青空の下で

青空の下で

2004年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1週間ぶりの日記になってしまいましたね。
その間にあった出来事を少し書いてみたいと思います。

まずは、上の子の小学校の終業式があり、とうとう夏休みが始まりました。
学童保育に行っていないので、基本的には1日家にいる事になります。でも私は仕事をしているので、ずっと見ているわけにもいきません。

少し前に会社の上司(?)と話をしてあったのですが、今年の夏はとても忙しいという事で、午前だけとか午後だけでもいいから来てほしいと言われていました。
そこで上の子と話をして、一応午前中は家にいることにしてお昼を一緒に食べ、午後から出社して仕事をする事にしました。
用事があるときは反対にする事もOKで、スケジュールを書き込んでおけば良いことになりました(恵まれた環境ですよね、とても)。

これで子どもの夏休みと仕事との両立はできそうなので、一安心です。
夏休み初日から、さっそくシフト勤務(?)をさせてもらっています。



といっても規模は大きくはなく、いつも学校へ一緒にいっている近所のお友達と一緒に、楽しく花火をしましょうというものです。
子ども会のほうから予算が出て、そのなかから花火とお菓子を購入してもらい、夜みんなで集まっての花火大会でした。

子ども会ですからね、小学校の子どもたちの分です。
我が家には保育園児が2人いますので、花火とお菓子を上の子がもらった時に自分ももらえるものだと思ってしまっていて、結局もらえなかったチビたちは、半泣き状態でした(笑)。

チビたちは、お菓子はともかく花火は上の子や近所の子どもたちからももらったりして、それなりに楽しめたようです。
小学生たちは花火も楽しんでいましたが、いつもは家に入らなくてはいけない時間に外でお友達と遊んでいる事自体が嬉しかったようでしたね。

花火大会が終わった後も、少し外で遊んでいました。

来年は私もこういう行事に関わることになるので、情報収集だけはしっかりとしてきました(笑)。

お次は週末ですね。
土曜日は、金曜日の夜にみんな夜更かしをしてしまっていて、朝なかなか起きられなかったこともあり、旦那はパチ屋へ行ってしまいましたので、家で遊んでいました。
上の子はお昼過ぎからお友達と遊ぶために、暑い中出かけていきました。


一応UVカットのある(らしい)、子供用のサングラスです。
色は薄いブルーで、ちょっといい感じのものです。
キャップは、本当は私用にと思って用意しておいたものだったのですが、少し大きいものの、かぶってみたら結構似合っていたので、上の子用にしました。

暑い日が続いていますからね。
帽子だけはしっかりとかぶってほしかったので、これは嬉しいですね。


ちゃんと水着も着て、準備運動もしてから入ります(笑)。
今年になってから、ポケモンの指人形を一緒に持っていくことが多くなりましたね。

そのままにしておくと、2・3時間飽きずに遊んでいます。
その間に私は掃除やら洗濯やら、いつも出来ない事をするんですけどね。

そういえば(2度目)、保育園でもプールが始まっています。
週に3日(火・水・木)プールがありますので、水着とバスタオルを用意しなくてはいけないのですが、連日ですから、タオルが足りなくなりそうで、ヒヤヒヤしています。
保育園から帰ってきてから洗濯をしたとして、水着はすぐに乾くので問題は無いのですが、夜洗濯したバスタオルが次の日の朝8時までには乾かないですよね。(乾燥機があれば別ですが、うちにはありません 涙)

家で使うバスタオルもいるし、予備のバスタオルもいるしで、洗濯だけはかかさずしていますが、平日は掃除をしている暇がありません。
本当に、文句を言わない旦那に感謝でございます。

話がそれまくっておりますが、ごめんなさい。
土曜日の続きです。


夕方旦那から連絡があり、焼肉をおごってくれるとの事(勝ったな!!)。
みんなで急いで支度をして、旦那の帰りを待ちました。
そして、焼肉やさんへGO!GO!

久しぶりに食べたお肉は、とてもおいしかったです(涙)。

そこの焼肉やさん、子どもが行くと帰りにおもちゃを一つずつ頂けるのです。
おもちゃに群がる我が子たち・・・。

家に帰ってから、さっそくおもちゃで遊んでいました。
一番下の子が、釣りのゲームをもらってきていました。
カニや魚を磁石でくっつけて釣り上げる、というものです。

それをみていた他2名、自分もやりたくなってしまってさあ大変。
最後は、やっぱり下2人が泣き出すことになってしまいました。

仕方がないので、作ることにしました。
フェルトを魚の形に切り、口のところにクリップを縫い付けてからもう一枚を縫い合わせ、目はボンドで貼り付けました。

細かい作業なので、子どもたちが起きている時間に作れたのはたったの3匹(1匹ずつですね)。
それでも子どもたちはそれぞれに釣り上げて、喜んでいました。

釣りゲームをもらっていない方のチビが私のところへきて、
「ママは偉いよ。お仕事もちてるち、みんなのご飯も作ってるち、お魚も作ってるち。ありがとね。」

ジーーーーンとしましたねぇ。
思わず抱きしめちゃいました。
そのあと、「やめて~」と逃げられちゃいましたが(爆)。

旦那にも言われたこともない言葉を思いもよらず我が子から聞けるなんて、本当にうれしかったです。

みんなが寝た後明け方4時ごろまで、せっせと釣り用のお魚をチクチク作っちゃいました。(出来たのは全部で20匹。これが限度でした。)

そして日曜日ですね。
日曜日は恒例(?)市民プールでございます。
午前中は曇りだったのですが、午後からパ~っと晴れて暑くなったので、プールへ行きました。

そして、いつものように遊び、いつものように帰りにアイスキャンディを食べ、いつものようにお昼寝をして1日が終わりました。

あっという間の1週間でしたね。

今日(26日)から小学校でのプールも始まりました。
今年はどれくらい泳げるようになるのか楽しみです。

ながながとお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
読みずらい文章ですみません。
まとめて書くのは、いかに大変か、よくわかりました。
今度はまとめずに書いていきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月27日 03時02分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

いつでも里親募集中

奇跡の母子犬

お気に入りブログ

ままお疲れ ままはお疲れさん
探偵Qちゃんの探偵… 探偵 Qさん
Dog Park ぐうぽんさん
ショコラとその家族… ショコラ4007さん
* * * わんわん笑劇… かうりさん

コメント新着

ぺぱーみんと♪ @ >緋佳さん お久しぶりです、本当にご無沙汰しており…
緋佳 @ Re:2年ぶり?の更新です(滝汗)(07/07) お久しぶりです~^^ すっかりご無沙汰して…
ぺぱーみんと♪ @ >ショコラさん ありがとうございます。 卒業式はみんな…
ショコラ4007 @ Re:長女、卒業式でした(03/15) 娘さん卒業おめでとう そして高校も決ま…
ショコラ4007 @ Re:今日はダメな日(02/06) そんな日ってあるよ でも、きっと次の日…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: