ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2005.08.20
XML
カテゴリ: 日本生活
今日も朝から走り回ってました。

とか言いつつも、お昼はカプリチョーザって決めてたから、(ラフが)
朝は家のごたごたを整理し、昼から本格発信。

契約書を持ってもう一度保証人さん宅を訪れる。
今回は、契約書に記入してもらうため。

色んな箇所にはんこを押し、署名をし、契約書の出来上がり☆

それを不動産屋に持っていく。
契約金と一緒に。

契約金って、私達の場合1LDKと小さめな部屋、

のに、30万円以上払いましたよ。
日本で引越しばっかりされてるから、結構金持ちかもです。
てか、引越し貧乏だわ。

その後、不動産屋の近くの大型スーパーへ。
ココは和歌山市の中でも輸入食品が結構充実してる・・・。
と聞いてたので、行ってみました。
でもやっぱり、高いなー。
シドニーでも日本食品は倍近く、もしくはそれ以上払うから
仕方のないことなんだろうけど、お財布が痛いなり。

このスーパーはそれ以外に、セルフレジを置いてることでも有名。
そうです、自分でバーコードを通します。

まずは購入したい商品をレジの右側に置く。
一点一点、バーコードを通し、通したら左の袋につめる。
って訳で、バーコードリーダーに他の商品が置いてあったら
レジは通らないし、多分重さとかも登録されてるみたいで、
2点一緒にバーコードを通したりも出来ないみたいです。


aiboは有名でしょ、Sonyが開発したペット型ロボット。
自動掃除機は、センサーで障害物をよけながら掃除してくれるらしいです。

こうやって、徐々に機械たちが私達の日常に織り込まれていって、
遠い未来(近未来かも)、今映画で上映されてるみたいに、
ロボット達から逆襲されるのかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.22 16:40:46
コメント(4) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: