*pepino*  ・・・diary・・・

*pepino* ・・・diary・・・

PR

Profile

bamboo9888

bamboo9888

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
May 26, 2008
XML
カテゴリ: つくること


土曜日、24日は朝からお天気がどうなることかとヤキモキでしたが、無事朝から良い天気で運動会終了後に雨が降り出し、頑張った子供の応援も出来、おてんとうさまに感謝の一日でした。

(子供たちも前日みんなで空に向かって大声でお願いしたんだそうです。本当に良かったネ)


そして、昨日。

無事個展が終了いたしました。

最終日にも色んな方が来て下さり、本当に感謝し尽くせないほどの一週間でした・・・







display3.jpg







display4.jpg








display1.jpg








hana1.jpg

可愛いお花のブーケや手作りの素敵なリース、雑貨や食べきれないほどのスイーツやお菓子・・皆さんから沢山お土産も頂きました・・本当にありがとうございました。










pepino tenji1.jpg

アヒルとくまさんTシャツを着てママと遊びに来てくれたお子様・・・とっても可愛かった!そのほかの日にもお子様が沢山来て下さり癒されました~











hanger.jpg

今回の影の主役!?なんだか見る方皆さんのお褒めに預かった手作りハンガー・・ 枝を一度きれいに洗ってからワイヤーを巻いて両サイドに穴を開けてピンチをつけています。



初めて枝ハンガーを作ったのは4年前。
近所に素敵な散歩道があり、息子と散歩途中に「いい枝ないかな・・・」と探して見つけては作っていたものです。



当時、保育園のお散歩コースにもなっていたのですが、以前お迎えに行ったときに、妖精さんのような可愛らしい先生から「rice君、他のお子さんが葉っぱや石を拾う中で枝ばかり拾っているんです。聞くと「お母さんに持って帰るんだ」って言っていて・・

お母様は枝を集めるのがご趣味なんですね~ と両手を組みながらキラキラ~



いまや息子の枝を見る目はかなり厳しく、私が見つけたのも「ダメ!それ虫が食ってる! 
こっちはいいよ、しなりもないし。つやもある。きれいな枝だよ!」などとひとつひとつ厳選された目でチェックしてくれるまでになりました・・・・








rack.jpg

ひとつひとつ違う生地を巻いて作りました



ハンガーラックやボディも手作りだったので、こちらも好評でした。



「この空間をそのまま持って帰りたい」と言って頂いたり、「すごく癒されました~」などという言葉を聞くと、こちらの方が泣きたくなるほど嬉しかったです。
また縫製面などでも評価頂いた事は嬉しいことでした。

その他、ママさんからは個展に来たおかげで青山付近のオシャレな場所を散策してとてもリフレッシュできました!という声も頂きました。

物作りをされている方からも「勇気を貰いました」「すごく刺激になりました」「また何か始めてみようと思います」などとこちらが励まされるようなお言葉も頂きました。



お忙しい中足を運んでわざわざ見に来てくださった方に心から感謝しています。

本当にありがとうございました。
皆さんの優しい気持ちを沢山頂いて幸せな幸せな一週間でした。



南青山クリエイターズレジデンスに集う皆さんも、もの作りに関わる人々が集まってユニークな発想を持った方ばかり。 そしてみんな優しく暖かい人ばかりでした。





静かに幸せをかみしめながら、また次へのステップに向けて頑張って行こうと思っている今日この頃です^-^





display2.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2008 01:23:43 PM
コメント(16) | コメントを書く
[つくること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: