*pepino*  ・・・diary・・・

*pepino* ・・・diary・・・

PR

Profile

bamboo9888

bamboo9888

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
July 9, 2005
XML
カテゴリ: 好きな音のこと
musical batton。あちこちで耳にしますがとうとう私の所にも回ってきちゃった!
tikutikuneko ちゃんから~・・・・う~~む。困った困った。
音楽・・テレビより音楽派なのでなくてはならない存在だけど、偏り気味なので皆さんこんなの読んでどうなの?って・・・・(笑)まあ、自分で青春思い出すのにはちょうどいい機会でしたけど・・。

Q あなたのPC上にある音楽ソフトの容量は?

ま~、この意味がまずよく分かりませんわ(笑)PCで音楽って聴いたことない・・(笑)

Q 最後に購入したCDは?

AFTERNOON TEA MUSICの「AFTERNOON TEA」と「GREEN NOTE TEA」

(このシリーズ、紅茶の名前のタイトルで色々出てるけど他のものもすべてお勧め・・・選曲とにかく良すぎ(笑)外れがないです・・流し聴きすることが多い昨今うちでかかる率多し・・・・ボサノバ、ネオアコ、アシッドジャズ、ソフトロック・・聴きやすくてツボな曲がいっぱい詰まっています。)

Q 今聞いている曲は?



コクトーツインズ、高校生のころに初めて聞いて、幻想的かつ官能的な音に天使の歌声、ガーンとショックを受けました。CDはほとんど持ってるかな・・

Q 心に残った、もしくは毎日聞いてる5曲?

曲というよりアルバムでもいいですか~。曲名ってほとんど覚えてましぇん・・

*BONNY PINK 「Heaven’s Kitchen」

・・・28歳の頃、雑貨の作家で活動をしていて初めて個展をした場所でかかっていた曲。色んなものをリセットしてこれからの人生どう生きていこうかと模索している時期だったからこのCD聴くと色んな気持ちの色が重なって今でも切なくなります・・BONNY PINKのCDは基本的にすべて好き。声質も耳に自然に入ってくる感じ好きです。

*FISHMANS 「宇宙 東京 世田谷」

・・・FISHMANS、ご存知のかたいらっしゃいますか。いたら嬉しいなー。
あの浮遊感、ゆるい感じがとても好きでした。ボーカルの佐藤君の独特な声や詩、曲のアレンジにいつもうう~む、やられた~って感じでした。友人がピアノで参加していたので(「空中キャンプ)というアルバム・・これも中々よいです)製作しながらよく聴いてました。
FISHMANSも多分全部持ってる・・・(笑)
結婚して子供が出来て。少し音楽前ほど聴かなくなった頃にvo.の佐藤君が病気で亡くなったことを知りました・・寿命とはいえこんな素晴らしい才能を持った人を神様は・・・残念です。

*COCTEAU TWINS 「VICTORIA  LAND」



*矢野顕子 「PIANO NIGHTLY」

初めて買ったレコード(笑)が矢野顕子さんの「春先小紅」・・
中学校くらいかな~?YMOはまーまー聴いたくらいでそんなにはまらなかったなあ・・。
矢野さんの作った曲はどれもこれも素晴らしいし、意外な人と組んでやっていたりしていつも新鮮(糸井重里さんとか奥田民夫さんとか)・・歌詞によく涙しますわ。「さとがえるコンサート」子供がお腹にいたときも見に行ったっけ。子供が出来ても見に行ったな~(託児付でした)。
数ある中でもこのアルバムが好き。心に響くピアノ弾き語り。じんと来ます。母になった今特に。



・・・小学生の頃だったか。父がこのアルバムをいそいそと買ってきて「これええで~♪一緒に聞こう~」と言われなんかいつも2人で聴いていた(笑)。親子のメディテーションタイム(爆)。
シンセサイザーの人ですよね・・・chaptre1,chapter2てな感じでひとつひとつ惑星を回っていくんだけど目を閉じて旅するような感覚、楽しかったなあ・・・・。今でも思い出せます。


5つって厳しいなあ・・。選びきれない~。
音楽をやってた人が結構回りに多かったので色んなジャンル聴いてました。
みんな色んな音を教えてくれたから色んな知識を断片的にかじってる(笑)。
テクノやパンクなんかも聴いてましたよ。今では死語になってる「ニューウエイブ」世代で「インディーズ」っていう言葉が流行ってましたね・・・ははは。

家が厳しかったので着替えを詰めて学校に行ってくるといってはお芝居見に行ったりライブに行ったりしてたっけ。
あ~懐かしいな~、そして恥ずかしい~><。
映画音楽・・「ベティーズブルー」「DIVA」「ロシュフォールの恋人たち」フェリーニの映画でよく使われているのニーノ・ロータの音楽も好きです。



夫には「また何か訳の分からない曲聴いてるね・・」とよく言われていますが・・。
(夫もテクノやトランス系とか聴くくせに何故そういうこと言われるのか分かりませんな=3)
子供はテイトウワとか好きみたい。かかると踊っています・・・ブレイクダンスみたいな振りつきで。(ユーモラスだし耳に気持ちよいし子供に受けそうね^^)
私は基本的にはアコースティックなものが好きかも。あと女性ボーカルが多いかな。「KATE BUSH」とかも好きでした・・

ナンだかこれって他の人に回すようなんだけど・・・・。もうすでにみんな回ってるんじゃないー!?
読んでくださりお疲れ様でした!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2005 11:07:04 PM
コメント(8) | コメントを書く
[好きな音のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: