞー。(笑)
2011.08.28
コメント(10)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 10月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb(※以下敬称略)【 薄桜鬼 3D 】 オトメイト 3DS 11月24日発売予定えーっと、本編が3DSに移植ですね。もう…何がなんだか…。3DSの機能を活かした新要素はカメラで撮影した画像を隊士フレームに合わせてプリクラが作れるそうな。PSP&DS版の要素も収録されてる。【 薄桜鬼 待受絵草子 】 スマートフォン向けアプリ無料体験版は9月15日~30日(斎藤編のみ)有料版は10月1日配信予定 価格:500円◆アニメ 『緋色の欠片』 メインスタッフ決定 監督:ボブ白旗 アニメーション制作:スタジオディーン【 週刊添い寝CD 】 第3シーズン制作決定vol.7 誠 (黒田崇矢) 11.18発売vol.8 涼 (岡本信彦) 11.25発売vol.9 隆弘 (森田成一) 12.2発売vol.10 悠生 (井上和彦) 12.9発売vol.11 透真 (福山 潤) 12.16発売vol.12 聡 (緑川 光) 12.22発売【 バクダン★バクダン 】 オトメイト PSP 2012年発売予定人気ゲームクリエーター・稲船敬二氏の協力のもと、オトメイトと人気絵師・岩元辰郎氏がタッグを組んで放つ新作ですと。ゲームの内容は、テーマパーク爆破予告事件に巻き込まれた少女が、選ばれた6人の男性とともに謎の【ゲーム】に挑んでいくミステリー恋愛アドベンチャー。こういう「謎に挑んでいく系」は好きなので気になります。【 逢魔時(おうまがとき)~怪談ロマンス~ 】 QuinRose PSP 2012年発売予定クインロゼさんの新作は「妖怪」をテーマにしたブランド初の和風アドベンチャー。主人公は悪戯好きの妖怪の少女です。舞台は妖怪たちの高校。妖怪同士の恋ってことなのかな?ちょっと珍しいですね。【 Bloody Call unENDing 】 BlueMoon PSP 2011年冬発売予定icingCandy より発売された『 Bloody Call 』がPSPに移植決定。待ってた方も多いのでは?(笑)追加要素として、新エピソードが多数追加、キャラの新衣装も用意されてるようです。【 華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク 】 オトメイト PSP 12月8日発売予定やっと発売日が決定しました!12月8日ですよ!もう待ちきれない!(うるさい)特典とかめっちゃ気になるんで、早く予約したいんです…。【 十三支演義~偃月三国伝~(※音が鳴ります)】 オトメイト PSP 2012年2月発売予定サブキャラ公開です。張角(黄巾の乱の首謀者)・・・佐藤拓也夏侯淵(プライドの高い夏侯惇の従兄弟)・・・浪川大輔【 恋愛番長2 MidnightLesson!!! 】 オトメイト PSP 2011年発売予定新番長登場!ちょいエロ番長・・・松風雅也ギリギリ番長・・・諏訪部順一前作で登場した恋愛番長たちが「お邪魔虫的存在」として登場するようです。【 スト☆マニ~Strobe Mania~(※音が鳴ります)】 D3パブリッシャー PSP 2011年秋発売予定キャスト陣のお披露目です。神楽 尽・・・細谷佳正如月敬吾・・・宮田幸季西城弥生・・・島崎信長桐生正宗・・・近藤 隆 六鹿 律・・・鈴木千尋夏目隼人・・・小西克幸初回生産版には限定イベントが収録されるようです。またもや久しぶりの更新となってしまいました…。だって書くことないんだもん(爆)最近はゲームも出来ずCDも聴けずアニメも観られず・・・ストレスで爆発しそうです。でも頑張らないと。もうすぐ夏も終わるかな?早く涼しくなるといいですね。
2011.08.20
コメント(8)
![]()
【送料無料】DENGEKI Girl's Style (電撃ガールズスタイル) 2011年 09月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → 電撃Girl's Style OFFICIAL WEBSITEずいぶん久しぶりの更新になってしまいました…。夏バテしそうな猛暑が続いてますが元気です。ま、私のことは置いておいて、今回も気になる記事をピックアップします。【 薄桜鬼 幕末無双録(※ディザーサイト)】 オトメイト PSP 2012年2月発売予定「薄桜鬼」の新作はアクションゲームですよ~。ついにここまできました!コーエーテクモさんが販売協力してるので、ゲーム画面はほんと「無双シリーズ」のよう。一騎当千のアクションゲームですね。そうですか。絵はアニメ調のものを使用するようです。【 BEYOND THE FUTURE -FIX THE TIME ARROWS-(※ディザーサイト)】 5pb. PS3/PSP 2011年冬発売予定5pb.さんとRejetさんのコラボ新作です。もうキャスト発表されてます(※敬称略)キリテ・アストリアス・・・櫻井孝宏ナユタ・ローエン・・・藤原祐規真軸・ソー・・・吉野裕行ネイト・スールーヤ・・・増田俊樹ニコ・ヴェルヴェットナイン・・・岸尾だいすけカミュ・テトラ・ポルテ・・・鈴木裕斗大まかなストーリーは、主人公がまだ見ぬ世界へ冒険の旅に出て、行く先で様々な男性たちに出会う・・・という感じかな?まだまだ詳細は不明です。【 明治東京恋伽 】 ドワンゴ Mobile 10月配信開始予定「大和彼氏」に続く第2弾の携帯コンテンツ発表です。またもやキャスト豪華ですよ(※敬称略)森鴎外・・・浪川大輔菱田春草・・・KENN川上音二郎・・・鳥海浩輔泉鏡花・・・岡本信彦藤田五郎・・・福山潤小泉八雲・・・立花慎之介チャーリー・・・森川智之【 エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~(※ディザーサイト)】 オトメイト PSP 2012年1月発売予定こちらもキャストが発表されました(※敬称略)ラルフ・・・前野智昭ヨハン・・・森川智之エルハルト・・・三木眞一郎クレメンス・・・遊佐浩二シュテファン・・・立花慎之介アレクセイ・・・鈴木裕斗まー外さないですけど、新鮮味もないかな…やはり安心のキャスティングでしたね。イラストすごい可愛いですね。気になります。【 ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story 】 KONAMI DS 発売中ゲーム中に男の子たちがくれるプレゼント。桜井兄弟のリングはすでに具現化され、発売されていますが、他のキャラからのプレゼントも本物のアクセサリーになりました。画像は コチラ他の展開も待ってまーす。本誌では他に、アルカナやうたプリがどーんと特集組まれてます。うたプリの人気はすごいですね!明日ゲーム届くわ~。暑さに負けないためにも、栄養と共に萌えもしっかり補給しないとですね。
2011.08.10
コメント(10)

なんというホイホイPV・・・ッ!!イベント会場でも盛り上がったのかなー。※100万人の金色のコルダ 公式サイト からも観ることが出来ます。正直「とりあえず登録だけはしておくかー」くらいのノリだったのですが、シナリオは全て書き下ろしとか、新規スチルこんなに観せられたら。待ち遠しくなってしまうよ!(まんまと)サンプルボイスもいいですね。ボイスは無料でも聴けるんでしょうかね。そこが一番気になるところです。ソーシャルゲームは課金しないのがポリシーなんで(爆)ゲームシステムも、オーケストラを結成するのが目的みたいですね?本編でもオーケストラ作るの大好きでした。楽しかったなー。(遠い目)これをコンシューマー新作でやって欲しかったよ…(まだ言うか)新キャラまで参入させて、結構頑張ってますね。CDまで出すし。とにかく無料でお願いします。(しつこい)
2011.07.24
コメント(12)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 09月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb【 うたの☆プリンスさまっ♪ 】アニメの特集がどーんと組まれています。私も毎週楽しみに観ています。CDも毎週買うのは大変だけど、頑張って集めてます。そして!ゲーム新作『 Debut 』の先輩アイドルのキャストが発表されました(※敬称略)寿 嶺二(3枚目アイドル?)・・・森久保祥太郎黒崎蘭丸(ハングリー精神溢れるリアリスト)・・・鈴木達央美風 藍(ミステリアスな美少年)・・・蒼井翔太カミュ(異国の伯爵)・・・前野智昭さらに!もひとつ新作ゲーム『 うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC 』(PSP)シリーズに収録されているリズムアクション形式のミニゲームを題材にしたもののよう。今年中に発売予定のようですが、詳細は今後。【 十三支演義 ~偃月三国伝~ 】 オトメイト PSP 2012年2月発売予定オトメイトパーティーの感想記事にも書きましたが、ディザーサイトが出来ました。キャラクターが判明したので、もう一度キャスト書きます(※敬称略)関羽・・・主人公劉備・・・石田彰張飛・・・岡本信彦趙雲・・・鈴村健一曹操・・・鳥海浩輔夏侯惇・・・鈴木達央張遼・・・遊佐浩二すみません…三国志は詳しくないので語れません(爆)猫耳萌え~(?)【 スト★マニ Strobe Mania 】 D3パブリッシャー PSP 2011年秋発売予定現時点でPCの公式サイトは出来てないみたいです。一言で言うと「謎解き学園物語」。ごく普通の女子高生の主人公と、謎めいた3人の怪盗たちによる謎解き恋愛アドベンチャー。【 魔法使いとご主人様 New Ground 】 QuinRose PSP 11月23日発売予定『魔法使いとご主人様』がPSPに移植です。追加要素とかは特に書かれていませんが、今回も豪華版がありますね~。【 おもちゃ箱の国のアリス 】 QuinRose PSP 12月22日発売予定対応ハードがPCからPSPに変更されました!もう最初から全部そうしてよ(あ、本音が…)というか、色々ありすぎてコレの存在忘れてtゲフゲフ!!【 恋愛番長2 Midnight Lesson!!! 】 オトメイト PSP 2011年発売予定キャスト決まりましたよ~!(※敬称略)ホスト番長・・・森川智之ヤンキー番長・・・吉野裕行キャラデザの段階でそんな気がしてましたよね(笑)【 戦国BASARA3 宴 】 カプコン PS3/Wii 秋発売予定小十郎と佐助がプレイヤー武将に戻ってきましたね♪そして、藤原さんの悲願(笑)、松永がプレイヤー武将昇進。新規参戦プレイヤー武将は他に、小早川・天海・最上・大友・立花です。お楽しみ武器とか楽しみだなv(買う気だ)ちなみに、劇場版は2回観ました。クロニクルヒーローズも買いました。また半兵衛が使いたいのさ~そういえば。コルダの新展開がイベント前に発表になりましたね。【 100万人の金色のコルダ 】 夏からサービス予定まさかのモバゲー。や、まさかでもないか…。これのことですよね、新展開って?イベントではこれにまつわるドラマもあるみたいだし。ゲームにはボイスも着くってあったような…。無料だろうか。実はコンシューマーゲーム新作を期待していたのですが、期待が大きすぎたですかね?(聞くな)
2011.07.20
コメント(10)
10日ぶりに帰ってきてくれたマイパソコン。心配していたデータは、全部無事でした!あぁ良かった!!修理に出す前の状態で帰ってきてくれました。壁紙もオメルタのままだったよ。は、恥ずかしくなんかないんだからねッ!何やら部品を交換してくださったようですが、保証期間内でしたので、約4万円の修理代は無料でした!あぁ良かった!!PCに触れない10日間はホント辛かった。パソコンの重要性を改めて実感したのでした。とりあえずメールの受信箱が大変なことになってました。チェックだけで小一時間。ま、パソコンは無償で直ったので、またしばらく使いますが。我が家の「家電十年祭」は絶賛開催中です。先月の炊飯器に続き、ついに冷蔵庫とエアコン(2台)お買い上げ。まだ壊れていないのですが、壊れてからだとゆっくり選べないので、この際しっかり欲しいものを吟味して買うことにしました。値切りは主人の生きがいのようなものなので、電気屋ではそれは楽しそうでしたね。おかげでかなりお安くして頂きました。来週から新品の冷蔵庫とエアコンがやってきます。食材も家も財布の中も、ヒンヤリですよ~。思いきったなー。次は洗濯機か・・・。
2011.07.17
コメント(6)

今日は、私が今まで何度か紹介したローカル声優番組『SAY!YOU!SAY!ME!』から荷物が届きました。中身は画像のお皿だったのですが、これは番組内のコーナー「こにたんといっしょ」で、小西さんと生天目さんがドライブデートした企画のときにお二人が絵付けをして焼いたものです。そういえば視聴者プレゼントに応募してたんだった!(こんなんばっか)やっぱり忘れてるくらいがいいんですね~(笑)番組内でも生天目さんは「画伯」呼ばわりされてましたが、ナマで現物を見ても…う、うん、味があります…ね?(なんで疑問形?)慣れない携帯からの更新なので、うまく画像がアップ出来てるか不安ですが…。
2011.07.13
コメント(6)
最近ちょっと調子悪かったんです。昨日も起動出来なくて、メーカーのサポートさんに助けてもらい、何とか動いてた状態だったのですが…。ついに、だんまり決め込まれました(泣)もう全く動かなくなってしまったので、修理に出しました。買って3年なんだけどな。まだ購入店の保証期間内なので、金額はそんなにかからないと思うけど、退院まで2~3週間かかるらしい…。さらにはデータは恐らく初期化…。私のエロゲデータがッ!(そこ!?)しばらくパソコンが無い生活です…寂しいよぅ…耐えられるかしら(どんだけ依存)まだこの時点で、かなり不便に感じております…。もともと更新少ないですが、もっと少なくなります。皆さんのところも携帯でお邪魔します、すみません。早く帰ってきておくれ~…。
2011.07.07
コメント(8)
![]()
ようやくPSNが復旧したようです。でもまだ色々と不安すぎるんだけど・・・。とりあえず待ちに待ってた『遙かなる時空の中で5』の追加配信イベント(無料)を早速ダウンロードしました。※以下、盛大なネタバレです【期間限定3000円以上ご購入で送料無料】コーエーテクモゲームス 遙かなる時空の中で5 通常版 PSP【smtb-u】【02P04Jul11】丸一日休みになって、宿の自分の部屋を掃除することにした神子。部屋には八葉たちからもらったプレゼントが飾られているのですが、それらを綺麗にしようとします。で、何を掃除するか選んだプレゼントの贈り主が登場します。久しぶりにプレイした遙か5なんですが、もちろんボイス無しなので脳内変換しようにもイマイチ思い出せません(爆)だって本編もボイス少なかったしね。そしてぽやっと神子は健在。「お部屋」「お掃除」「おかたづけ」「お庭」。ここまでは共通シナリオ。【配信イベント1】まずは青龍を選んでみました。長い髪を結ぶように言われ、なぜか瞬の髪も結ぼうとする神子。それを見た龍馬が「俺も結んでくれ」と言いだし、みんなで髪結い。掃除のテキパキと出す瞬はオカンです(笑)龍馬は掃除の途中で本を読みだしてしまうタイプです(笑)次は朱雀。宿に入り込んだ猫が屋根から下りられなくなってしまい、それを3人で下ろしてあげようと悪戦苦闘。で、屋根から落ちそうになる神子。それぞれ最後には、選んだキャラとの甘いイベントがあります。ピックアップあまりの神子のバッサリ具合に、龍馬さんが不憫に思えました。みんな、ネオロマにしては近い近い!(笑)そして都。サブキャラまでからもモテモテの神子を心配する都。スチルは無いんですが、神子への愛に溢れていますね。【配信イベント2】白虎の場合。ふたりに手料理をふるまうことになった神子。料理する神子の姿を見て、昇天しそうな勢いの桜智は相変わらずです(笑)そして神子の桜智スルースキルはアップしてるな…。玄武のふたり。高杉から三味線の手解きを受ける神子。そのうち神子の肩にもたれて眠ってしまう高杉。それを見付けたアーネストはご機嫌斜めで……こんなことに。最後は天海。スチル無しですが、切ないイベントでした。天海の本意を知ったあと…なのかな。会えないふたりのつかの間の逢瀬って感じ。天海と相対する神子は、他のときよりしっかりしてる気がするなぁ。全体的に糖度高めで、距離近め、お笑い度(?)も高めでした。ボイスがあったら言うことないけど、ま、無料だからね。相変わらず薄い感想&見辛い画像ですみません。
2011.07.06
コメント(6)
週末は東京にいたので、地元よりも早く視聴することが出来ました。うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 公式サイト作画のクオリティが高いとは聞いていましたが、確かに。聖川様が美しすぎるだろ~。や、みんな綺麗です。無印(ゲーム)には戻れないよ!のっけから歌って踊る彼らを拝めますが、やはりアイドルは踊ってナンボ!歌も素敵だけど、動くとまた感動が増すなぁ。ずっとこのクオリティを保って欲しいです。てか、マモの歌が上手すぎるッ!HAYATO様って、こんなに上手かったのね~(笑)ゲームではHAYATOであまり歌ってなかったよね?「おはやっほー!」しか覚えてないもん(爆)春歌ちゃんは、ゲームより天然度が下がってる?というか、ゲームと話が若干違うので、同じと考えないほうがいいのか。プリンス達との出会い方とか全然違うし、校舎や寮がかなり豪華になってます。そして春歌ちゃんはAクラス所属です。シャイニングは動くと面白さが増してます。最初から全開です。龍也先生の出番は少なかったけど、林檎ちゃんは可愛かったですvそんなうたプリ、やっとライブイベントの開催が決定しました!延期されてからずっと待ってた!!以下コピペ↓日時 : 2012年1月15日(日)会場 : ゆうぽうとホール 東京都品川区西五反田8-4-13出演(※敬称略)寺島拓篤(一十木音也 役)鈴村健一(聖川真斗 役)谷山紀章(四ノ宮那月 役)宮野真守(一ノ瀬トキヤ 役)諏訪部順一(神宮寺レン 役)下野 紘(来栖 翔 役)チケット:【第1次チケット販売】9月21日発売予定DVD&ブルーレイ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 初回版 1」購入者対象 プレミア先行抽選販売【チケット一般発売】2011年11月頃を予定しております。↑以上コピペうーん…チケット当たる気がしないけど、とりあえず行きたいので頑張る。鳥海さんがいないのが意外!追加されないかな~…先生たちも司会とかでw
2011.07.03
コメント(4)

オトメイトパーティー♪2011 公式サイト今年もレッツパーリーしてきました!私は『 JAPAN乙女▼Festival 』以来のイベントです。久しぶり~。2日(土)の昼・夜公演と、3日(日)の昼公演に参加してきました!現時点ではセットリストがアップされてませんので、私のかなりウロな記憶による薄い感想を少し書きたいと思います。出演者などは、上の公式サイトでご確認くださいませ(丸投げ)初めての東京ドーム。プロ野球の試合があったようで混雑してました。いつか中にも入ってみたい!今回泊まったホテルのほうから撮影。グッズ販売から入場までず~っと長蛇の列でした~。暑かった~!物販行列に並ぶ気力が無かったので、グッズは何も買わず(爆)プランで戴いたパンフレット(ポスカ付き)とハート型ライトです。このライト可愛いけど、他のイベントでは使いづらい!?(笑)さて、肝心のイベントの内容ですが、ずーっと笑いっぱなしでした!簡潔すぎる感想ですみません。でも笑いどころ満載。でもね、さすが乙女のためのイベント。全国から集まった乙女たちのパワーがすごかったよ!(他人事か)もう周りの女の子たち、失神して倒れちゃうんじゃないか!?ってくらい興奮してたな~。メロキュンワードをはじめ、かなり甘いセリフをたくさん披露してくださったんですが、会場の歓声、悲鳴、嬌声がすごかった!なんか一言言うたびに「きゃー!」「ギャー!」「フゥ~♪」みたいな(笑)みんなのパワーに圧倒されっぱなしでしたわ^^;欲しがりの肉食系女子ばっかりだ!(私もだ/笑)私は最終公演以外を観てきたわけですが、徐々に時間が短くなった(笑)最初の昼公演はオープニングから、かなりグダグダなトークを展開しててそれがまた楽しかったんだけど、初回は3時間のイベントになってしまったためかどんどんカットされちゃって…残念でした。司会の津田さんとけんぬがすごく頑張ってたしね。最初はみんなに色々と話を聞こうと思ってたけど、時間が押し過ぎた…みたいな感じかな。今回、鳥さんの兼役がとても多いので、杉田さんだったか「トリメイトパーティーだ」みたいなことを言ってましたね、確かに(笑)前田さんは今回も衣装をたくさん着替えられ、しかもどれも華やかで素敵でした。最後はなんか輝いてて会場どよめいてましたし(笑)そんな前田さんは、この会場にくるのはお客として来た「しょこたんライブ」以来とかw梶くんはシャツの裾丈が短くて、他のキャストにわざと万歳を強要されてましたね。そうするとお腹が見えちゃうから。はい、しっかと見えましたよ(笑)バラエティーコーナーも、キャストが客席まで降りてくるという、オトメイトパーティーの醍醐味は今年もありました。2階や3階に行くことになったキャストさんは大変そうでしたけどね~。私が座ってた近くには、森久保さんと野宮さんと宮内さんが来てくれました。一緒に写真撮影したり、握手してもらってた子はラッキーだったね~。で、その客席にはメロキュンワードを読む人が書かれたカードがあって、それを探しに降りてきたわけですが。結局、最終的には全員言わされてたので、あまり意味はありませんでした(笑)そして土曜昼公演で3階席に行った浪川さんが、移動途中物販の前を通って手を振ったのにみんなに無視をされる事件発生(笑)本人かなり凹んでましたw森久保さんは様々な香りを求めて客席を彷徨ってましたよ。ムスクや甘納豆の香りがする人を探し、寺島君にはどくだみの香りを探す指令を出してましたしね。どんな香りですか。鳥海さんはカレー臭を求めてました。そして今回も自分に香水をつけすぎて何も臭いが分からなくなるという混乱を巻き起こしてました(笑)前野君はリア充願望が異様に強かったんですが…何かあったの!?「こういうセリフを実生活でも言えるようになりたい」とか言ってたし。朗読劇は、もともとシナリオが面白いものばかりなのに、そこに声優さんたちのアドリブ応酬が相まって、大変なことになってました(笑)個人的に、イベントではシリアスものよりは笑かしてくれるのが好きなのでとっても楽しかったです!一番カオスだったのは、やはり「華ヤカ」でしたね・・・さすが岸尾さんです。まず登場したときに「華ヤカ哉、ガガ一族、レディーガガです」ってwwどうやらこのネタは吉野さんの入れ知恵(?)らしいですが(笑)ドラマは最初に岡本君と岸尾さんの掛け合いがあったんですが、もう岸尾さんのアドリブ炸裂でそれに岡本君も乗っかっちゃって。その後入ってきたお兄ちゃん2人も、ちゃんとやりたいけど、なんかもうどうにもならない!みたいな展開になってました(笑)DVDに収録されるか危うい内容でしたが(どんだけだよ)、ぜひともノーカットで収録して欲しい~!(だぶん無理ー)他ももちろん面白かったですよ!イベントでは「きゃ~!」てなるより「ぎゃはは!」と笑いたいタイプなので存分に堪能させて頂きました~。でも胸キュンと萌えを求めてるアナタの期待も裏切りません。(お前誰だよ)CZは、大人と子どもの両方を味わえて得した気分になれましたしね(笑)ライブコーナーは、土曜昼が平川さんと藤田麻衣子さん、土曜夜が森久保さんと寺島君の番長コンビと藤田さん、日曜昼が番長コンビと吉岡亜衣加さんの歌でした~。平川さんはオトメイトパーティーのときはいつも浴衣(今回もずっと浴衣)ですが、ライブは大蛇凌の曲を歌ったので、ジーンズ姿に着替えての登場~。番長コンビは例の学ラン姿での登場で、大盛り上がりでした!麻衣子さんの歌声も久しぶりに生で聴いたけど、ほんと癒されました。吉岡さんはマイマイク(ワイヤード)持参とのことで。あのマイクは自前なんですね。イベントでは途中になんどか新作PVが流れました。いやぁ…相変わらず豊作です。中身の感想が薄すぎるので、新作情報を書いておきます~。まず、 『神なる君と』 のキャストが発表されました。(※敬称略)榊 鳴海・・・保志総一朗二ノ神弓鶴・・・成田 剣竹清八雲・・・羽多野 渉水庭 苓・・・井口祐一天津国星緑尊・・・櫻井孝宏そして新作は『 十三支演義 偃月三国伝 』、オトメイトとREDの共同制作、三国志ものです。ストーリー原案は広井王子氏、音楽・主題歌は植松伸夫氏という顔ぶれ。キャスト発表(※敬称略)石田 彰・岡本信彦・鈴村健一・鳥海浩輔・鈴木達央・遊佐浩二まだ誰がどの役…ってのはわかりません。絵を見ただけでは分からなかった…。さらに、『 緋色の欠片 』アニメプロジェクト始動!キャストのみなさんもここで初めて知ったのか、驚いてました。でも念願叶って嬉しそうでした~。プラモデラー野宮さんが、緋色フィギュア作るって言ってたけどwどれも詳細は、ビーズログ9月号で…とのことでした。いやぁ~久しぶりに楽しい時間が過ごせました!趣味のあうお友達と色々お話出来たのも楽しかったーvvあ、これで感想終わりです・・・薄っぺらですみません。何気に最初から毎年参加してるオトパ(って略すらしいです)。また来年も開催されるならぜひ参加したいです。もっと色んな作品登場して欲しいし。
2011.07.02
コメント(4)
![]()
忘れた頃に懸賞当選報告です(笑)今日、白泉社から荷物が届きました。以前、付録のコルダドラマCD欲しさにひっさしぶりに買ったララ。【送料無料】LaLa (ララ) 2011年 07月号 [雑誌]そういえば、色々と懸賞に応募してたんだった(忘れてた)。今回当選したのは、『金色のコルダ』のプレゼントのWチャンス【コルダグッズ詰め合わせ】(26名)ダンボール箱で送られてきたので、何が入ってるかとワクワクしたんですが、中身はうちわとブロマイドセットでした。送料勿体ないな。てか、詰め合わせ・・・?まぁ確かに詰め合わせか・・・。(文句ばっかだな)Wチャンス賞なので、本命が外れた…ってことだけど、何にしたんだっけ?(え)とにかくまぁ、何かが当たるのは手放しで嬉しいですvv大好きな柚木サマだしね。久しぶりにお顔を見たような気がします。すんごい欲しくて狙って応募するよりも、無欲のほうが当たりやすいのかしら~。
2011.07.01
コメント(10)

今年も半分が過ぎようとしています。早いもんですねぇ。この調子で、気付いたら年末になってそうで怖いです。いや、この暑さが異常すぎるんだ!攻略終了しましたので、いつものように簡単な感想を書きます。(※ネタバレ有り)面白かった!エロかった!!やっぱ丸木さんの書くお話は好きですねぇ。キンシンソウカンものを書かせたら天下一品だと思います!(褒めすぎ?)私は丸木さんの小説をいくつか読んでるので(BL・NL両方)割と耐性がついていたのかも…と思ったのは、先日お友達と話したとき。彼女にはかなりの衝撃だったようです。母乳とか母乳とか母乳とか(爆)昨今、兄妹(姉弟)モノは増えていますが、実は血が繋がってなかった…という安心感を与えてくれるものが多かった中(笑)、これはホントの兄妹ですからね~。そういうのもプレイする人は選ぶかもしれませんが。その、兄と妹の関係も、一筋縄ではいかない…というか、予想外などんでん返しがあってそうきたかー!という感じでした。大正時代という時代設定も、なんというか、もわ~っと漂うエロ艶感がいいですね。上手く言えませんが、この時代でしか表せないような雰囲気。背徳感漂うシナリオにぴったり合っていました。いや、大正時代だからこういうお話になったのか。前にプレイした『 神学校 』もそうだったけど、自分の両親を殺された主人公が謎を解明しようとする…という設定も面白いと思います。主人公は華族のお姫様で、俗に言うお嬢様ですが、乙女ゲーにありがちな、ぽや~っとして天然で鈍感な女の子ではありません。(処女ではあるけれど、恋愛に前向きな部分もあって、私は割と好きなタイプでした。)むしろルートによっては、かなり貪欲に本能のままに攻めていく姿勢すら見られます。それゆえに、一歩(選択肢を)間違えると、とんでもない展開が待っていますが(笑)Hシーンは艶っぽくて良かったと思います。幼馴染はドウテイなので、初々しいHを見せてくれますが、他の男どもは手練揃いでしたね!(笑)スチルはモザイクが掛かって、BLゲーム並に見えます(何が)。結構男性にも喘がせているので、そこは楽しませて頂きましたvvあ、百合っぽいルートもあるので、そんな臭いがしてきたら苦手な方はご注意。ハズレキャラがいなくて、ほんと私は楽しめました。プレイ前はノーチェックだった斯波さん、かなり好きになりましたよ!斯波さんと秀雄のバッドEDでは号泣しちゃいましたしね…。感動して胸が熱くなる!ということはないんですけど、じわじわくる切なさとか愛しさとか、そういう感情が味わえます。あとはもう黒さですね。アロマリエさん恒例の、全員攻略すると開くおまけシナリオも面白かったです。藤田がボソっと本音を言ったり、お兄様が腹黒かったり、真島がツッコミになってたり(笑)これは是非ともFDを出して戴きたいな~。評判良いみたいなので、きっと検討してくださるでしょう。今後の展開を楽しみに待ちたいと思います。
2011.06.28
コメント(6)

遙々、観に行ってきました~。劇場版 戦国BASARA -The Last Party- 公式サイトパンフは通常版を購入。(金欠中)豪華版を買うと、声優さんのグラビアとインタビューが掲載されてます。グッズはほとんどが売り切れ・・・どんだけだよ。週替わり来場者特典の【家臣団ステッカー】。この日は武田軍です。 入場口に飾られていたパネル(暗くて見辛い)。まだ公開中なので、ネタバレ無しで薄い感想を書きます。公開から1ヶ月近く経ちますが、満席の大盛況でした!若い女の子の多いこと!ま、公開劇場が少なすぎるんですよね…私も臨県まで観に行ったクチなので。上映が始まり、週替わりマナーCMは【徳川家康・本多忠勝 篇】でした。えぇ。もちろん忠勝はしゃべりませんので、家康がひとりでしゃべってましたが(笑)「BASARA技は他のお客さんの迷惑にならないように」って、「しねーよ!」というツッコミは最早しないのがバサラファン(笑)皆さん華麗にスルーして笑ってましたねvお話の内容としては、最初にアニメ1期・2期の簡単なまとめがあって、秀吉を討った政宗に異様なほどの復讐心を燃やす三成が中心になってた気がする。ゲームの3とはちょっと内容が違いますが、関ヶ原の戦いです。バサラ解釈で(笑)3のキャラがわんさか出てくるので、知ってるとより楽しめる感じですかね。特に3の地方領主たちがイケメンすぎて萌えました(笑)尼子と宇都宮はヤバかった~。ボイスは無しでチラっと出ただけなんですけどね。またゲームしたくなったわ。にしても、武将たちの動きがとても良かったなー。ゲームのあのスタイリッシュな動きっていうんですかね、殺陣のシーンは尚のこと、馬の動きも凄かった!てか、馬のスキルが高すぎる件。あの武将たちの戦いについていける馬に脱帽。一緒に空飛んでたりしてたからね。そして忠勝が最早乗り物だった(笑)さらにはファンのことを良く分かってるというか、色んな取り合わせ(?)がね。伊達主従の絡みだったり(絡み言うな)、瀬戸内もしっかり出てくるし(勿論絡みで)、恒例の武田軍の殴り合いもありました(笑)三成と大谷の関係には、最後ちょっとホロっとしちゃったよ。魅せ場がとても多かったので、1時間半があっという間でした。TMさんの主題歌も最高でした。EDは感動すら覚えましたよ!あの足軽ダンス!アニメのときも凄かったけど、さらにスケールアップしてて鳥肌モノでした。DVDがきっと発売されるでしょうから、また買って観たいと思います。息子も観たがってましたし。でも子どもには少し難しそうかな?全然関係ないですが…帰りはおみやげにドーナツ買いました。可愛い上に美味しいヤツだ。
2011.06.26
コメント(8)
以前、このブログでもちょこっと紹介したことがある声優ローカルテレビ番組『 SAY!YOU!SAY!ME! 』。声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME! 公式サイトあれから毎週欠かさず観てますが、ほんと画期的な番組ですね(笑)色んなコーナーがあるんですが、簡単に紹介しますと前にも書いた「こにたんといっしょ」では、生天目さんとのドライブデートの後は置鮎さんといっしょに体力測定。日曜日の広~い芝生公園で、ジャージ姿の声優がふたり、簡素なセットで頑張って体力測定してました(笑)おふたりとも意外と(?)足が速かったりしてびっくり!やはり体力勝負なお仕事だからですかね~?でもかなりバテてらっしゃいましたが^^;7月のゲストは安元さんということで、来月も楽しみです!その置鮎さんが登場されたときに、スタジオにいるSKEの女の子に向かって「愛李ちゃ~ん!」とラブコール的なものを送ってたんですが、置鮎さんと小野坂さんが、どうやら愛李ちゃんファンなんですね。そこから派生(?)したコーナーが、「会いたくて会えなくて稲植える」。「小野坂さんにおにぎりを作って欲しい」という愛李ちゃんのために、米から作ることになった小野坂さん。今日のオンエアでは田植えまで進みました。田植え機にホント楽しそうに乗ってた(笑)で、初回から進行中の企画「体感型ビジュアルサウンドドラマ劇場企画【ヒカリ】」。劇場で、ヘッドフォンをして耳からの臨場感を楽しめるような作品を…ってことかな。すみません、難しくてイマイチ分かってませんが、ダミーヘッドマイクとか出てきてるので、そういうことだと思います。その作品のキャストの一部が今回発表されました。配役は忘れちゃったけど(オイ)、森川さんと小野さんと神谷さんですよ!めっちゃ豪華!!音声だけでなく、ビジュアルもある作品のようだけど絵的なものはまだ何も。目からの情報も重要ですからね、早く続報を~!
2011.06.23
コメント(4)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 08月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb【 オズマフィア 】 ポニパチェ PC 発売日未定見開きでイラストのみ掲載されています。続報は今後…ということですが、メーカーさんのブログを拝見すると同人作品で発売予定が商業作品に変更?バージョンアップ?されたみたいですね。テーマは「マフィア×オズの魔法使い」?のようです。【 うたの☆プリンスさまっ♪ Debut 】 ブロッコリー PSP 2011年発売予定以前も記事に書きましたが、サイトに新キャラ・先輩たちがアップされたのでもう一度上げておきます~。【 VitaminX Addiction 】 OADAct.1の発売日が8月26日に決定したようです。本誌には限定版パッケージのイラストが公開されてます。パケは前田さんなのね…。アニメ絵とのギャップがすごいですな…。あくまで個人的な感想ですけど。↑の公式サイトで期間限定公開されてる「チビタミンエックス」のムービーはかわいい♪【 恋愛番長2 Midnight Lesson!!!(※ディザーサイト)】 オトメイト PSP 2011年発売予定『恋愛番長』の新作(続編)情報来ました!やはり「ライバル番長」が攻略出来るようですよ~。更には新キャラ「裏恋愛番長」の、ホスト番長とヤンキー番長が登場。キャスト等の続報に期待です。【 CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Portable 】 オトメイト PSP 9月22日発売予定CZもPSPに移植決定です。追加要素は色々あるみたいですが、今回紹介されているのはデータインストールと画面比率変更機能とCGコメント・システムボイスの追加です。『夏空のモノローグ』の移植はまだですか~(ボソッ)【 ジョーカーの国のアリス 】 QuinRose UnderGarden PSP 10月27日発売予定『ジョーカーの国のアリス』がPSPに移植です。やっぱりねー。例のごとく…私はPC版途中放置してます…だって長いんだもん。これでアリスシリーズは一通りPSPに移植完了だそうで。【 ワンドオブフォーチュン2 ~時空に沈む黙示録~(※音が鳴ります)】 オトメイト PSP 9月29日発売予定やっと発売日が決まりました!9月29日です。いや~ここまで長かったね~(笑)でもシリアス度が高そうなので、購入はちょっと迷い中。せっかくPSPになったから前向きに考えてますが…。【 官能昔話 ポータブル 】 オトメイト PSP 2011年10月発売予定ゲームオリジナルキャラが発表されました。青ひげ(森久保祥太郎さん)です。髭のおっさんキャラですけど(失礼な)、こういうの森久保さんって珍しい!【 PersonA ~オペラ座の怪人~(※18禁)】 美蕾 PC 発売日未定公式サイトがオープンしたので貼っておきます。美蕾さんの新境地?ちょっとダークな感じですね~。【 学園ヘヴン2 DOUBLE SCRAMBLE!(※ディザーサイト)】 Spray×プロトタイプ PC・PSP 発売日未定キャラの設定がちょっとだけ発表されました。主人公・朝比奈勇気(1年・生徒会長)、運の良さが取り柄の前向きな性格。眼帯キャラ・城河清匡(2年・射撃部)、風紀と会計を合わせた組織のトップ。以上。全年齢ですけど…ま、私は学ヘヴはPS2でしかプレイしてないですし、その辺は面白ければいいかなーと思うことにしました(笑)付録の試し聴きCDはなかなか良かったです。収録作品の半分くらいは持ってるんですが、持ってないのは欲しくなる罠(まんまとw)
2011.06.20
コメント(8)

結婚10年を迎え、嫁入り時に購入した家電たちが一気に弱り始めました・・・。洗濯機や冷蔵庫など、騙し騙し使い続けているのですが、ついに炊飯器のお釜のフッ素部分がはがれ始め…。さすがに口にするものだから…と買いに行きました。店員さんに勧められるがまま購入したのがコチラ「安い米でも美味しく炊ける」が決め手でした。(ホントかな?苦笑)まぁ、主人が米にうるさいので、それなりのお米を買ってはいますが、更に美味しく頂けるのならば、それに越したことはない!うん。それに見た目がオシャレ!最近の家電はどれもスタイリッシュですね~。うちの古い家電の中…キッチンで若干浮いてますが(爆)さっそく炊いて食べてみましたが、お米の粒が立ってる気がします!あれ?洗脳されてる?(笑)でも家族も美味し~と喜んでいました。また10年はお世話になると思うので…大事に使いたいと思います。次はエアコンか冷蔵庫か・・・怖いなぁ。
2011.06.19
コメント(10)
![]()
少ないですが、今回も気になった記事を簡単に紹介します。(※どんどん下りていくとBL混ざってますのでご注意)【送料無料】DENGEKI Girl's Style (電撃ガールズスタイル) 2011年 07月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → 電撃Girl's Style OFFICIAL WEBSITE【 STORM LOVER 夏恋!! (※音が鳴ります)】 D3パブリッシャー PSP 8月4日発売予定奏矢がヒゲを剃るらしいヨ!これ重要!マモのキャラに髭はいらない!(笑)・・・思いっきり主観ですみません。あと、4月に開催されたイベントレポが載ってますが、みなさん見事なコスプレで(笑)セントルイスハイの制服とか、このために作ったんですね~!【 うたの☆プリンスさまっ♪ Debut 】 ブロッコリー PSP 2011年発売予定シリーズ最新作情報が来ました。今度は「トップアイドルへの道」ということで、早乙女学園を無事卒業し、スターへの階段を上りはじめていた主人公とプリンスたちにさらなる試練が待ち構えているようです。今回は、主人公たちをステージへ導く4人の先輩アイドル(新キャラ)が紹介されてます。まだキャストは分かりませんが、誰になるでしょうね。わくわくします。夏に始まるアニメは、とりあえず観られそうで安心しました…。【 エルクローネのアトリエ ~Dear for Otomate~ 】 オトメイト 機種未定 発売日未定『アトリエ』シリーズのガストとオトメイトのコラボレーション新作。私は未プレイなんですが、「錬金術」なんですね~。可愛らしい絵柄です。システムはアドベンチャー形式のようですが、イベントやアイテムの調合を通じて交流を深めていく要素は健在…とあります。まだまだ続報待ちですね。2011年6月発売雑誌【ポストカード付★】Cool-B2011年7月号VOL.38詳しい内容紹介はコチラ → Cool-B 公式サイト描き下ろしピンナップとSSが最高でした!特に 『神学校』 『オメルタ』 『STEAL!』が好きでしたねー。新作情報は、以前も記事にした『シニシカント』。ヤマダサクラコさんの。ちょっとだけ内容がわかってきました。主人公は孤島の寄宿学校に暮らす孤児。生徒全員が孤児で閉鎖的な暮らし。そこにマフィアだとかの闇組織が関わってきたり・・・どうやら主人公はマフィアの抗争に巻き込まれてしまうようですね。ハードな愛憎劇のようですよ。Ands 公式サイト18禁乙女の新作は、新ブランド・すとれーとさんの『君がため、恋し乱れし月の華』。純和風・恋の忍法帖とあります。舞台は江戸時代、主人公はくのいちです。すとれーと 公式サイト(※準備中)驚いたのが、『裸執事』のキャストインタビュー!佐久間役の井上和彦さん、前田役の阿部大樹さん、小峰役のたなかこころさんが和気藹藹と対談形式でインタビュー受けてます(笑)18禁で顔出しって珍しいな~と思いつつ読んでみたら、面白すぎる…!まとめると、ヤってヤられて・・・つまりはずっと「やってるなー!」だそうです(笑)井上さんに「このゲームは業界のレジェンドになる」とまで言わせたこの作品。す、すごすぎる・・・!付録にあった『神学校』のドラマCDも面白かったです。今回は、校長役の縞馬さん、ジャック役の華房さん、ロバート役の河村さん、ジョシュア役の蒼葉さんが出演。フリートーク的なものからの流れで、一発生録りのドラマに挑戦されていました。地声とキャラとのギャップが激しくて面白かったです。やっぱ校長すげぇよ!地声めっちゃイイ声なんだもん!(笑)しかもこの縞馬さん、フィリップ・モランも兼ね役されてたとか。プレイ中、全く気付きませんでした!もうこの人やっぱすげぇよ!(2回目)とりあえず、Cool-Bは今回もエロ満開でした(笑)
2011.06.10
コメント(8)
![]()
【送料無料】オメルタ~沈黙の掟~ オリジナルサウンドトラック 黄昏アンダルシアオメルタ ~沈黙の掟~ 公式サイト (※18禁)フルコンプしましたので、いつものように簡単な感想を。『 神学校 』の後だったので余計にか…サクっと終わっちゃった感じです。でもまー「物足りない!」ってことは無いかな?ボリュームはそこそこ。しかし、全体的に「惜しい!」って感じ。【ボーイズラブ】ゲームだけど、あんまり【恋愛】してた感覚が無いです。ラブラブ度が低かったかな~。「GOOD END」では一応ラブラブして終わるんですけど、それまでの過程に恋愛感がほとんど無いように思いました。心理的な変化もイマイチ描ききれて無かったし、ラブシチュも少なかった。なので、唐突に恋人になったような感覚のCP多数でした。「GOOD END」が幸せそうな感じで終わってるから余計に、それまでの2人も観たかった…というか。「BAD END」や「DEAD END」も多種多様に用意されていましたが、基本、殺されたり死んじゃうEDが多いですね。そういう世界だしね。それと驚いたのが、銃器の説明が専門的というか、いちいちそこで言わなくてもいいよ!というか、本編中に折り込みすぎな気がしました…。ま、丁寧に説明してくれて親切ではあるんですが、それが逆に話の流れを止めちゃったり、テンポが悪くなるシーンが多かった…かな。銃器の説明はほとんど流し読みしてました(爆)その細かさ…というか熱意を、恋愛やエロシーンに注いで欲しかったなー。そんなエロシーン、絵はめっちゃ美麗でした!なんか、ガン見しまくっちゃって、ごめんね。(誰に)何度目を細めて、モザイク処理にチャレンジしたことか!(やめい)いや、エロだけでなく全スチル美しかったですよ~。1枚、宇賀神の髪の分け目が逆になってたのが気になりましたが。(細かいな)絵は綺麗なんだけど、もっと喘いで欲しかったな~私は。結構サッパリ?あっさり?してた気がする。劉あたりは、もっとネチこく攻めてくるかなーと思ってたんだけど(笑)一番キツかったのは、宇賀神が劉に拷問するシーンかな…痛いの苦手;えっと、内容的なことに色々ケチつけましたが、これはキャラ萌えハンパ無かったです!好きなキャラばっかりです!公式の人気投票は、迷いに迷って、結局JJにしました。やっぱJJいいわ~。男前だし可愛いし、非道なとこもあり、優しいとこもある。色んな顔を持ってるので、とても魅力的でした。顔も声も全部イイよね!(笑)殺し屋だったりマフィアだったり、それぞれ立場は色々ありますが、各々が抱えている過去や確執や野望や夢。結構サクっと描かれていたので、もう少し掘り下げてくれたらもっと面白いと思います。こういう希望は、全部ドラマCDで叶えてくれるのかしら?たくさん出すみたいですしねー^^;とりあえず、梓がちょっとおバカで何度か途中でイラっとしました(笑)サブキャラもイイ味出してましたね。それぞれのマフィア、いいキャラが揃っております。メインキャラの橘よりも、サブキャラのほうが出番多かったんじゃ…というくらい(笑)フルコンプするとおまけが面白いです!これは頑張ってフルコンプです。強制終了も喰らうことなく、無事に終えられました…良かった。派生が楽しみな作品になりました♪
2011.06.07
コメント(9)
BLゲームを渡り歩いております。途中に連休(小休止)を挟みましたが、約1ヶ月かけて『 神学校 Noli me tangere 』をフルコンプ致しました!神学校 公式サイト(※18禁)コンプして3日ほど経ってしまいましたが、ウロ覚えな記憶の中、簡単な感想を書いてみます。(※ネタバレ&グロ表現あり)いやぁ~長かった!1人のキャラを攻略するのにも3~4日くらい掛けてました。私の今までの最長記録かもしれません(苦笑)グロとホラーに耐え抜いた1ヶ月。(どんだけ)グロテスクモードは終始「オン」で頑張りましたよ!なんとこれ、「オフ」だとフルコンプ出来ないんですって。グロい絵や表現もキツかったですけど(焼けただれた顔や首吊った顔の立ち絵など、様々なグロシチュ盛りだくさん)私的には、演出面での効果音などのホラー要素が怖かったです。ジリジリ…じわじわ来て・・・ガシャーーン!!キャーーー!!みたいな!(わからん)「13日の金曜日」的な??あぁもう!これ絶対怖いの来るよね!?と分かっているのに、目を塞いだ指の隙間から、ついつい見てしまうような感覚でプレイしてました。でもまー、一番のホラーは校長先生でしたね・・・。この方、マジパネェです(笑)もーほんとキモい演技が上手すぎるッ!!色んな意味で鳥肌モノでした!でも、終始こんなシーンばかりではないですから。バッドEDに向かっては壮絶な展開ばかりでしたが、それ以上に、シナリオの面白さとキャラの個性、さらにはたまらん萌えがありました!Hシーンは、昨今の18禁ゲームで言えばライトなほうかと思います。これはグロな18禁要素のほうが強そうだ(笑)しかし、愛に溢れておりました。でもここで注意しなきゃいけないのは、各CPに必ずリバが用意されているんです。一応、選択肢で回避出来ますが、苦手な方はご注意ですね。これまた、リバ両方見ないとフルコンプ出来ないんですけどね…。複数プレイは無かったです。人間のは(爆)ちょっと話がずれましたが、どれも愛すべきキャラでした。主人公のマイケルは、一見、しっかりしてて芯が1本通った優等生ですが、順応性があるというか…恋愛相手が変わるとタイプが変わって面白かったです。気が弱いセシルが相手だと男らしくなったり、男前なニールが相手だと、ちょっと乙女ちっくになったり、レオニード相手だと、最早オカンでしたね(笑)レオニードルートは最高に萌えました!もうニヤニヤしっぱなしで。シナリオ的には、マイケルが家族を殺した犯人を探していくわけですが、その過程で、色々な真相が分かってきます。思いもよらぬ真実が明らかになっていくのには、どんどん引き込まれて行きました。だから長さが全然苦になりませんでした。最初から胡散臭さ全開のオーガスト神父も、ルートが解放され攻略出来ます。他キャラルートで既に真実は分かっているんですけど、更に掘り下げられ、最後はもうファンタジーに(笑)いやいや、真面目なんですよ。切ないんですよ。そのあとまたルートが解放された、マイケルの双子の弟・ガブリエルの真実。最初からなんとなく違和感は覚えていたこのガビィですが、意外な真実がわかり驚いたと同時に、納得しましたね。人知では計り知れないところもありましたが(笑)、良く出来たお話だったわ。私にはそんなに深い信仰心はないけど、「神様かぁ…」と色々考えちゃいましたね。なんだか、いつものように分かりづらい感想ですみません。ネタバレありと言いつつ、あまり激しいネタバレは避けたかったもので(中途半端)結論→ 面白かったです!プレイして良かった。今は、『 オメルタ~沈黙の掟~ 』を始めました。インストールの段階で、読み込みも起動も出来ず焦りましたが、サポートの方が迅速に返答をくださったので、無事にプレイ開始しております。まだ序盤ですが、主人公のJJが思ってた以上に男らしいので期待大です(笑)オメルタ 公式サイト(※18禁)
2011.05.30
コメント(10)
![]()
【送料無料】LaLa (ララ) 2011年 07月号 [雑誌]宣言通り(笑)、ララ買ってきましたー!本誌買ったのは久しぶりなので、連載中の漫画の内容はほとんど分からず(え)だって…付録目当てなんだもん。←そんな付録のドラマCDは、『金色のコルダ』と『学園ベビーシッターズ』の2本立て。私のお目当て…コルダの内容は、理事長の推薦でコンサートに出演することになったカホコさんを男性キャラたちが観に(応援しに)来る…というお話。その後、2人きりで恋人の時間を過ごします。これがマルチエンディングね。全員集まると相変わらずな感じではありますが、彼らも会うのは久しぶりで、私も声を聴くのは久しぶりで、色々と感慨深かったなー。コミックスまで我慢してるので、3Bが卒業したのも読んでないし、誰とくっついたのかも読んでないし。が、このCDで思いっきりネタバレされてたので(笑)、予想通りの結果でした~。彼ももちろん好きですが、彼以外のキャラが贔屓なファンのためにと作られたドラマCDですから!そこは楽しませて頂きましたよ。ちょっと糖度に差があったような気もしますが、それはキャラの性格特性ですから仕方ないですね。でもまぁ、初期のころからは考えられない成長っぷり!甘かった!(笑)呉先生描き下ろしのイラストも素敵でした☆(ニヤニヤ必至です)キャストトークは、11月に発売されるというアニメのDVD-BOXの宣伝を言わされてた感が…。(苦笑)こちらにも、アニメ版のマルチエンディングが収録されるそうですよ~。気になるけどDVD全部持ってるんで買いませんが(爆)ベビーシッターズのほうは、竜一を梶くん、虎太郎を高本めぐみさん、奇凛を竹達彩奈さんが演じられています。初音声化のようですね。原作は何となく知ってる程度なんですけど、面倒見の良い梶くんがイイです。一生懸命言葉を教えたり、ままごとをしたり、可愛いですね。もひとつ付録に、ニャンコ先生のメモパッドが。2つ入ってたんですけど、太っ腹ですね!肝心な本誌の内容ですが、コルダの特別編に感動しました!(コルダばっかり)星奏のみんなが集まる夏祭りに、まだ小学生の千秋・蓮生・ユキの3人が!!この3人、小さい頃から変わらないんですね(笑)しかしめっちゃ可愛いです。出会ったら連れて帰りたい(コラ)あとは、ホスト部の実写ドラマ化ですかね~。ネットで情報は知っていたんですが、やっとキャストさんの顔がわかりました。最近の若い俳優さんは名前聞いても顔がわからないので…。どうなんだろう~?ハルヒ役の子が女の子っぽすぎる気がしなくもないですが。どんなドラマになるんでしょうね、7月からです。TBS Friday Break ドラマサイト夏目友人帳のアニメ3期も7月からですね~。待ち遠しい!夏目友人帳 アニメ公式サイト漫画の感想がほとんど無くてすみません…。
2011.05.24
コメント(10)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 07月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb※乙女・BL入り混じってますのでご注意(個人的趣味)【 うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat 】 ブロッコリー PSP 8月11日発売予定リメイクされたスチルや立ち絵が拝めます。随分と変わったもんだ…。死んだ魚の目をした那月のヴィオラ演奏スチル…最初見た時は衝撃でしたが、これももちろん美しくなっています。どれも背景がついて、キラキラしてますね(笑)立ち絵もバランスが良くなったように思います。演奏レッスンにはFDで追加された「Proモード」も付くようですよ。メモリアルシステムもいいですよね。【 断罪のマリア la Campanella(※リンクはPC版サイト)】 花梨エンターテイメント PSP 2011年発売予定『断罪のマリア』がPSPに移植です。イベントシーンやエンディングの大量追加、物語がよりマイルドに。法王ザカリアス(若本さん)攻略可能になったそうな。PCからPSPってことで、全年齢でも刺激的なシーンはマイルドになったんですね。【 官能昔話 ポータブル(※ディザーサイト) 】 オトメイト PSP 2011年10月発売予定キャラデザやキャストが上がってきてます。(※敬称略)案内人・・・井上和彦官能昔話『一寸法師』 一寸法師・・・鈴木達央官能昔話2~アンデルセン童話~『人魚姫』 王子・・・櫻井孝宏官能昔話3~怪談~『番町皿屋敷』 青山播磨・・・下野 紘官能昔話4~グリム童話~『ヘンゼルとグレーテル』 ヘンゼル・・・鳥海浩輔官能昔話5~ギリシャ神話~『レダと白鳥』 ゼウス・・・近藤 隆官能昔話6~戦国恋絵巻~『細川忠興』 細川忠興・・・平川大輔この6編プラス、ゲーム新規1編の計7編の物語が綴られるそう。一部の音声収録にはCDと同じく、ダミーヘッドマイクを使用。目と耳、両方で楽しめるってことですね。【 クリムゾン・エンパイア 】 QuinRose PSP 8月25日発売予定『クリムゾン・エンパイア』が今度はPSPに移植です。今のところ、追加要素として分かるのはキャプチャ機能でしょうか。あとは、いつものように豪華版や予約特典にドラマCDや冊子が付く…と。私はPC版で、あまりの長さにOPまで辿りつく前に挫折しちゃったんですが(爆)【 お菓子な島のピーターパン 】 QuinRose UnderGarden PSP 9月22日発売予定ハードがPSPに変更になりました!そしてやっとキャスト発表!(※敬称略)ピーター・・・石田 彰フック・・・置鮎龍太郎シザー・・・三木眞一郎ティンク・・・杉山紀彰ジョン・・・遊佐浩二マイケル・・・立花慎之介安心のキャスティング(笑)つか石田さんがいるー!!PSPに変更になったし買いかなぁ…。新作発表されてから、かなり焦らしプレイ喰らいましたけど、ついに9月に発売だそうで。【 学園特救 ホトケンサー 】 ツーファイブ PC(全年齢) 7月28日発売予定発売日が決まりました。7月28日です、夏かー!そして驚きの低価格!1995円ですよ、奥さん!(笑)(限定版は3990円)今回、面白すぎる魔物たちが発表されてます(※敬称略)トビバコーン・・・吉野裕行焼却朗&モヤモヤース・・・檜山修之ヅケホルマリン・・・若本規夫カイテンモクバーン・・・田中敦子オモイコンダラー・・・岸尾だいすけオレオレキオツケーロ・・・成瀬 誠豪華すぎる…てかその前にナイスネーミング(笑)価格もお手頃だし、これは欲しくなりますね~。【 アンジェリーク 魔恋の六騎士 】 オトメイト PSP 2011年発売予定新たなサブキャラ発表です(※敬称略)ウォルター・・・吉野裕行カーフェイ・・・てらそままさきルノー・・・釘宮理恵ヨハネ・・・前野智昭最近、サブキャラが全然サブじゃない件。ホント、どの作品も豪華な顔ぶれ揃えてきますよねー。【 学園ヘヴン2 DOUBLE SCRAMBLE! 】 Spray・プロトタイプ PC・PSP(全年齢BL) 発売日未定以前も少し記事にしましたが、PC版も全年齢だそうです。どちらも内容は同じなので、お好きな方を…ということで。前作の物語から7年後のBL学園が舞台。キャラクターは一新されますが、前作主人公・啓太が先生役で登場するようです。続報を楽しみに待ちたいと思います。【 Si-Nis-Kanto シニシカント 】 Ands PC(18禁BL) 発売日未定漫画家・イラストレーターのヤマダサクラコ氏が企画と原画を手掛ける新作BL。絶海の孤島で島を出る夢を抱きながら、短い青春を過ごす少年たち。まだ全然情報が無いのでわかりません。こちらも続報に期待。今月のボイプリは三浦祥朗さん。私は久しく見てなかったので、黒髪に戻ったのね~と。眼鏡姿が素敵です☆別雑誌の話ですが、24日発売のLaLaの付録がコルダのドラマCDですって!?本誌のクリエーターコラムに書いてあるのですが、最終回を迎えた原作ですけど、そのお相手以外とのラブラブエンディングが収録!?いや、私は本誌を我慢してるので最終的に誰とくっついたのか知らないんですけど(爆)コミックスが出るまでネタバレ我慢します。男子キャラ総出演のドラマパートもあるようですし、今月はララ買わなきゃ!!(笑)
2011.05.20
コメント(8)
彼氏以外 公式サイト久しぶりにCDの感想でも書きます…。最近あまりに更新サボりすぎなんでね(苦笑)このCDは、スパコミとアニメイト、公式のみの販売なのかな?同人です。詳しくは、上のサイトでチェックしてみてください~(丸投げ)まー私は石田さんだから飛びついたわけですが(笑)ちょっと久しぶりにドキドキしてしまいました!最近ずっとBLゲームやってるんで、乙女の部分が戻ってきたというか(笑)←自分で言うな内容はタイトルの通りです。まさに、彼氏以外の男性と過ちを犯してしまう!?みたいな。「!?」としたのは、一線越えたのか・・・はっきりと明確にはされてないんだけど。あーでも1人暮らしの彼の部屋にいってお泊りしてるし、こりゃ越えてるか!大人だし(笑)あ、キスは確実にしてますね!もーチュッチュしてるから心臓に悪い!!この作品はBGMが一切無いので、それはもうよく聴こえるんですよ(笑)彼氏以外は「職場の同僚の彼」。かなり仲が良い設定のようです。最初は喫煙室で、彼氏への愚痴やら相談やら聞いてもらってるんですが、この日は彼が仕事終わりに居酒屋へ誘います。そこでまた話しているうちに、今度は彼の部屋に誘われ・・・この彼、彼氏がいるとわかっているのにかなりグイグイ来ます!それはも~色っぽく迫ってきます(笑)「浮気」というシチュエーションゆえにでしょうか…かなりドキドキさせられました。悪い事なんだけどね。私なら一瞬でなびいてるよッ!(待て)結構イマドキのしゃべり方というか、ダルダルした感じの彼なのでチョイ悪で男らしい石田さんの演技が楽しめます。ま、最後はちょっと切ない感じで終わるんですけどね。元鞘に収まっちゃいますから。なんか、彼女のほうが遊んでた印象が残りますが(爆)「やっぱり彼氏を裏切れない・・・」(ウロ)って、今更ソレ言う!?冗談っぽく迫ってた彼だったけど、実は結構本気だったのよね・・・わかるよ、うんうん。みたいな(笑)越えそうで越えられないもの、なのかなー。同僚で仲がいいから?好きだから?ゆえに??色々と考えてしまいました(苦笑)トークでは、石田さんは「彼氏」の発音にいつも苦労されるそうで。こう、尻あがりな発音ね。そして「浮気はダメでしょう~」ですよねー。私は二次元に浮気しまくってますけどね。実生活では出来ないことを、こういうCDでドキドキ出来るのも楽しいかもです(笑)
2011.05.19
コメント(6)

うたの☆プリンスさまっ♪ 公式サイト『うたの☆プリンスさまっ♪ オフィシャルピアノスコア ver.A 』をゲットしました!うたプリっぽく(?)ピアノの譜面台に置いてみました(笑)イベントでゲット出来なかった人のためにと一般販売されたのですが、アニメイトのみ、しかも店舗限定なんで…あまり意味が無いような(毒)私は最寄り店舗での販売がなかったので通販で購入しましたが、Aクラスしか買えませんでした…Sクラスはすでに売り切れ(泣)でもまぁ、念願の「心のダム」が弾けるのならば本望です!Sクラスはもし見付けられたら買いたいな~。ピアノ専用アレンジになってるので、キャラソンCDとかとは間奏とか若干違ってますが、素敵なアレンジになってます。譜面を少しだけチラリ↓ 著作権とかヤバかったらすぐ削除します(汗)イントロ部分だけチラ見せで申し訳ないですが、少しでも「買おうかな~」と迷ってる方の参考になれば。というか、このイントロ部分だけ見ると、どの曲も「あれ?簡単?」と思うんですが、結構難しいと思います…。譜面と一緒に、龍也先生が個人指導してくれるCDが付いているんですけど、そのお手本演奏を聴きながら譜面を目で追ってたんですけど、何度かはぐれました(爆)あっちゃこっちゃするのと、ページめくりが大変だ!あとは転調が何度かあるし、♯や♭が出たり消えたり増えたり減ったりするんでね。現役離れて何年も経つ私には難易度高そうです(苦笑)でもダムだけでも弾けるように、練習頑張りたいと思います。FDのほうのキャラソンも、そのうち譜面販売して欲しいですね。あ!そういえば、アニメの春歌ちゃん役が沢城みゆきさんに決まりましたね。思ってたよりは落ち着いた感じの声になるのかな?私の沢城さんの勝手なイメージですが^^;アニメも楽しみです~vv
2011.05.14
コメント(10)
オトメイトパーティー♪2011 公式サイト出演者が発表されました。上の公式サイトで詳しく見られますが、自分メモ的に書き込んでおきます。(※敬称略)◆司会(全公演共通)津田健次郎・KENN◆7月2日(土)昼公演【参加タイトル】緋色の欠片・薄桜鬼恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power・CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 【参加キャスト】KENN杉田智和杉山紀彰鈴木貴征津田健次郎寺島拓篤鳥海浩輔浪川大輔野宮一範平川大輔前野智昭森久保祥太郎【アーティスト】藤田麻衣子 ◆7月2日(土)夜公演【参加タイトル】緋色の欠片・薄桜鬼・恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power・二世の契り 【参加キャスト】岡野浩介KENN近藤 隆杉田智和鈴木貴征津田健次郎寺島拓篤鳥海浩輔野宮一範平川大輔前野智昭森久保祥太郎 【アーティスト】藤田麻衣子 ◆7月3日(日)昼公演【参加タイトル】薄桜鬼/薄桜鬼 黎明録・華ヤカ哉、我ガ一族恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power・猛獣使いと王子様【参加キャスト】岡本信彦梶 裕貴岸尾だいすけKENN関 智一田坂秀樹津田健次郎寺島拓篤鳥海浩輔宮内敦士森久保祥太郎吉野裕行 【アーティスト】吉岡亜衣加 ◆7月3日(日)夜公演【参加タイトル】薄桜鬼/薄桜鬼 黎明録・華ヤカ哉、我ガ一族恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power・ワンド オブ フォーチュン 【参加キャスト】岡本信彦岸尾だいすけKENN櫻井孝宏鈴木千尋関 智一高橋広樹田坂秀樹立花慎之介津田健次郎寺島拓篤鳥海浩輔宮内敦士森久保祥太郎吉野裕行 【アーティスト】吉岡亜衣加 ひえぇ~!クラックラしてきた~!!最近イベント自粛してたんだけど…久しぶりに参加したいなぁ…。チケット獲れそうにない。
2011.05.13
コメント(2)
![]()
【送料無料】Cool-B BitterPrincess (クールビー ビタープリンセス) 2011年 06月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → Cool-B 公式サイトCool-B “Sweet Princess” の姉妹誌のような感じですかね?「大人の乙女ゲームOnlyマガジン」ということで、18禁乙女ゲームの記事しか載ってませんよ!(笑)※以下、リンク先は全て18禁サイトとなりますよ~!ご注意!新作情報はコチラ【 赤ずきんと迷いの森 】 キャラメリアトルテ 5月20日発売予定【 蝶の毒 華の鎖 】 アロマリエ 5月27日発売予定【 つばさの丘の姫王 】 Snapdragon 発売中【 VAMPIRE SWEETIE 】 シュガービーンズ 2011年発売予定【 Persona 】 美蕾 2011年発売予定どれもかなりスチル(主にエロ)が載ってますね~。Cool-B系はもともと大人向けですけど、でもすごいな(笑)どれも本当に絵が綺麗です。「ヴァンパイア~」はちょっと個人的に絵が幼い感じがしますが。美蕾さんの新作は、かなりドロドロ系みたいですよ~。「嫉妬」がテーマで舞台は「オペラ座の怪人」、ダークでシリアス。暗いのはしんどいかな~とも思うけど、シナリオ重視みたいだし、何より絵が好みです。キャストがハマれば欲しいです!後半は、発売されている全ての18禁乙女ゲーが掲載されています。ブランド別カタログ形式になっていて面白いです。私は初めてプレイした18禁乙女が「月ノ光 太陽ノ影」なのでそれ以前の作品は遊んだことがありません。美蕾さんの「星の王女」シリーズとか、「王宮夜想曲」とか、結構歴史があるのですね!史上初のH有り乙女ゲー(星の王女)が発売されたのが2003年ですよ~。いやぁ…色んな作品の名場面(?)的スチルがいっぱいで、肌色ばっかです(笑)あとは今まで掲載されたSSが何点か。レニとかユーゴとかデザラブの結城さんとか、ちょっと懐かしいv付録のDVDに体験版がたくさん収録されてます。いつもは面倒なんでやったことないんですけど、昔のとか興味ありますね。
2011.05.13
コメント(2)
OAD 『VitaminX Addiction』公式サイトが色々更新されていたのでチェックしてみました。VitaminX Addiction 公式サイト一番の衝撃はプロモーションムービーでした…。上の公式サイトでも観られますが、一応ニコ動貼っておきます。動画コメントにもあったけど・・・どうしてこうなった。激しく同意ですわ。雑誌等で見たときから嫌な予感はしてたけど、動くと更にヤバいんじゃ!?そして、南先生は生天目さんに決まったようですね。7月から3ヶ月連続リリース。1話に2人ずつのエピソードが収録されるんですよね。でも本編は約25分…かなりギッチギチな感じになるんでしょうか??T6も出演するわけだし。うーん・・・どうなるんだろ~?OVAが発売される!と最初に聴いた段階では買う気満々だったけど、だんだん揺らいできたぞ(笑)そう言いつつ、結局買いそうな気もするけど。でも・・・うーん・・・。迷い中。
2011.05.11
コメント(6)
![]()
長かったゴールデンウィークも終わり、生活も落ち着いてきました。ここの更新も随分サボっちゃったなぁ…。連休前半はずっと仕事だったので、どこかに遊びに行ったりはしていません。例年通り、本家で義兄家族のおもてなし…という名のお世話です。1週間いた義兄たちが帰った後の週末、京都で私の身内の結婚式があったので、それが唯一の遠出&息抜きでした。やはり自分の親族は気が許せるから楽ですね~。美味しい料理も堪能出来たし、素敵な式&披露宴で楽しかったです。まー割とストレス溜まりまくりなGWでしたが(笑)、ちゃっかり萌え補給もしておりました。そうしないと心身もたないしね。連休中に遊んだゲーム↓【送料無料】華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~【送料無料】Are you Alice?【送料無料】S.Y.K 新説西遊記 ポータブル華鬼とアリスは原作知らないんですけど、楽しめました。華鬼は結構シリアスで暗めですね…原作読んでたらもうちょっと印象違ったかな?アリスはダークな部分もあるけど、キャラや掛け合いが面白かったです。セリフ選択肢が一切無く、移動先選択(?)のみでシナリオが進んでいくのも今までにあまり無いタイプで、2周目からが楽しいタイプのゲームですね。どんどん謎が解き明かされていく…というか。S.Y.KはPS2版プレイ済みですが、もう一度遊んでもやっぱり面白かった!追加要素も楽しかったです。連休中は、こっそり遊べるPSPばっかり夜中にやってました(笑)観たDVD↓【送料無料選択可!】ライブビデオ ネオロマンス・アラモード4 (仮) [CD付初回限定版] / オムニバス【送料無料】ぬらりひょんの孫 ~百鬼夜行の宴~ 【DVD】どっちも衝動買いです。なんかもー色々溜まって勢いでポチってました(笑)両方とも行きたかったけど行けなかったイベントなので、観られて良かったです~。今回のアラモードは夏祭がテーマみたいで、キャストさんの浴衣姿が拝めていいですねvぬら孫は、大縄跳びとか玉入れとか、普段なかなか観られないお姿が拝見出来ましたvどちらも面白かった~!ポチって正解(笑)あれ?こうみると…結構連休楽しんでるやん。うんうん。ちなみに今プレイ中なのはこれ↓【送料無料】猛獣使いと王子様 ~Snow Bride~まだまだ途中ですけど、FDとしての出来はとてもイイと思います!甘いしボリューム満点だし、楽しませてもらってます~vvフルコンプ目指して頑張ります。そして最後に。こちらでもようやく放送が始まりました「戦国鍋TV」!!やっと観られてかなりウハウハしております。面白い!ちょっとマイナーな武将が通うキャバクラとか、オカマ信長がママやってるバーとか。往年のアイドルを彷彿とさせる完成度の高い歌コーナーとか。何気にイケメンだらけで目の保養にもなります(笑)こちらでは約1年遅れの放送ですけど、これから毎週の楽しみが増えました♪戦国鍋TV ~なんとなく歴史が学べる映像~ 番組ホームページ
2011.05.10
コメント(4)
SprayさんのBLゲーム『学園ヘヴン』の新作情報いただきました!『学園ヘヴン2 ~ダブルスクランブル~』詳しくはコチラ → ファミ通.comどうやら現在開催されている、Sprayさんの10周年ファン感謝イベント“10周年だよ!Spray大文化祭”で発表されたようです。みんなビックリしただろうな!私もビックリです!(笑)記事を読んでみると、前作から数年後のベルリバティでの日々が描かれるようで、キャラ総替えのようですね。絵をみると、前にいるのがたぶん主人公だよね、ずいぶん男っぽくなった?あの派手な制服は変わってないのね(笑)シナリオはTAMAMIさん、絵師は氷栗さんのままみたいですね~。一番気になるのが、PSPとPCの両方で発売されるってとこ。PSPはもちろん18禁では無いでしょうが、PCは18禁だよね?それしか違いが無いならPC版買いますよ!現在開発中らしいので、発売はまだまだ先かなー。BLは発表から発売まで長いのがデフォみたいになってますから、待ちますよ!『STEAL!』も続編かFD待ってるよ!
2011.04.29
コメント(6)
![]()
【送料無料】B's-LOG (ビーズログ) 2011年 06月号 [雑誌]詳しい内容紹介はコチラ → ビーズログWeb【 薄桜鬼 黎明録 ポータブル 】 オトメイト PSP 7月発売予定PSP版に収録される新要素は4つ。★追加シナリオ 『小夏日和』 …メインキャラごとに描き下ろしCGあり★おまけモード 『幕末講義録』 …幕末情勢に疎い龍之介に芹沢が様々なことを講義★スクリーンショット機能★データインストール・システムデータのオートセーブ【 オトメイトパーティー♪2011 】日程 : 7月2日(土)・3日(日)会場 : TOKYO DOME CITY HALL参加タイトル : 薄桜鬼シリーズ・緋色の欠片シリーズ・恋愛番長 他追加予定【 神なる君と(※ディザーサイト) 】 オトメイト PSP 9月発売予定オトメイトさんの新作は、和風伝奇恋愛アドベンチャー。神様になった女子高生と、彼女をとりまく男性たちとの切ない恋模様だとか。とうとう神になっちゃいますか!しかし、今度は一ジョーさんとナガオカさんのコンビです。期待できそう…。【 蒼黒の楔 緋色の欠片3 DS 】 オトメイト DS 8月発売予定DS版では、本編の後日談を描く書き下ろしシナリオをフルボイスで収録。新規イベントも追加されるようです。【 ハートの国のアリス アニバーサリーVer. 】 QuinRose UnderGarden PSP 7月28日発売予定『アニバーサリーの国のアリス』がPSPに移植のようです。もうアリスシリーズは…何がなんだか…状態で…ちょっと把握しきれてません(爆)えーっと、CGが一新され、新規EDがプラスされるのかな。絵は完全に初期のものではなくなるんですかね。【 AMNESIA アムネシア 】 オトメイト PSP 今夏発売予定新キャラ・ウキョウ(ジョーカー)が公開されました。声は宮田幸季さん。謎だらけの人物のようです。【 学園特救 ホトケンサー 】 ツーファイブ PC 今夏発売予定キャスト続々発表されてます~(※敬称略)黒崎依琉(ブラック)・・・小野友樹新城世名・・・小田久史柊 玄白・・・堀内賢雄ゴムケシ君・・・進藤尚美【 戦国BASARA CHRONICLE HEROES 】 CAPCOM PSP 7月21日発売予定新作は「バトルヒーローズ」の流れを汲んでる…とあります。難し…そう?でもBHよりは登場武将が多そう。家康(大人)と三成も出ますし。主題歌がTMさんってのが気になるー!PVに釣られないように気を付けないと(笑)【 映画 「縁 -enishi-」 】 2011年5月8日ロードショーきーやんってこれが俳優デビューなんだ!?舞台とか出てるかと思ってた…。上映館がかなり限られてますね、もちろん観られない…。今回も独断と偏見でピックアップした記事ばかりで申し訳ない。イベント情報もまた出てきました。ゲームもあるし、熱い夏になりそうです。
2011.04.20
コメント(6)
全955件 (955件中 1-50件目)


