ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2005.07.25
XML
カテゴリ: 日本生活
本日は大阪市内の移民局までビザの更新へ行ってきました。

ラフ先生が現在保持するビザは、Working Holiday visa(以下WHV)。
これで、日本に18ヶ月滞在出来ます。

日本人がAUSへWHVで滞在できるのは、一年間。
なのに、反対だと18ヶ月ってずるーいと思ってたのですが、
コレが結構面倒くさいのです。
18ヶ月滞在できるけど、実際発給されるビザは6ヶ月。
そう、半年毎に移民局へ出向き更新しないといけない。
しかも、ビザがSingle entryな為、WHVで日本滞在中は海外旅行へいけない。

移民局から許可を取らないといけないのですねー。
だったら、日本人はAUSで一年間滞在出来、WHVの間は海外旅行でも、
なんでも移民局関係なく遊べるのはいいですよねー。

大阪城の近くにある移民局へ、ビザの申請。
移民局の人たちは全員日本語しか話しません。
ま、AUSでも英語しか話してくれないから、当たり前といえば当たり前。
でも、日本に半年しかいないのにビザの更新なんて複雑なものを
全て日本語って辛いですよねー。

しかもラフちゃん。
案内の人が間違って、全然違う書類を渡される。
違うなーと思いつつも列に並んで、受付にそれを見せると・・

もう一回書き直してから並んでくださいと。( ̄へ ̄|||) エェーー!!
書き直して、もう一回長い列に並んで、やっと整理券発行されました。
じゃー、20分位してからやっと呼ばれました・・・・が!!!
普通の人は整理券通りの番号が電子盤に表示されるのに、
ラフちゃんの場合は、○○番さーん、窓口まで来てください!

『書類がまた、足りません。』щ(゚Д゚щ)カモォォォン
何の為の受付じゃい!何の為の案内じゃい!
私の顔が一瞬、鬼武者の形相に見えたのかもしれません。
係りのお姉さん、
『あぁ、あの、コレに記入して頂ければ、列に並ばないで私に持ってきてください。』と。
一件落着。
再度渡された書類に記入して彼女に手渡し、ビザ更新申請は受理されました。
もうすぐ、ビザが発給されるか否やの葉書が届きます。
ビザが下りなかったら・・・・AUSに戻るしかないかなー。

ほっと一安心した私達は、大阪城見学。
豊臣秀吉が作ったお城。
外は何だか微妙に煌びやかで、変に下品だと思った私。
関西の飾り物ゴテゴテにつけてるおばちゃんみたい。
中はすっかり改装されて、博物館になってました。

大阪城見学とラフちゃんの写真撮影を終了した後は、
『新世界』へ向かいました。

大阪は天王寺の辺りにあるこのエリア、AUSで言えばRedfernのような雰囲気。
通天閣 フェスティバルゲート スパワールド があるエリア。
なのに、一本道を入ればRedfern。おそろしやおそろしや。

今日の目的は、『串かつ』。
新世界での旨いもんの一つ。
席はカウンターしかなくて、目の前でたくさんの職人さんがあげてくれます。
大きい入れ物にソースが入ってて、二度つけ厳禁。
串が入れられるバットにソースをつけても怒られます。
きゃべつは食べ放題で、手で食べます。
いろーんな串カツを食べて、どて焼もおいしくて。
満足な一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.27 11:06:28
コメント(6) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: