全90件 (90件中 1-50件目)
って、思わず言っちゃうくらいJet家では関係無い行事になって、三回目のゴールデンウィークを迎えています(笑)。何でかと言えば、旦那さんが仕事の都合上、まともにゴールデンウィークを休めない状態がもう三年前から続いてるから…(ToT)今年も旦那さんが休みなのは29日、3日のみ。連休無し。でも同じ会社の人で三連休がある人もいる…。超不公平じゃん★うちの旦那さん、何かと進んで貧乏クジを引くタイプ、しかも無意識に。で、とばっちりはJetに回ってくる。「何で俺ばっかり出勤なんだょ~」と、会社に言えない愚痴をJetにぶつけてくる。そんなこと、オイラに言われても知らんヨ~、とこっちが愚痴を言いたくなりそうだ(∋_∈)そうは言っても、世間が休んでいる間にも、毎日出勤していく後ろ姿はいじらしくもあり、それでごはん食べさせてもらっているから、ありがたくもある(^-^)ま、若いうちは働こうょ、旦那さん(^-^)g"いつか歳をとったら、二人でのんびり旅行でも行ける日を夢みて、今は我慢します★
2009年05月01日
コメント(17)
安産のご祈祷を受けに行って来ました♪Jetの家から車で15分のところにある神社へ母と2人で行って来ました。そこはJet母も4人の娘を産む時に行ったところで、Jetの姉妹達も子供を産む時にお参りしたところらしい。今までは出産なんて縁の無いものだと思っていたので全く興味もなかったけれど、しょっちゅう通るココにあったの!?っていうくらい近かった(笑)70歳代と思われる女性神主さんで、おしゃべりの楽しい方でした。もちろんご祈祷は真面目にやっていただいてますが(笑)。境内にある葉っぱで男の子か女の子かを占えるそうで、Jetがやったら「男の子」でした。果たして結果は如何に???神主さんも「占いでは男の子です」って言いましたが、そのすぐあとに、「あ!今ってもう性別分かっちゃうんだっけ??」なんて確認したりして(笑)。ちなみにJet母、実は自分が男の子が欲しかったらしい。甲子園を見るたびに男の子っていいな~と思ってるらしいことを初めて知りました。それにしたって、高校球児とは理想高くないですか???世の中の高校男子の何割が甲子園出れると思ってるのかしら???こりゃ母の希望通りに男子が出てきたら大変な事になりそうです(笑)Jetはオバカでもいいから、健康で優しい子であれば、どっちでも嬉しいです
2009年04月23日
コメント(2)
そうなんです。Jetの朝は無駄に早起きです(笑)。ウチの旦那さんは毎日6時50分に起きて出かけます。その為、Jetは1時間早く起きてお弁当と朝食の支度をします。ですが…なんせ朝がとっても弱いJet。起きてすぐにテキパキと動くのが苦手。あと、立て続けにバタバタと動くのも苦手。…で結局、毎日5時頃には起きてます。5時に起きて、ゆっくりと体を起こしたらまずはお弁当。↓次に、自分の為のコーヒーを淹れて、朝のニュースを一通り見る。↓天気予報を確認して、洗濯機をスタート↓6時25分頃から朝食の支度とコーヒーの準備↓6時50分に起こして、食事させて、仕事に行かせる。と、毎日このパターンで動いてます。しかも、週に2回は早出勤の日があって、さらにスケジュールは1時間早くなります。そんなわけで、毎日8時頃には朝の仕事を一通り終えてしまい、今日は1日何をしようかと予定を考えつつ、PCに向かいます。そんな風に無駄に早起きの為、ひどいときは午前中から昼寝しちゃう…。そして、夜は寝るのが恐ろしく早い(笑)。しかもこれは夫婦揃って早い。9時にはだいたいいつでも寝れる態勢になってて、10時にはベッドに入ってしまう。眠いときは9時過ぎた頃には眠ってしまうこともある。その為、友達の電話にも出れなかったり、メールの返事が次の日だったりなんてこともザラにあったりしています。年寄り並みの就寝の早さに、友達なくしそうで怖いJetなのです(笑)。
2009年04月20日
コメント(2)
今日いつものように家で掃除をしていたら、珍しく携帯が鳴った。正直平日の昼間なんて、みんな仕事してるから、だ~れも電話なんかくれないの。だから本当に珍しく携帯が鳴っている…。見たら、登録の無い番号…誰?少し前とか変な電話がかかってくることがあったので、かなり警戒。で、不審がりながら出てみたら、大変懐かしい友達からの電話でした友人A君は、Jetが初めて就職した会社の後輩で、ライブ友達でもある。もともとはゲーム好きな?大人しい青年だったのを、周りのみんなでROCK大好き青年に洗脳してしまった(笑)。以来、ライブ行く時は90パーセント以上の確率で一緒に行った。東京も行った、大阪も行った、北海道も行った。とにかく、ありとあらゆるライブで一緒にはじけまくった仲である。互いに仕事も違っちゃったし、最近では本当になかなか会うことすら無かった。結婚した時もいきなりだったので、満足な報告もしておらず、本当に久し振りに連絡をくれたのです。ちょうど仲良くなって10年ですよ、今年。やっぱり、気心の知れた仲間っていうのは良いもので、話してると全然変わってない。お互い様かもしれないけど、ノリも昔と全然変わんない。仲がいい友達ってのは、時間も越えるんだなぁとつくづく実感A君は今は独立して自分でお仕事をしている人なので、何となく平日でも時間が作ってもらえるらしく、今度ランチに行くことになった♪ヤバい、すごく話が尽きない予感がする…。とにかく楽しみが増えて、なんだか嬉しい♪♪♪ゴールデンウィークとか我が家にはあんまり関係無いんだけど、4月後半とかGWが近づいてくると、何故か久し振りの友人に連絡をとりたくなるのはJetだけ?ちょうど来週にも昔のバンドのメンバーと会えることになってて、これも楽しみ♪現在妊娠5ヶ月、安定期のうちにでかけられるだけ頑張ろうと思います!
2009年04月17日
コメント(2)

珍しく旦那さんが土曜日にお休みを取れたので、岐阜県の美濃の方まで桜を見に久し振りのおでかけをしました♪天気も暑いくらいに好くて、車に乗っていても陽射しがまぶしい。窓を開けると風も気持ち良くて、絶好のおでかけ日和です♪美濃に着いたところで、知り合いの方の会社に車を停めさせて頂き、小倉公園へ行きました。ちょうど桜祭りと同時に、美濃市内にて美濃まつりも開催されていて、人出も多く、賑やかでした。車を停めたのは道の駅のすぐそばなので、市街地よりは少し離れていました。運動の為には歩くのもちょうど良く、お茶を飲みつつJetのペースでのんびり歩きました。小倉公園で桜を堪能した後は、御茶屋さんで焼き鳥と田楽と五平餅を食べました♪小倉公園は小さな山になっており、裏手の方へ回ると、ちょっとしたハイキング気分で歩くことができます。山の裏手から長良川沿いの道へでて、車に戻ることにしました。途中、川に古い橋が架かっていたので、半分まで渡ってみました。連日雨も降らず天気が好いので、川の流れも穏やかで水も澄んでキレイでした。そこで、こんな写真… 水面に映ったJetと旦那さんです。まぁ、めったに一緒に並んで写真なんて撮らないので、たまにはこんな写真も良いですね♪帰りはわざと遠回りをして、久し振りのおでかけを堪能した2人でした
2009年04月11日
コメント(2)
昨日の日記にて少しご紹介した父子手帳★父子手帳作成委員会というところで編集され、愛知県健康福祉部子育て支援課で発行されているものでした。ということは、愛知県だったら皆もらえるのかもしれないし、他県でもありそうですね。内容は母子手帳のような細かさは無く、ざっくばらんに分かりやすく妊娠・出産・育児などの説明が書いてあるテキストのようなものです。ところどころに、ママや赤ちゃんへメッセージを書く欄があったり、写真や出生の記録をつけるところがあります。要は「パパももっと興味を持って一緒に取り組んで!」ってことみたい。早速、食後に旦那さんに父子手帳を渡してみた。旦那:何?これ?Jet:父子手帳だって。旦那:これ、何に使うの?Jet:中に色々書いてあるから、読んで勉強してってこと。旦那:はぁ…Jet:ほら!早速、妊娠を知って思ったことをここに書こうってあるよ~。旦那:え!?無理!Jet:何で?せっかくだから書いてよ~。旦那:書いてどうすんの?これ、何かに必要?Jet:将来子供にみせてあげるんだよ♪旦那:じゃあ書いといて~。Jet:アタシが書いたら意味無いじゃん!!まぁね、予測はしてましたが、こんなものですよ(笑)いちいちメッセージを書き留めておいてくれる旦那さんなんて、なかなかいないかも。でも、一人で産むんじゃないんだから、もっと興味を持って欲しいとは思う。だからこういうものを作ろうって案も浮かんでくるんだろうなぁ。確かにね、ウチの旦那さんでも割りと無関心には見えます。でも、男の人なんてそうなんだろうな~。お腹が大きくなるわけじゃないから、いきなりお父さんにはなれないもんね。女の人は急にお母さんになったりするから、旦那さんは気持ちだけおいていかれちゃうのかも。いきなりパパになってもらうのは無理なのね。それを怒っても仕方が無いことなのよね。少しずつ少しずつでいいから、パパの自覚を持っていってくれたらいいなぁと思います
2009年04月07日
コメント(2)
本日ちょっと遅めの気がするんですが、母子手帳をいただいてきましたイマドキの母子手帳はカラフルでデザインも可愛くなったんですよね♪自分の時の母子手帳をみて、2~3色刷りのデザインの古さに愕然とします(笑)それと、妊婦検診の無料券が確かに14回分★おお~~ッ★いや、狙ったわけでは無いんですが、ホントこの時期に子供ができてラッキーです。毎回毎回の検診代って、本当にバカにならない。コレを全部自腹で…って考えただけでも、子供産む気が失せる人の気持ちが分かる!確かに、少子化問題とかって騒ぐなら、もっと出産費用を安くしてよって思う。若いうちに産みたくても、経済的な負担が多すぎるから断念しちゃう人もいるじゃない?むしろ産んだら賞金くれるくらいして欲しい(一部地域では子供産むとお金くれるらしいけど)。あと、不妊治療の補助とかのお金もセコ過ぎる!そんな金額、一回で終わるわ!!ってくらいしかくれないでしょ?ほんとにどうにかしたい気持ちあるのか、日本政府?って。いや、ちょっと怒り過ぎたけど…若くてリスクの少ないうちに産めるものなら産めるように、もっと国レベルで色々やってあげたほうが良いと思うんですよ。Jetなんて高齢出産になっちゃうけど、それに伴う不安だって決して少なくないし~。ってわけで、今日は怒りの日記を書くつもりは無かったんですけど、ついつい…。ところで、今日もらってきた諸々のなかに、「父子手帳」なるものも入ってました!やっぱり、お父さんも持ちたいのか?それとも、いまいち実感湧かないお父さん達に自覚を促す為のものなのか?時代は変わるってものですね
2009年04月06日
コメント(4)

うちの長男、こゆき先生は子供の頃からの特技がある。それは、立ち座り?ができちゃうこと。お手やおかわりよりも先に、お座りよりも先に「立ち座り」ができてしまった。もちろん教えてないのだけど、勝手にできるようになってしまった。 とにかく立つ。一人で部屋に居る時、別室で人の気配がすると、そっちを向いて、立つ。そろそろ散歩の時間だよ~とアピールする為に、立つ。お腹が空いたら、Jetの顔を見て立つ。おでかけ?おでかけ?こゆきは留守番?って不安になると、立つ。ビーフジャーキーを振りかざしたら、1分でも2分でも立っていられるから、なかなか大したもんです。でも、散歩の途中に可愛い子とすれ違った時も、振り返って立って、いつまでも動いてくれないと、正直困る。通行人の人が、道路の真ん中で遠くを見つめて立ち尽くすこゆきを見ては、笑うのだ。リードを持ってるJetとしては、かなり恥ずかしい…。時々TVを見ていると二本足歩行をする犬なんかを見る事がある。せめてこゆきもここまでできたら、自分のエサ代くらい自分で稼げる「自立した犬」になるんだけれど…。いや、やっぱり何にもできなくても、立ち座りで散歩をアピールする可愛さがあれば充分「お手」の意味が分からなくても、「握手」と言ったらお手をする賢さ?があれば、立派にやっていけるであろうと思うのでした
2009年04月04日
コメント(0)
今日は月に一度の妊婦検診に行ってきました!朝はJet父に車で送ってもらったんだけど、朝の渋滞がイヤだからという理由で、7時半に病院前に降ろされてしまった…診察券の受付だって8時からだし、いくら診察前に検査があっても予約時間は9時からなので、とにかく早過ぎですよ。とりあえず、コーヒー飲んで時間を潰し、診察時間を待ちました。さすが朝イチから張込んでいたので(笑)、あっという間に診察は終わって、9時半前にはすべて終了。実は先日家でほんの少しだけど出血があった。本で読んだらたまにゃそんなこともあるらしい的なことも書いてあり、続いて出血しなかったし、お腹の痛みも無かったので、大丈夫と言い聞かせて様子をみていた。本当は旦那さんに言いたかったけど、Jetと違ってガラスのハートを持つ旦那さんなので(笑)、そんな話したら心配で病院に駆け込みそうだったので言わなかった。多分Jetの方がメンタル強い色々心配したけれど、結果は順調。出血の話をしたら、特に問題無かった。胎児が子宮内で動いた拍子に少量の出血があることもあるらしい。とにかく、高齢出産なんで、悪い考えが浮かばないわけじゃない。ちょっとの疑問もちゃんとお医者さんに聞いておくこと重要!大きさは頭からお尻まで10センチちょっとなので、体長17センチくらいかな?心臓がピクピク動いてるのも見れたから、「うん!生きてる!」って実感帰りにはミッドランドスクエアの友達の所へ顔を出し、名古屋でのんびりショッピングを楽しんで、タワレコでDr.フィールグッドのCDを買って帰りました♪この音楽が胎教に良いかどうか…単なる趣味ですが、格好良いのでお腹の子にも聞いてもらおう
2009年04月01日
コメント(2)
衣替えの季節がやってきましたね!といっても、そろそろ妊娠16週、さすがに今まで通りの服装にも限界があります。人よりつわりが楽だったJetは、いわゆる食べづわりって類。お腹が空くと気持ち悪くて、とくにピークに激しかった頃は、100%オレンジジュースとグレープフルーツの飴ちゃんが欠かせなかった。そのうえ、ちょっと夜更かしした夜には、テリヤキバーガー食べたい!!!とゴネて、旦那さんをマックに走らせた(笑)。多分他の人より少々早めに妊婦さんな体系に近づいていってしまっているのかも少しお腹も出てるし、何といっても圧迫する服は気持ち悪くなってしまうし、お腹の赤ちゃんにもいかんので、ラク~♪な服装したい。と、ジッとクローゼットを見る…。・・・無い・・・。そうなんです。ROCKバカでバイクバカ夫婦のクローゼットには、ワンピースやスカートの類がほとんどなくて。もともと身長高くて可愛い服が苦手なJet。一年中ジーパンしかはかないから、お腹が苦しくなってくるこれからは、はけるジーパンも無くなってしまいます。そういう訳で、慌ててマタニティ専用デニムを買い漁る羽目になりました(笑)まともに買ってたらお金がかかるので、オークションも利用して、何着か安く手に入れました♪ついでに、マタニティ用レギンスとシンプルな黒のワンピースも入手!ワンピースはマタニティ用じゃなくてもふわふわしたものが全然売ってるので、普通にその辺で買えちゃいました。でもって、デニムのミニスカートがあったので、自前でマタニティ用にリメイク。これでとりあえずのところは乗り切れそうです。というか、妊婦さんでいるのは9月までの予定だから、何かと服装はラクなのかも。暖かい季節なら、お腹さえちゃんと守れば薄着で過ごせるけど、冬だったら着る物もたくさん必要だし。何と言っても寒いの大嫌いなJetは、恐ろしい勢いで冬物を買ってしまう危険性があった…。なんにせよ、去年まで来ていた服、ついこの間まで着ていた服が着れなくなるっていうのは不便なものです。旦那さんは違う意味で、結婚前の服が何着か着れなくなりましたが…もう少し温かくなったら、春夏用のディッキーズのツナギがあるので、それを使って、ロック(もしくはバイカー?)なマタニティファッションをやってみたいですこんな時だからこそ、色々楽しんで、ストレス溜めないようにしなくちゃね。そうそう、4月1日は1ヶ月振りの妊婦検診の日です。検診前はいつも無事に赤ちゃんが育ってくれているのか、心配でなりません。でも考えても仕方が無いから、とりあえずオシャレして、検診の帰りに名古屋駅のミッドランドスクエアまで道草するのを楽しみにでかけます。そこで働く友人に会いにいく(仕事の邪魔をしにいく)予定です♪
2009年03月30日
コメント(6)

Jet家のファミリーカー、結婚前から乗っていたのはオンボロボルボ850でした。車は古くて確かに多種多様な不安要素も見え隠れしておりました。それでも、車内は広くて快適だし、内装もそれなりに高級感があって、乗り心地は満足な車です。旦那さんの実家へ行くときも、7時間の高速走行も辛くなかったし、一緒に乗っていたこゆきもストレス無く、のんびりしながらリアシートで寝ておりました(笑)。そうは言いつつ、税金が高い、ガソリン代もかかる、子供も生まれる、いつ壊れるか分からないボルボちゃんを養っていくにはあまりにも状況が悪すぎる。新婚旅行も一緒に行ったこの車を手放すのも淋しいけれど、新しい家族も増えることだし…そんな理由で、旦那さんと色々相談して車も引越しを機に換えました。普通ならママ仕様の軽自動車…なんだろうけど、天邪鬼なJet夫婦は軽は軽でも、ワーゲンバス仕様のスバルサンバーバンを買ってしまいました もちろん中古で、洒落なのか38(サンバー?)万円でした。安いのはマニュアル車ってこともあるのかな?この手の車、前ほど流行っていないかもしれないけど、やっぱり可愛いもんですよ♪軽貨物なので税金も安い、車の保険も安い。ベビーカーもたたまずに乗せれるし。ま、里帰りにはちょっと使えない車にはなりました。まだまだ内装などは、いじりたいところが山積してますが、初期費用が安かった分だけに助かります(笑)。とりあえず、買ってすぐにシフトノブをメタルなドクロに換えました!シフトチェンジの度に、ドクロが前後左右に動かされる感じが笑えます…
2009年03月27日
コメント(2)
いや~、世の中怖いッス!マジでTVの中で見た詐欺メールが、まさかJetのところに届くとは思いもしませんでしたよ最初このメール見たときは、「マジ?リアル?これって前TVでやってた詐欺の手口のまんまのメールじゃーん!本当にあるんだね~!」って感じでした。コトの発端は、ブログのメッセージのところにユキと名乗る、いかにも女性でちょっとシャイな淋しがりやな感じのする人からのメッセージがきたこと。ブログを見て興味が湧いて、メッセージを書いたとのことだったが、本人自身については職業や年齢など何一つ語られていなかったので、少々怪しいと思いつつ「ユキさんはどういった方なのでしょう?」的なお返事をしてみた。これが間違いだったとも思うが、もし本当に友達が欲しいだけの人だったら…と、変な仏心を起こしたのがいけなかった。それに対して返ってきたメールが、コレです。先日は突然すみませんでした。実は、今回お願いがありましてメールさせて頂きました。実は私、ある芸能タレントのマネージャーをしております、小林と申します。突然のことで驚かれる事とは思いますが、私がマネージメントを担当するタレントがあなたと友達になりたいと話しておりまして、それで先日メールをさせて頂いた次第でございます。彼は当事務所でも一番のホープなのですが、ここ最近の急激な仕事量増加で心身共に参ってしまっている様なのです。それに拍車をかける様に、心に傷を負う出来事があった様で、この業界を引退したいとまで口にする様になってしまいました…。急なお願い、無理なお願いである事は重々承知しておりますがどうか友達になって頂き、話だけでも聞いてあげては頂けませんでしょうか?お恥ずかしい話ですが、私達事務所の人間には全てを話してはくれないのです・・・実はあなたにメールさせて頂いたのには経緯がございまして本人がネットサーフィンをしている時にあなたの所へ辿り着き、あなたに何か感じるところがあったらしく、話をしたい、と申しております。差し出がましいお願いになってしまうのですが、http://d.mmjp.in こちらで詳しい話をさせて頂けませんでしょうか?この件に関しましては、事務所でも数人の関係者しか知らない極秘事項です。本人の精神的状態と、こういった出会いを求めている事が公になってしまいますと、更に追い詰める結果になってしまいます。最近はタレントのスキャンダルを追う為に、私達マネージャーも執拗に追われている始末で、軽率な行動は取れません。誠に勝手で申し訳ないのですが以上の理由があり、まだ今の段階では本人の名前、連絡先は伏せさせて頂きます。色々なご事情がありご無理であれば、メールを削除して頂ければ二度と連絡は致しません。もし可能でしたらほんの少しだけでも彼の力になって頂ければ、私も本人も、とても助かります。だ、そうですよ読めば読むほど笑えるメールです。なんで心を閉ざしたタレントさんが、ネットで見かけたサイトのことを話して、わざわざ代理でメールをさせたりするんでスカ!?それこそ、ネット世界の匿名性を生かして、素性を隠してメールのやりとりすることも可能なのに!?これね、もうすでにTVでも紹介された手口ですよ。それも、いつ頃観たかも思いだせないくらい前に。独身女性をターゲットにして、ジャニーズの○○だとか思い込ませたりしてから詐欺に及ぶ…みたいな。ターゲット選ぶならちゃんと選びなさいよJetは、ファンの人には悪いけど、ジャニーズとかいうアイドルの類、大ッ嫌いな~の!まあね、プロフィールだけ見たら「犬とバイクにしか愛されない孤独な三十路女」と受け取られても仕方が無いのかもしれませんね。っていうか、独身の女子をバカにしないで欲しい。人が思ってる以上に彼女達は自分らしく前向きに生きてるし、人生を楽しんでるよ。つい最近まで独身だったJetが言うんだから間違いない!Jetの周りのお友達だって、みんなパワフルで元気だよ。いやいや、そういう問題じゃないんだ…どんな相手にだろうと、こんなふざけたメールを送るコト自体間違っとる!と、言うわけで、すでにネタバレとも知らずに、Jet相手にこんなバカバカしいメールをした「芸能タレントのマネージャー小林さん」、おつかれさん(笑)
2009年03月25日
コメント(2)

引越しやらなにやらで色々忙しく、おまけに予約がなかなか都合の良い時に取れず、ずっと放置されていたこゆきの毛のカットに、ようやく行ってきました!もともとブラッシングが嫌い、お風呂が嫌い、で、シャンプーするのも一苦労なこゆきさんは、特に冬場のお風呂が大変です夏は洗ったら自然乾燥でいけるのですが、冬ともなればドライヤーもかけないと風邪をひいてしまうし、そうこうしている間にこっちまで風邪をひきそうで…。加えて、伸び放題になってしまっていた為に、毛玉も取れなくなってきて、ウェスティなんだか雑巾なんだか分からんくなっていました。という訳で、やっと予約をとって美容院に連れて行きました。本来ならばウェスティなりのカットがあるのですが、このやんちゃ小僧にはまずいったんボサボサにしてしまった毛を無くすことも必要ということで、オーダーは、ガッツリ短くやっちゃってください!ってことで(笑)。仕上がりはこんな感じです。 もっとわかりやすくガッツリ感がわかるのがコチラ↓↓↓ お腹のショリショリした感じがたまりません(笑)。いつもカットに連れて行くと、他所の犬を渡されれたんじゃないかと思うような変身っぷりが好きですこゆきはといえば、春が近いとは言ってもいきなりこんなにされたのではたまんないッ!!と言わんばかりに、寝る時の布団に潜り込む率が高くなりました…。
2009年03月23日
コメント(2)

今日の愛知県、風はとっても強いけどとにかく良い天気です♪両親は2人でデート、旦那さんはお仕事(涙)…ってことで、昼からこゆきとふたりで暇を持て余し、いつもとちがう散歩コースに出かけることにしました。いつもと違う散歩道にこゆき先生は大興奮=3=3=3先へ先へと急いでしまうのですが、向かい風は強いしJetは走れないしでもう大変(笑)でも日差しは暖かくて気持ち良いので、足取りも軽く歩も進みます。地元の某観音様の境内まで辿り着くと、すでに4分咲き位になっていそうな桜の木が目の前に。確か名古屋は昨日あたりに開花宣言がされたばっかりだと思っていたから、正直驚いた。毎日の散歩コースでは桜の木もあまり見当たらないし、最近は家にいる時間が多いから、全然気付いてなかった自分になんかショック(笑)。 三月末頃の週末に花見に出かけたらちょっといい感じ?こゆきと旦那さんと一緒に、車でおでかけしたくなりました
2009年03月20日
コメント(0)

Jet家の新家族紹介シリーズ!?今日のテーマは愛犬こゆきです以前日記にて度々登場していたJetの愛犬ハナちゃんですが、実は2年2ヶ月程前に他界しております。すぐ後に知り合った旦那さんは当然ハナを知りませんが、時々ハナのことを思い出して涙ぐんだり、夢にハナが出てきたと言っては泣きながら目を覚ますJetの姿をよくよく見ていたようでした。そんなJetの慰めになれば、と、ある日旦那さんが知人からもらってきたのが、こゆきです。ウェストハイランド ホワイト テリア?という長ったらしい名前のわんこで(笑)、とにかく可愛くてJet達は夢中になって育てましたこゆきはオスなのですが、名前のせいかよく女の子と間違われます。こゆきというのは「BECK」という音楽マンガの主人公=タナカユキオ君のニックネームから。何のとり得もないイジメられっ子の14歳の少年が、最後には世界中に響く音楽を届けるようになるという実に夢のある少年漫画でして、夫婦で大好きな漫画でもあります。ま、当の本人こゆきは愛知県の片隅で、散歩とご飯とササミジャーキーをこよなく愛する、つつましい人生を送っておりますが…もちろんこゆきも島根県まで一緒に旅をして、あちらの家族の皆さんにも大変可愛がってもらっております。どっちの両親もまるで孫でも扱うような溺愛っぷりで…。9月に本当の孫が出てくる予定なんですが、そん時にゃ~どうなるんでしょうか!?こゆきは我が家の長男として、9月には弟か妹ができるんだよ~と日々言い聞かせております(不毛)。もうじきアイドルの座を奪われてしまうかもしれない危機感などなく、今日ものんびり庭を眺めつつ、お昼寝をしております(笑)。ちなみに名前をつけた後で、こゆきの誕生日が7月4日だと知りました。先に知っていれば、加藤大治郎選手にちなんで、大治郎になっていたかもしれません
2009年03月19日
コメント(6)
いきなり色々変化がありすぎなJetですが、現在のJet家はJetの両親・旦那さん・Jet・愛犬こゆき・愛猫だいちゃん・金魚数匹という、人間4人とペット達で構成されております。今日はとりあえず、旦那さんのことなんて書いてみちゃったりします(照)。うちの旦那さんは二週間前に25歳になったばかりの、まだまだ人生ピチピチなお年頃(笑)。一方Jetはあと三ヶ月で38歳となります…あはは12歳と9ヵ月もの超歳の差カップルなんですが、周囲のオドロキとは裏腹に意外と気にしていない当人同士旦那さんとは職場で知り合った訳ですが、以前勤めていたトヨタ系列の工場に派遣社員としてJetの班に入ってきた人が旦那さんでした。さらに偶然にも、ミッシェルガンエレファントというJetが大好きなバンドのことを彼も大好きで、そこから有り得ないくらいの意気投合っぷりでした(笑)。故郷は島根県という、Jetの人生の中で遠い遠い異国の地のようにも思っていた(大袈裟?)トコロから。Jetと言えば、島根県の位置も分からず、知っていることといえばギターウルフのセイジさんの出身地であるということくらい(そんだけ?)。そんな未知との遭遇を果たし、一緒に暮らし始めたのが2年前でした。愛知県で就職していることと、島根には弟も居てくれるということで、Jet家のお婿さんに入ってくれました。Jet家はすでに姉・妹達が嫁いでしまい、あとに残ったのはJetだけだったので、両親に大変喜んでもらえた。けど、島根のご両親にとっては、可愛い長男を愛知県のオバサンにあげてしまったワケでして…淋しい思いをしてるんじゃないかな。ともあれ、可愛いお婿さんをもらってしまった分、これからは未開の地だった島根県に行く機会も多くなるし、自然に囲まれた場所なので、生まれてくる子供にとっては楽しい場所になることは間違いないのでしょう年下の恋人や旦那さんをもっていると不安な要素も色々無いわけじゃないけれど、そういう立場の人達から見て羨ましく思ってもらえるような2人でいれたらいいなぁ、とか思います。頑張らんといかんです
2009年03月18日
コメント(2)
大変ご無沙汰しております。Jet市民です。長らくのブログ凍結で、本来ならばこのまま閉鎖するべきとも考えましたが、粘り強く訪問してくださる方々に対してあまりにも失礼だと思い、恥をしのんでブログ復帰させていただくことにいたしました!さて、とりあえず色々状況にも変化が起こりまくったJetですので、ひとつずつ説明させていただきます。え~、昨年秋に結婚しましたさらに、現在妊娠四ヶ月目に突入妊娠を機にJetの両親との同居を開始する為、三月より実家に復帰いたしました。旦那さんは以前ブログに登場していた方とは違いまして…。2年前に職場で知り合った人です。なんと12歳9ヶ月も年下で、友人達から犯罪者扱いされるやら、羨ましがられるやら…。でも、姓まで変えて婿養子に入ってくれた、大変奇特な人であることは間違いありません(笑)。ともあれ、妊娠中ということで、子育て期間なども考えれば数年はバイクには乗れなくなるということとなり、愛馬DRAGSTARは泣く泣く里子に出しました。ずっとガレージで眠らせてしまってはバイクも可哀想だし、それならば可愛がっていただける方に乗っていただこうと決心しました信頼のおけるバイク屋さんに「絶対大事にしてくれる人に譲ってね!」とお願いして引き渡しました。後日可愛い女の子にお買い上げいただいたと聞き、少し報われた気がしました…。しかーし!バイク自体を諦める気は全然無くて、旦那さんと共に親子でタンデムツーリングがJet家の小さな野望となっておりますもともと大したことを書いているブログでも無いし、バイクも乗れなくなってしまった今では、本来の趣旨とは違うものになってしまいそうです。単なるマタニティ日記になってしまったり、新妻バカ妻日記になってしまう可能性は否めません。せっかく読んでくださった人をガッカリさせてしまったら、その時は申し訳ありません。でも、JetはJetなので、これからもマイペースに書かせていただきますので、お暇な時にはちょっと遊びに来てください。今後とも宜しくお願いします
2009年03月16日
コメント(4)

日記が一週間遅れましたが、行って来ました!F1日本GP in 鈴鹿サーキット!前日の予選は後半から雨に見舞われ波乱となりましたが、決勝の日曜日は爽やかな秋晴れ♪土曜日に頑張ってお仕事したJetへのご褒美でしょう!朝6時半に出発=3=3=3 当然ながら地元民としては高速は使わず、下道であっと言う間に鈴鹿へ。さすがにサーキットが近づいてくると渋滞もすごかったですが、意外と近くに車を停めることができました。サーキットに入り、観戦場所を確保したのが午前9時…スタートは午後2時…でら暇★(でら=すごく、超、の意。名古屋弁です♪)と、いうことで色々なブースなどを見に行く事に。相方は場所維持の為にお留守番、友達と2人ではしゃぎながら琢磨グッズをあれこれ物色(笑)。ホンダレーシングの特設ステージでは無料で応援フラッグと手提げを配布していたので張り切って並び、無事に入手いたしました!なんだかんだと言う間に時間は過ぎ、いよいよスタート時間が近づいてきました★BARホンダの人文字、今年も見事でした♪去年は確か「GO HONDA」とか「GO TAKUMA」だった。ちょうど正面から見えたので、写真もいい感じに撮れました♪ドキドキしながらスタートの瞬間を迎えました★1コーナーに次々と車が飛び込んでいくのを見た瞬間、砂煙が上がり悲鳴にも近いような「あ゛~~~ッ!!!」という声…琢磨のマシンが・・・o(>_
2005年10月09日
コメント(2)
今日から鈴鹿サーキットではF1日本GPがはじまりました!佐藤拓磨のBARホンダでの最後の走り…淋しいような気もしますが、全身全霊を込めて応援する予定のJetですo(^-^)o とはいえ、今月から一層仕事が忙しくなり、土曜日も仕事(T_T)せっかくの三日間通し券も一日分しか使えそうにありません(;^_^A もったいないけど仕方がない( -_-) 鈴鹿ICでは渋滞も大変みたいですね。地元民としては色々ルートがあるから良いけど、遠方から来る皆さんは大変だろうなぁ…。それに天気も悪いから走る方も見る方も気合いが要りそうだ★ま、日曜日はなんとか天気も回復するみたいだから良いけど。 とにかく風邪をひかないように気を付けて行ってきます♪拓磨のサムライ魂を見届けたいと思いまぁす♪ ガンバレ、拓磨o(^-^)o
2005年10月07日
コメント(2)
台風で大変な皆様にはお見舞い申し上げますm(_ _)mJetの住む愛知県では今日の朝から昼にかけてもっとも台風が接近するとのことでした。今日は朝いつもより30分早起きして、30分早く家を出ました。出る時はすごい雨と風だったので、スカートにビーチサンダルで出勤。もちろん着替えも持ちましたが(笑)会社に着く頃には雨も止み、風も少し穏やかに…あれ??気合入れて軽装で来たのに、大して濡れることも無く無事に会社に着いてしまいました…しかも始業時間の1時間半前に…。とりあえず車で少し寝てから会社に入ると、Jetと同様に気合を入れて肩すかしを食らってしまった社員がウロウロ(笑)ま、遅刻するよりはマシですからね~。前回の台風の時は愛知県に一番近づくのが夜だった為、強制的に残業中止で全社員が帰宅できました。ですが、今回は朝という事で、昨日も特に支障なく残業し、そして今日も普通に残業してましたf(^-^;引越を平日にも少しずつ進めているJetとしては多少残業中止を期待したのですが…台風の被害に遭われた方達から見れば、やっぱり不謹慎ですよね…ごめんなさぁ~いッ(>_
2005年09月07日
コメント(2)
バイク(819)の日(*'▽') …って、平日には乗れないよぅ( ̄□ ̄;)!! 週末の天気も微妙だなぁ(;^_^A
2005年08月19日
コメント(5)
長~い11日間のお休みも終わり、本日よりお仕事再開です★会社に着いて友達に会うと「黒ッ★」と言われました。そう、そうなんですよ…連日のバーベキューやキャンプやツーリングのせいで、すっかり日焼けしてしまったのですよ。これでも気をつけてたつもりなんだけど、遊びに夢中になるとついつい忘れてしまったりして、困ったものです。始業時間までの間にお互いに過ごした休暇を報告しつつ、全然仕事モードに切り替わらない体に皆で苦笑f(^-^;いざ仕事が始まってからもどんよりとした調子で、それでもなんとか睡魔と闘いつつ無事にお仕事終了しました。っていうか、休み明けからいきなり残業はしんどいです_| ̄|○今日は早めに寝て、週末の休日出勤の分まで体力蓄えないといかんですね♪
2005年08月17日
コメント(9)

いよいよ8耐当日!朝6時半に車で起床し、いそいそと身支度を始めた。天気予報ではあまり良いことを言っていなかったけど、今のところは大丈夫そう。雲は出てるけどイイ感じに暑くて、気分も盛り上がってきた♪逆バンクからダンロップコーナーのところで陣取りし、日焼け止めを大量に塗り、飲み物を大量に買い込み、朝食を摂って準備完了!!ウォームアップも始まり、いよいよスタートです(≧▽≦)ノ~スタート前のセレモニーではちびっ子ライダー達や漫画AKIRAに出てくる金田のバイク実写版(笑)などによるパレードがありました。ちびっ子達のパレードはとにかく可愛いの一言に尽きます。この中から未来のGPライダーとかが生まれちゃったりするのかしら?と、思わず自分も見ていて子供が欲しくなりました☆さて、一通りのセレモニーが終わるといよいよスタート☆Jetはもう座っていられなくなり、立ち上がってカウントダウン!!ついに初めて見る8耐がスタートしました!!いきなりセブンスターホンダが飛び出し、後続のマシンもすごい迫力でJetの前を通過していきます。とにかく皆頑張れ~~!!って気持ちでいっぱいでした。70台余のマシンがいっせいに目の前を走り抜けていく様は上手く言えませんがとにかく感動です☆Jetは正直バイクレースのコトとか全然詳しくないので、とにかく迫力に魅入っている状態でしたが、それでもずっと見ているうちに何となく目を惹くバイクや気になるバイクっていうのが決まってくるんですね~。上位を走っているバイクはもちろんですが、それ以外でも何となく気になってしまうバイク。個人的にはNo.14のClubYAMAHAの水色のマシンが綺麗だな~って思いました。どうしてもヴィヴィッドなマシンが走る中、爽やかな水色には目がいきます。青色大好きだし♪ま、女子の観点なんてそんなトコから始まるものなので、邪道と思っても許してくださいね(笑) このチームはヤマハの開発者さん達で構成された社員チームということなので、この頑張りが後の商品開発に繋がるものと信じてます♪こんなキレイな水色のバイクがもし出たら、正直欲しくなるかも(笑)それからNo.130ヤマモトレーシングのCB1300★レーシングマシンが多い中、どちらかと言えばストリートのマシンを持ってくるトコロに男気を感じました。それに相方のバイクもCBなだけに、やっぱり気になっちゃうでしょ(笑)そんなこんなでレースはセブンスターが圧倒的な強さを見せつけつつ2時間が経過した頃、空からはサーキットの女神様の気まぐれなのか、雷と共に雨が降り出しました(>__
2005年07月31日
コメント(12)

念願の8耐デビュー☆☆☆ついにこの日がやってきました!!Jetの家から1時間半、ついに鈴鹿サーキットにて8耐デビューします♪まずはホームセンターなどで最終買出しを済ませ、駐車場へ車を停める。前夜祭は夜7時半頃スタートなので、車に戻ったらすぐに眠れるように支度をしていざサーキットへ=3=3=3 目の前で初めて見るピットに大興奮☆☆☆すべてを終えて落ち着いているトコロもあれば、せわしくピット作業のリハを繰り返すところもあり、サーキットは静かな興奮状態に包まれているように見えます。モニター正面に陣取ると早速ビール♪ビール♪いよいよ前夜祭がスタートです。基本的にイベント好きなJetはオープニングですでに大興奮(笑)地元商工会議所青年部主催のバイクパレードで始まりました。何と参加台数400台以上!!白バイだけじゃなく郵便局のカブまで走っていたり(笑)、相方が大好きな平忠彦さんもいたり、各地から集まったたくさんのライダー達の行列はずぅっと後ろまで続いて圧巻でした☆Jetも来年は相方と一緒に参加してみようかしら?自分のバイクでサーキットを走れるなんて素敵♪♪♪チェッカーフラッグの受け渡しや仮面ライダーのショウが終わると、ピットウォークの時間に突入!!早速階段を駆け下りて、生まれて初めてコースに自分の足で降り立ちました♪そしてズラリと並ぶピット前で明日の出動を待つマシン達を間近に眺め、さらにドキドキ☆☆☆相方は昔レースをしていて鈴鹿も走っていただけに、「懐かしいなぁ…」と一言ポツリ。なんとも言えない表情で感慨深げにピットを眺めていました。こんな時じゃないと入れないのだからという事で、コース上で記念写真を撮りました。相方にすべての荷物を持って貰い、あっちこっちとはしゃぎ回り、大興奮のJetです(笑)。明日の為に体力を温存すべく、前夜祭終了後は車に戻って速攻で寝ました♪
2005年07月30日
コメント(10)
今夜の鈴鹿は蒸し暑い夜です♪ まもなく前夜祭が始まりますが、Jetはビール片手にすでに上機嫌(^^)v 詳細はまた後日♪♪♪
2005年07月30日
コメント(1)
またしてもメール更新(^^)v 今日の愛知県は爽やかに晴れてます(*'▽')風は強いけど、仕事じゃなければバイクで走りに行きたいよ=3=3=3 週末の8耐に向けて心はウキウキ♪♪♪仕事が手につきません(笑)Jetの心はすでに鈴鹿へ飛んでしまってるようですが、残り半日お仕事頑張ってきまぁすo(^-^)o
2005年07月27日
コメント(6)

最近愛知県は熱帯夜が多くなってきました☆Jetの父母も暑くて夜が寝られないといって、ちょくちょく寝不足になってるようです。愛犬ハナも冬場はコレでもか!と言わんばかりに引っ付いて寝ていたのに、暑くなったらベッドの上すら嫌みたいで、床の上で寝る日々が続いてます。なんだかちょっと淋しいの…冬は「Jetが居ないと生きていけないわぁ!」くらいにいつもくっついて居たのに…なにさッ☆ま、ハナが引っ付いていなければ寝やすいのは確かなんですけどね。 暑いからといってダラけ過ぎじゃ!番犬にならんだろうが!なんじゃ?その目は?とでも言いたくなるJetの扶養家族…この仕種が可愛くてまた甘やかしてしまう訳です(笑)ダメな飼い主…職場も恐ろしいくらいクーラーがかかって、正直毎日振るえながらお仕事しています。経費削減とかいうなら、こういうトコなんとかしなさいって。涼しくなってきた夕方でも昼間と同じ設定温度でいつまでもガンガンに冷しちゃってるものですから、女子の皆さんは少々風邪気味の人が出てきました(p_q)Jetも鼻水とくしゃみが止まりませんの。でも一番の悩みは足が浮腫んじゃってるコト。冷え切って血行悪くなったJetの足、お風呂でマッサージしても全然元の太さに戻らないの(>_
2005年07月21日
コメント(10)

会社の友達から先日米ぬかをいただきました♪彼女曰く、洗顔の時に泡に混ぜて使うと最高!らしい。早速試してみると…コレは良いッ☆☆☆もともとお肌がとっても弱いJet、下手に高級な化粧品も怖くて使えない性質なのですが、米ぬかモノは以前から相性が良かったのです。これまで米ぬか配合のものは使っていたのですが、米ぬかそのものを使ったのは初めて☆正直、目からウロコ状態に良いです♪洗顔後はお肌ツルツルだけどしっとりで突っ張らない!100%天然素材のものですから、お肌にもとっても優しくて刺激もない。完全にはまりました(笑)はまったついでに、今度はボディソープに混ぜて使ってみました。これまたお肌ツルツルで気持ちよかったですぅ♪今回スーパーの袋いっぱいにいただいたので、当分米ぬかに不自由しなくて済みそう(笑)無くなったらまたくれるというので、継続的に使えそうで楽しみです☆本人はたくさんあるから御礼は要らないと言いましたが、嬉しい気分にさせてくれた御礼はやっぱりちゃんとしなくちゃね(^-^)o゛☆☆☆ オマケ ☆☆☆先日のお散歩ツーリングの時ミニストップで出会った猫さんです。多分野良だと思うんだけど、やたらとなついて可愛かったのでつい写真を撮りました☆目つきが悪くてなかなかシブイ顔をしています(笑)
2005年07月20日
コメント(10)

土日は色々用事があったので、ゆっくりバイクで走ることはできなかった。今日も今日で用事があるし…ということで、気合入れて6時に起床★★★朝のお散歩ツーリングに行きました♪いつものコース、木曽川堤防沿いを岐阜方面へ走りました。馬飼大橋を渡り、岐阜羽島辺りで折り返し対岸を戻る。朝から日差しがキツかったけど、さすがに川沿いは風がヒンヤリとして心地良い♪たいして汗をかくことも無く、爽やかな気持ちで東海大橋まで戻り、堤防でバイクを止めて小休止。近くでは少年野球の練習をやっていたり、パラグライダー?が飛んでいたりとのんびりと気持ち良い。通り過ぎていくライダーさん達と軽く挨拶をしながらボケ~っとしているとドンドン暑くなってきました(笑)コーヒーを買いにミニストップへ立ち寄った後、このまま帰るのはなんだかつまらないなぁと思っていたところ、近くの蓮根畑の花が目に止まりました★せっかくだからこの花の写真を撮って行こう♪ということで、真っ直ぐ東に向かえば自宅ですが、さらに南下して旧立田村の蓮根畑へ行き、写真を撮って帰りました♪TOPの写真がそれです。なんとも言えず神々しくてきれいだと思いませんか?それにしても夏は昼が近づいてくると暑さとの闘いですね…帰ったら汗だくでした(笑)でも、やっぱりバイクは気持ち良かったデス♪♪♪
2005年07月18日
コメント(6)
本日の予定は、会社の友人と一緒に海の幸を買いに知多半島へ★最近仲良くなった友人Oさんは派遣社員さんで、広島から出稼ぎ(笑)にきている38歳のお姉さまです。彼女はナカナカの苦労人で頑張り屋さんで、とっても面倒見の良い人で、Jetのココロのオアシスです♪会社外で遊ぶのは今回が初めてだったんだけれど、7月いっぱいで広島へ帰ってしまう為いきなりお別れ遠足になってしまった…Oさんは猟師町の育ちで子供の頃から新鮮なお魚を食べていた為、街のスーパーで売っているお魚はとても食べられないと嘆いてました。「新鮮なお魚が食べたい!広島から出てきてから一度も美味しい魚を食べてないんだよぅ!!」という話から、Jetと相方でOさんとそのルームメイトさんを知多半島へご案内することになりました。新鮮なお魚を買うならやはり朝は早くに出発しないと!ってことで、7時に出発!!初ツーリングの思い出も懐かしい知多半島へ今回は車で。途中バイクの人々が気持ち良さそうに走るのを尻目に、車の中は「お魚!お魚!」とハイテンションではしゃぎまくるOさんとルームメイトさんの様子で、なんとも微笑ましい空気が(笑)。豊浜の魚ひろばに着いたのは午前9時。車を降りた途端、2人の広島人は魚へまっしぐら(笑)「うわぁ~魚やぁ!!」と瞬間移動で市場の中へ入ると、あれがイイこれがイイとありとあらゆる魚を目利きして、両手いっぱいに海の幸を買い漁りました☆っつーか、それホントに2人で食べきれるの?思わずツッコミを入れるJetでしたが、彼女達はコレを肴に今夜はお酒を思い切り楽しむ予定なのだと。マジで多かったですよ!?軽く一万円は越えてましたから(笑)でも、確かに新鮮でしかもお値打ち☆Jetも父が好きなイカとアジの開きを買いました。その後「えびせんべいの里」へ行き、たくさん試食してたくさん買って(笑)。あと、せっかく名古屋に来たのに「きしめん」を食べた事が無いと言うので、お昼ゴハンは4人できしめんを食べました。きしめんって平べったいうどんみたいなモノなんですが、「美味しい~♪」と好評でした。帰りにはしっかりビールサーバーをドンキホーテで買い、帰路に着いた広島人達(笑)荷物があまりに多くて運びきれないので、Jetも部屋に運ぶのを手伝ったほどでした☆とにかくOさんとルームメイトさんがすごく喜んでくれて、連れて行って良かったね~♪と、なんだか相方とJetも嬉しい気持ちに包まれた一日でした♪
2005年07月17日
コメント(2)
宣言通り朝起きてバイクで走りに行きました!とはいえ、やはり日頃の疲れが溜まっていたのか…起きたらすでに八時半!?11時半には不動産屋さんとのお部屋内見の約束があって、もう時間無いじゃん!?って状態に…。それでも走らないではいられない☆起きたそのままの状態に日焼け止めだけ塗って、いざ出陣★いそいそとバイクを出し、エンジンをかけてGO!!お時間が無かったので、1時間くらい地元周辺を流しただけですが、気持ち良かったよぅ♪♪♪
2005年07月16日
コメント(2)
明日からの三連休、バイクで遠出の予定は組めなかったけど…早起きして早朝一人お散歩ツーリングするぞぉ★ってコトで、それだけ宣言して今夜は寝ます(笑)あとの予定は部屋探し、頑張ります。皆様も素敵な週末を…♪♪♪
2005年07月15日
コメント(8)
なんやら数日PC触らないでいたら、妹からミュージカルバトンなるものを渡されたゾ☆他の方のサイトでも見かけたのですが、何やら自分のトコにくるとは思わなかった。流行ってるんですか?昔で言うところのチェーンレターみたいなものなのかしら?誰かに渡すってのは面倒くさいのでやりませんが(笑)、せっかくなので質問の内容に答えてみようと思います♪1.コンピュータに入っている音楽の容量 いきなり面倒くさいです(笑)集計するのが面倒なので、ざっとアルバム50枚くらいだと答えておきます。2.今聞いている曲 BLANKEY JET CITYの「ロメオの心臓」を出勤前の車の中で聞いてます♪ブランキーが解散したのがちょうど今から5年前の今頃でした。当時はプラチナホワイト系金髪だったJet(笑)そのラストツアーの名古屋の会場でろっしままちゃんと出会ったのだ☆解散したのは淋しいけど、ブランキーのおかげでたくさんの出会いがあったよ♪3.最後に買ったCD 最近買ってないなぁ…(涙)春に東京スカパラダイスオーケストラの「ANSWER」を買ったのが最後だ。なかなか買いにいく時間が作れないので、今度大人買いをしに名古屋へ行こう(笑)4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲これはかなり難しい質問ですねぇ。特別な思い入れがあり過ぎで封印してる曲もあったりするからなぁ…。と云う訳で、とりあえず今回のJetの選曲はこんな感じで☆1:赤いタンバリン/BLANKEY JET CITY解散しちゃった今でも一番好きなブランキー☆Jetの青春そのものです。仲間内では「遠征」と称して所謂オッカケみたいなことまでしてた(笑)。Jet市民というHNももちろんココから頂戴致しました。ブランキーの曲で好きなのは挙げたらキリが無いけど、この曲はとにかく大好きです♪2:日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ教習所に通っていた頃ホンダのCMでこの曲にあわせてCBが疾走したCMをよく見た。卒検での緊張をほぐす為、繰り返し繰り返しシャラララ~♪と口ずさみ何とか合格できた(笑)。以来、バイクに乗る時は必ずこの歌を歌いながら準備をして、走っている時もリラックスする為に口ずさんでしまう1曲です☆3:どうしようもない恋の歌/ルースターズ名曲ですね☆失恋したり彼氏に泣かされた時に(笑)必ず爆音でかけて車を走らせます。トリビュートアルバムなんかも出てますが、MAD3がオリジナルアルバムでカヴァーしているバージョンが好きです☆メールの着信音には本家ルースターズを使ってます。ルースターズ好きの方、邪道でごめんなさいm(_ _)mそれにしても今聞いても格好良いからルースターズってホントにスゴイ★★★4:悲しきRadio/佐野元春中学1年生で初めて佐野元春を聞きました。それまでチェッカーズとか吉川晃司とかいうアイドル物しか知らなかったJetには衝撃的でした。コレも結構悩んじゃってる時に車で聞いてしまう曲。爆音+熱唱で人には見せられないJetがソコにいます(笑)ちなみにトリビュートアルバムで川村かおりがカヴァーしていますが、アレンジがザ・フーみたいでかなりロックな味付けになってます。これはこれでかなり格好良いので一度聞いてみて欲しいです♪5:鉄の旗/The Groovers迷った時にはこれが一番★元気と勇気をくれる1曲です。力でも金でも俺はなびかない硬い鉄の旗を掲げたよ…と、なんとも力強いフレーズで始まるこの曲は、グルーヴァーズの中でも特に好きな曲です。こんな格好良いのに何で売れないんだ!?と言いたくなるくらい、グルーヴァーズは男臭くて格好良い!ライブもめちゃ楽しい!今回はあえて洋楽は外してみました。他にもたくさんあって選びがたいけど、何かと悩んだ時にきくのはこの5曲で、それだけに思い入れは強いです。かなり男らしい選曲になってしまった(笑)。Jetは悲しい時に悲しい曲を聴くよりも、とにかくガーって突っ走るような曲を聴いて自分を盛り上げます☆それだけウダウダ悩んでしまう性質なのかもしれませんねf(^_^;というわけで、とりあえず回答終了~♪バトンは面倒だから指名して渡さないですが、面白いと思った方は参加してみてくださいね♪♪♪
2005年07月13日
コメント(10)
以前日記にも登場した会社の研修生の中国人の子達が帰国することになりました。今日が最後の出勤日。3月にJetが入社してから4ヶ月、あっという間にお別れの時がきてしまった。まだまだ先だと思ってたのに、こんなに早くにお別れがきてしまうなんて、切なくて今日は朝から何とも言えずセンチメンタルな気持ちでした。朝のロッカールームでプレゼントを渡した途端に、大粒の涙を流して泣いたシャアちゃん。ポロポロといつまでも止まらなくて、Jetも一緒に朝から泣いてしまった。彼女はとてもシャイで人見知りだけど、ピュアで、可愛い笑顔をしている。初めて彼女の笑顔を見た時は何だかとても嬉しかった。毎朝Jetを見つけると満面の笑みで迎えてくれて、ありがとう!シャアちゃんの笑顔もキレイな涙も忘れないよ☆頭が良くて、オシャレなイマドキ風チャイナギャルのナンちゃん。日本語が上手で、面倒見が良くて、元気で明るい女の子。中国のお人形やお菓子をくれたり、積極的に話しかけて皆の輪を繋げていく姿勢に、いつもとても励まされたよ。お別れの挨拶のスピーチもとても立派でした。「私は日本人が大好きです」って言ってくれて、すごく嬉しかった。涙を流しながらもきちんと皆に挨拶する姿はとても美しかった☆ひょうきん者で、仕事仲間のしぐさを真似するのが上手で、いつも皆を笑わせてくれたヘインちゃん。キョンシーの真似も上手かった(笑)人懐っこい笑顔としぐさの、小動物のような可愛らしさで皆を癒してくれた。日本語の教科書を持ってきては質問してくる真面目な一面も愛らしかった。泣いているJetに「大丈夫!淋しくないよ。日本語忘れない為にも、私が中国から電話する!」と最後まで笑顔で慰めてくれました。電話代、すごくかかるけど大丈夫かな!?皆それぞれに「私はJetを忘れないから、Jetも私を忘れないでね」「日本人大好き」「また会おうね」と繰り返し繰り返し…いつまでも名残惜しいお別れでした。涙が止まりませんでした(T-T)学生時代は転校や卒業・就職など、物理的にやってきてしまう「別れ」という場面にはいくつか遭遇していた。けれど大人になると、たとえ離れても会いに行ける、電話でもメールでもなんでもできる、という安心感みたいなものがあって、もう会えなくなるっていうセンチメンタルな「別れ」というものは無くなっていった。でも、今回は違う。また会おうと言っても、すぐに行ける場所では無い所へ彼女達は帰っていく。また会いたい気持ちがあっても、また会えるかどうかの保障も無い別れ。まさに人生は一期一会、その一言に尽きるような出会いと別れだと思った。中国語でさようならは「再見」。「さようなら」と同時に「またお会いしましょう」という意味も表現する。単なる別れの言葉だけでなく「いつかまたあなたに会いたい」という気持ちも伝えてくれるこの言葉の深さや美しさがJetは大好き。たとえ再会は叶わないかもしれなくても、やっぱりJetは可愛い三人にこの言葉を贈りたいのです。再見♪チャイナガールズ!
2005年07月07日
コメント(14)

今日は以前日記にも登場したココロのアニキさん、46歳のお友達に会いに行ってきました♪蓮根畑が見事な土地にお住まいのアニキは昔はBIG1に跨っていた素敵なお兄様だったそうです。そういえばまだ一度もJetのバイクをお披露目した事が無かったので、丁度シートも替えていい感じになったのをきっかけに張り切って会いに行ってきました!アニキさんとは昔仕事で出会ったのですが、互いにバイク好きなトコロから、今では会っても会話は9割バイクの話(笑)デニーズで2時間バイクの話♪あとは仕事の話とか近況報告とかですね。Jetはアニキさんの言葉で結構救われたコトが多かったりするのですが、アニキさんもJetの言ったことなんかで元気になることもあるそうです。自分ではそんな自覚全然無いけど、そんな風に人に思ってもらえることってすごく素敵なことだ(^-^)あんまり褒められるとかえって恐縮しちゃうけど、互いに優しい気持ちになれる友達がいることは本当に幸せなことです♪で、アニキさんにまた柔らかい気持ちを戴いて、ウキウキで週末のゴキゲンな太陽の下を走って帰ってきました☆ウチのDSC4ちゃんも大変格好良いと褒めていただいて、なんだか誇らし気な様子です♪明日は久し振りにお弁当を持って、ハナを連れて相方とドライブに行きます♪なんだか天気がビミョーなんですが…↓明日のおでかけを知ってか知らずか、早々と夢の中にいるハナちゃんです(笑)
2005年05月21日
コメント(6)

今日コンビニに行くと、Jetのハートをサルゲッチューしてしまった食玩に遭遇☆その名も…松本零士メカニカルコレクション!同世代の皆様ならもちろんご存知の松本零士、銀河鉄道999などでお馴染みですよね♪Jetは子供の頃宇宙戦艦ヤマトが大好きでした。なにせ男の子のアニメが大好きなお子様だったので(笑)そして、大人になってから好きになったのがキャプテンハーロック☆そして今回の松本零士メカニカルコレクションの中にはハーロックのアルカディア号があるそうな!?これはいけない…もう食玩に手を出すようなお年頃ではないし、ましてや女子が買うモノでもない…ウロウロコンビニで悩んでいると相方が一言…「そんなにウロウロするくらいなら買えよ(笑)」で、結局…買っちゃいました☆ソッコーで車の中で喜んで箱を開けました!絶対にアルカディア号が入っていることを信じて…客車かよ_| ̄|○999の頭ならともかく客車だけあっても意味無いじゃん…。というか、Jetはただただアルカディア号が欲しいだけなんです…もう大人だから食玩買いあさるのは止めたいのです…そんなことを言いながら多分また買ってしまいそうな自分が怖いJetです(笑)
2005年05月20日
コメント(4)
こんな稚拙なサイトではありますが、気付いたら先日3000HITを越えました(^0^)ノ゛これもひとえにご来訪くださる皆様のおかげと感謝感激☆本当にいつもありがとうございます!!これからものんびり更新で参りますが、気長にお付き合い宜しくお願い致します♪♪♪さて、今日はやや早くに帰れたので、TVやスカパーの番組表をチェックする時間ができました。普段から特にTVっ子ってワケでもなく決まって見る番組はニュース番組(の中の特に天気予報)です。なのであまり真面目に番組表を確認することが無い為、大好きなスカパラの地上波登場をしょっちゅう見逃し、友人から「スカパラ出てるよ!」というメールに助けられる事もシバシバ(ろっしままちゃんありがとう♪)。そんな中「痴人の愛」の映画が今夜11時にスカパーで放映されるのを発見しました。「痴人の愛」は言わずと知れた谷崎潤一郎の名作です。大学時代に春琴抄にはまったのをキッカケに読み漁った中のひとつです☆すでに読んでいる方はご存知でしょうが、「大人」として立派に生きているはずの一人の男が若い娘に入れ込んで、振り回されて崩壊していく…と極端な言い方をすれば、そんなお話です(笑)。知性も理性も社会的地位もある男が、教育もまともに受けておらず社会的モラルも欠如しているような若い娘を相手に徐々に崩壊していく、そんな空間と精神が歪んでいく様の描写が何ともいえません。妖艶さをどんどんと増した女・ナオミの威風堂々とした悪女っぷりは、読み終えた後も何故だか憎めないような不思議な魅力を感じてしまう☆私が男なら逆にそんな女性にすべてを捧げたうえでひれ伏してみたいような気にもなる(笑)ま、これはJetの個人的な感想なので、読む人によっては違う印象を受けるかもしれませんが、大人の人には是非読んでいただきたい一冊です♪決して子供には理解できない、大人でこそその深さが理解できる作品だと思います♪映画は見たこと無いのでどうでしょうねぇ?やっぱり原作を先に読んでしまっていると、だいたい映画はショボーンな感じに思うことが多いので見る予定は無いですが、もし見た人がいらっしゃれば感想をお聞かせくださいねッ♪
2005年05月17日
コメント(8)

最近は何となく仕事が良い感じです♪GW明けから新しい部署にて仕事を覚えてるのですが、周りの人々との雰囲気も良いし、体はとにかく疲れるけれど頑張る気持ちがムクムクと湧いてくるのです。一時期少し人間関係に少しナーバスになってましたが、それも最近は解消傾向にあるのでいっそう元気なのかもしれません。さて、今日は珍しく定時で仕事が終わったので、ハナと散歩に行きました。普段は帰りが遅いのでJet母にお願いしてばかり。このままではハナに嫌われてしまうので、ご機嫌取りの散歩とでも言いましょうか(笑)。今日は夕方になると風が冷たかったですね~☆いつもなら元気に歩くハナも、今日はちょっと足取りが重く早く帰りたそうでした。 ま、そんな感じだったので、ご近所をくるっと回ってお散歩終了!それでもハナは喜んでくれたようで、今は気持ち良さそうに寝ています☆Jetも明日は休日出勤なのでそろそろ寝たいと思います。おやすみなさい☆☆☆
2005年05月13日
コメント(6)

え~っと、数日ぶりの日記です(失礼)☆GWが明けたら仕事の内容が変わっていたので、慣れない仕事にグッタリしてました。グッタリしてましたが、ちゃっかり日曜日におニューのシートを取り付けました♪作業は10分程度で終了だったので、アッという間でした。ですが、せっかく初めてシートを外したので、記念に骨があらわになったDSC4ちゃんも撮っちゃいました☆ 外したついでにサスも調整。外した姿はまるで盗難に遭ったみたいに哀れな姿でした。でもって、完成はこんな感じです♪TOPの写真と比べると随分スマートになりました。純正のシートでは何だかズングリムックリな感じだったのですが、何だかお尻がスマートになった感じがします。跨ってみると左右にはみ出たシートが無くなったので、太もも辺りの引っ掛かりが無く足つきも一層良くなりました♪ま、Jetはもともと体が大きいので足つきに不満は無かったのですが、背の低い女子の皆様はやはり純正シートのままで乗るのは大変そうですね。シートひとつでも色々感覚が変わるものなんですね☆シートの厚みが無くなったのでお尻の位置が下と後方へ3~5cmさがったようです。その為、ちょっとだけハンドルが遠くなりました。問題無いレベルなので気にしませんが、余裕ができたら次はハンドルを変えよう!と決めました(笑)♪で、早速試乗に出かけました♪ かなり浮かれております(笑)。運転はかなり快適です♪シートが小さくなったおかげで、車体のホールド性が良くなりました!もともとアメリカンはどうしてもガニ股になってしまうので、ニーグリップなんて程遠い。でも、シートのはみ出しが無くなった分、タンクに膝が付く感覚が得られるようになりました(^-^)そのおかげで曲がりに弱いうちのDSC4ちゃんですが、コーナーも右左折も気持ち良く曲げ易くなりました。Jet的な感覚ではカキーン☆って感じで曲がれます。ま、シートひとつで大騒ぎですから、これからまた何かひとつ替える度に大騒ぎなのでしょう(笑)。週末にはまた近くでも良いから走りに行こうと思います♪♪♪
2005年05月11日
コメント(8)

さて、昨日の日記に書き忘れてたのですが、昨日四日市から帰ってきたあとシャボン玉(バイク用品のお店)へ行きました。GWセールと称して色々安くなっており、アメリカンの用品も色々お得になってました。そこで目に止まったのがEASYRIDERSのコブラシート☆ドラッグスタークラシック用のシートを在庫で持っているショップって意外と無いのですが(DS4はあるのに…)、シャボン玉に置いてあったのは間違いなくDSC4用のシート!いつもカタログであれもイイな~これもイイな~と思っていたJetですが、目の前で実物を見てしまうとやっぱり欲しくなってしまい、結局買ってしまいました(笑)お店の人の話では純正シートに比べると若干座り心地が悪くなると感じるらしいけれど、慣れると全然気にならないとのコトなので大丈夫でしょう!ま、どうしてもお尻が痛いということであれば、この際もう少し自分の肉付きをよくするとか…!?今はとりあえずお部屋の中で取付を待つシート☆週末には取り付ける予定なので、今は頭の中で「どんな感じになるんだろ~♪」と想像して笑いが止まりません(^皿^)v週末にはシートを換えた新・DSC4号の写真を掲載したいと思いまぁす♪♪♪*****************************************どうでも良い事ですが、GWにお外へ出掛けまくったせいで日焼けしちゃいました(- -;もう日焼けして大丈夫な歳では全然無いのに…バカです。でも、日焼けが怖くてバイクに乗れるかぁ!と自分に言い聞かせてます。それでも今度はもう少し日焼け対策してから乗ろう…去年のポッキー焼けの格好悪い思い出がよみがえりました(笑)。
2005年05月06日
コメント(12)
GW第3日目。今日は以前勤めていた会社の友人が久し振りに東京から帰ってきたので、元同僚達で集まりました。気付けばその会社に残っているのは彼女だけ。集まった他のメンバーは今はそれぞれ違う会社で働いています。何故か集まろうとするといつもGWの時期になるので何だか笑えます♪今日はあいにくの雨…何をしようかと考えて、春日井市にある「トランポリンカフェ」に行きました!トランポリンカフェって何?と思われますが、名前の通りトランポリンができるカフェなんです(笑)カフェ横にトランポリン場が併設されていて、コレが以外に本格的にトランポリンなんですよ!!時間貸なので他の人と一緒に飛ばなくても良いし、疲れたらトランポリンのうえでゴロゴロ時間を過ごせてなかなか快適なんです♪いい大人がトランポリン?とバカにしてはいけません!!!自分が想像した以上に楽し過ぎますよ!デートできてる人達もいますから!で、以前自分が楽しんだ経験を是非友達にも経験して欲しくて行ったのですが…雨降りだけに家族連れさんで予約いっぱい…残念ながら諦めて食事に行き、おしゃべりをして解散となりました。「できないとわかるとやりたいなぁ!」と何度も繰り返す友人達と、次回は必ず飛んでみせる!と約束を交わしてきました♪トランポリンカフェ…気になる人は行ってみてくださいNe♪
2005年05月01日
コメント(8)
GW第二日目。今日は一日家にて掃除・洗濯をした☆ずっと気になっていた冬物の片付け、布団干し、掃除、何から手を付けたらよいのやら混乱しそうだったけれど、朝は7時に起きたから結構順調なスタートが切れました!洗濯機稼働回数4回…ま、洗いたいものは大半洗えたし、クリーニング代も浮いたし、良かった良かった♪天気の良さも手伝って、お布団もフカフカ、お部屋もピカピカ☆やっとお部屋も過ごしやすくなりました(^-^)vそして本日のメインイベントは愛犬ハナのお風呂です(笑)ハナちゃんはお風呂は平気な子なので洗うのは全然大変ではありません。一緒にお風呂入ろうね!の感覚で洗えるのですが、体を拭かれるのが大嫌い…すべて終わりお風呂場から出るところで逃走を謀ります…もちろん今回も(>_
2005年04月30日
コメント(0)

今日は昔勤めていた会社の友人でライブ友達のA君と、久し振りに会って昼ゴハンを食べに行きました♪彼に会うのは本当に久し振りで、多分一年半位会ってなかったような気がする。迎えに来てもらった時には何から話せば良いのやら(笑)、とにかく思いつくままに話をしていました。ちょっとしたコトから疎遠になってしまっていたので、ぎこちなさみたいなものも初めはあったけれど、ゴハンの力は偉大でして(笑)気付いたら以前のようにバカ話ができるようになってました。良かった♪懐かしい人達の話も色々聞いて時間の流れを感じつつ、それでもこうしてゴハンを食べれる友人でいれたことのありがたさも同時に実感☆時間が経つと失くすものも多いですが、改めて感謝できる事もあるから人生って面白い♪で、今回食してきたお好み焼きがコレです。広島の人ごめんなさい!!焼き方が難しいですよー☆☆☆ってか、ほとんどA君に焼かせたJetですが、初めて広島風お好み焼きを自分達で焼いて食べました♪メニューの作り方を読みながら「気にしない気にしない」で、具を撒き散らせつつ何とか出来上がった作品です(笑)。広島の人はマヨネーズなんてつけないと書いてありましたが本当でしょうか?Jetは半分マヨネーズつけてしまいましたf(^^;でも美味しかった♪♪♪今度食べるときはもう少し上手に焼いてみたいものですねo(^-^)o゛
2005年04月29日
コメント(4)
待ちに待った久し振りのスカパラのライブ☆☆☆今回は亀山市文化会館というちょっと田舎?な場所へ見に行きました!毎年春にはこういった普段回らない都市をツアーで回る為、私と友人はこれを「春の地方巡業」と呼んでいます(笑)。いやぁ~!素敵な夜でした☆☆☆ホールはキャパ1000人を切る小さめのハコでした。でもおかげで後ろの方の席だった割には良く見えたし、音のバランスも丁度良い席だったので大変ラッキーでした。せっかくのスカパラ、音が楽しめないと意味無いですから♪S・Eの音楽と共にメンバーが登場し、一気にJetと友人は跳ねまくりの踊りまくりです☆明日の仕事も忘れての大はしゃぎでした(笑)。今回は新しいアルバム「ANSWER」の曲を中心に構成されていて、CDで聞いていたイメージとはまた違って…やっぱり生音は良いものですね♪♪♪耳ではなく直接心に入ってくるんです☆ちょっと涙がでちゃうくらい楽しかったです。地方巡業はスタンディングのツアーと違って、何だかアットホームな雰囲気に包まれるのでまた違った楽しさがありました☆今回は亀山だっただけに「ロウソクの街・亀山」というのを何度も何度もMCにだしていました(笑)。あまりロウソクといい続けた為、後からロウソクがプレゼントされたとアンコールで言ってました☆次にスカパラが見れるのは6月の名古屋です♪今からまた楽しみです♪♪♪
2005年04月24日
コメント(6)
今日は中学時代の友人2人と岐阜県土岐市にオープンしたアウトレットへ行ってきました☆友人達は仕事や家庭のことで多忙を極める人々なので三月から日にちを決め、やっと今回行く事ができました♪う~ん、ほんと大人になると集まって遊びに行くのにも一苦労ですねf(^^;朝友人のKちゃんがJet宅へ来たところで事件発生☆友人が車のキーをインロックしてしまいました!出かけるのはJetの車ですが、インロックしたまま外出するワケにもいかず…針金ハンガーで必死に頑張りましたがなかなか開かず…。結局相方に電話して開けてもらってなんとか出発できました。もう一人の主婦、Hちゃんを迎えに行ったのは9時半…1時間遅れでの出発でしたf(^^;高速を走って現地に着いたのが10時半。混雑すると思っていたら以外にスムーズ進み、駐車場もベスポジに停める事ができました♪早速案内図を手にお買い物スタート!それぞれ服装の趣味が違うのですが、お互いに「これはJetっぽいよ~!」とか「これはHちゃんに似合う」とか「Kちゃんはいつもそういう色だからたまには変えようよ~」といった具合に言いたい放題です(笑)。そういう会話が気楽にできてしまうのも、20年に亘る付き合いのおかげですね♪そんなに広いところでもないのですが、夕方5時頃までウロウロして帰りました。アウトレットの感想としては、若い男の子が好きそうなお店はちょっと少ないイメージでした。女の子・OLさん世代・若い奥様系の人々には嬉しいお店が多い感じです。午後から人が増えてくるようなので、午前中に入ることをオススメします☆でも、犬を連れて行けるっていうのは大変良いですね♪今度来る時には絶対ハナを連れてこようと思いましたo(^-^)o
2005年04月23日
コメント(2)

Jetの会社には中国人の人が研修生として働いています。今日そのウチの一人の女の子から可愛い中国のお人形をプレゼントされました♪ 故郷から送ってきたものだそうです。ありがとう!と御礼を言ったら満面の笑みを見せてくれました。彼女の両親は日本にいる彼女のことがとても心配なのでしょう。よく中国からお菓子なども送ってきたりするそうです。子を思う親の心はどの国でも同じ。まして異国にいるからなおのことですね。Jetは中国語は話せないし、彼女達も日本語はほとんど話せない。それでもジェスチャーや筆談でコミュニケーションってとれるもんなんですよね♪ふざけあって大声で笑ったりもちゃんとできます。こんな風に彼女達と接しているとふと最近の抗日運動のことを考え、ちょっと胸が痛いです。こうして個人個人が仲良くできているのに、「国」という単位で見た瞬間からあんな風に敵意が生まれてしまうのは本当に悲しい事。彼女達のように直接日本人と接している人々の心中はどれ程に迷い傷ついているんだろうと思います。日本がしたことは悪いことだった、それについて中国人が怒りを覚えるのも仕方の無い事とは思います。でも、それを暴力的な行為に結び付けてしまったら、抗議として意味の無いものになってしまう気がする。日本製品を排除しろ!と叫びながら、家の中には日本のメーカーの電化製品を平気で使ってる人もニュースで見ました。中国人のお店なのに日本人のお店と勘違いされて、メチャクチャにされてしまった店内の映像もありましたよね。その被害者はやっぱり日本人を恨むのでしょうか?それとも自国の行き過ぎたデモ行為を恨むのでしょうか?気持ちの持っていく場所が見つからないように思えました。中国人の研修生の子達は変わらずに接してくれます。TVは言葉が分からないから見ていなくて知らないのか、それとも知っていても変わらずに接してくれているのか、Jetに知る術はありません。でもこうして互いに優しい気持ちで接することができるならそれで良いのでしょう♪国単位で分かり合えないことも、個人でなら分かり合える、そのひとつひとつが大きな理解をいつか生んで欲しいと願うJetです☆
2005年04月21日
コメント(12)
いつものことながら、月曜日の出勤というのはどこかアンニュイです☆三月はすべて土曜日が仕事だった為、急に土日休みになると反って体がなまってしまうんでしょうか(笑)?友達とも「眠いねぇ」「ダルいねぇ」の会話が当たり前のように繰り返されてしまう。んでも、待てよ!?29日からはゴールデンウィークじゃん☆あと10日で休み突入じゃーん!!ってことに気付いて、急にテンションがあがりました(笑)。何しようかなぁ…ドコ行こうかなぁ…日頃は一日では片付けられない事、結構あるんですよ~。今一番気になってるのが「衣替え」…。未だにクローゼットを開けると冬物のニットが山になってJetを出迎えます(. .;)こんなのJetだけ???と思って会社で友達に聞いてみたら、結構皆が同じ状態みたい☆たいした服は持っていないハズなのに、衣替えとなるといつも部屋いっぱいに衣装ケースが散乱して、下手すれば一日では終わらないくらいの大仕事になってしまう。ここはひとつ、ゴールデンウィークに気合入れて片付けしますo(^-^)o゛ちなみに、29日は久し振りの友人とお好み焼きを食べに行く予定☆で、実行予定は30・1日頃。で・す・が天候次第では分かりません(笑)晴れた日にゃDSC4で逃亡するかもしれませんね♪♪♪
2005年04月18日
コメント(8)
今日は相方のCBの代車として渡されたマジェスティに試し乗りしました。相方曰く、マジェスティでツーリングなんてしたくない(マジェ乗りの方ごめんなさい!)とのコトだったので、タンデムでバイク用品店巡りということになりました☆2りんかんへ行き、思う物が見れなかったのでその後レーシングワールドへ行きました。タンデムシートは確かに座り易いし、面倒な操作が要らない分街乗りとしての機能は充分だと思います。でも何となくやっぱりスクーターなんだなぁ…っていうのがJetの個人的感想です。なんていうか、回せば走る、っていう簡単すぎる感じが、原付にすら乗ったことの無いJetにはかえって怖かった(>_
2005年04月17日
コメント(6)

今日はひとりでのんびり近場フラフラツーリングに行きました。朝起きて掃除・洗濯を済ませ、妹と朝食を摂ってからのんびり出発です♪ひとりで無計画に走る時は時間の制約も無く自分のペースで動けるから、意外と気楽で良いものですね☆今日のルートはいつもの如くJetの住む町から西へ向かってGO☆例の如く東海大橋方面へ。橋の手前の堤防沿いの道を北上し、馬飼大橋を渡って対岸の堤防沿いをひたすら岐阜羽島方面へ走りました。堤防沿いは風の吹きっさらしで向かい風がちょっと辛かったけど、天気が良くて見晴らしも良くて気分は上々♪すれ違うライダーさん達もご機嫌で走っていってました♪途中タンポポや菜の花がキレイでした。タンポポが群生しているところを発見し、思わずバイクを停めて写真を撮りました☆ 大きな写真を掲載できないのが残念ですが、黄色く見えるのはすべてタンポポの花です♪ここだけじゃなくて周り一体タンポポに囲まれたような場所でキレイでした。車を停めるような場所もあまり無いせいか、人も少なくのんびりした場所でした~☆その後羽島市内のコンビニでコーヒーを買って休憩・給油を済ませて昼頃には家に戻りました。本日の走行距離100km☆午後からはDSC4ちゃんを洗車してピカピカ☆美人に仕上げ、今日のバイクの予定終了!一人で走る時はこんな風に季節の花を探しに行くのも良いなぁと思うJetでした♪
2005年04月16日
コメント(8)
今日は仕事の後に教習所に遊びに行ってきました♪プロフィールにも書いてありますが、Jetはかなり問題児だった為免許を取って1年半の今でも教官達は皆しっかり覚えててくれています(良いのか、悪いのか分かりませんが…)。Jetも特に用が無くてもちょくちょく顔を出しに行っています。フェンスの外から眺めているとすぐに一番お世話になったK先生に発見されました☆教習中にもかかわらず、マイク越しに「お~Jet☆よく来たなぁ!」…教習受けている生徒さんはどう思われるのか分かりませんが、こんなアットホームなノリがこの教習所の良いところです(笑)。ある程度乗れる人ばかりで先生も特につきっきりじゃなくても良かったみたい。コースも狭いので全体を見渡しつつJetのところへ来たK先生。ちょっとお疲れモード?なご様子でしたが、「最近どうだ?乗ってるか?」と声をかけてくれました♪お仕事中なので邪魔しちゃ悪いと思いつつちょっと近況報告などしておりました。そして、教習終了後にはのんびりお話をしてコーヒー飲んだりしちゃいました☆遊びに行くといつも必ず言われるのが「お前、いつ大型取りに来るの?」です。いつも「もう少し自信がついてから来るから、それまで先生も転勤しないでね!」と返事をしています。そう…いつかは取りたい大型免許☆先生もサラリーマンですからいつまでも同じ教習所にいてくれるとは限らないので、なるべく早く取りにいきたいのです。それまでお願いだから先生、いなくならないでね☆☆☆他の皆さんはどうだったのかな?教習所ってサラッと終わっちゃったのかな?Jetは仕事行きつつ1ヶ月ちょっと通いました。友達もたくさんできて、自分が教習無い日でも友達に会いに教習所遊びに行ったり、教習終わった後もいつまでも残って先生としゃべったり、他の人の教習見学しながらイメトレしたり。とにかくすごく教習所大好きでした☆他の人よりも苦労したから、その分愛着あるのかな(笑)?教習所に行くと、免許を取れて一目惚れしたDSC4に乗っている今をしみじみと嬉しく感じたりします♪教習初めの時はこんなの絶対無理!って思ったし。なんていうか、大袈裟かもしれないけどやっぱりココは自分のバイク乗りとしての原点だなぁって思います(*^-^*)
2005年04月13日
コメント(6)
全90件 (90件中 1-50件目)


