PR
hironoviewさんFreepage List
Comments
Calendar
明日の試合に備えて練習に行ってきました。
フォームが不安定なのでレンコンが優しいサウンドボウル見附にしました。
朝一に着くと、まだ他の客はなく一人で投げ出しました。
レンコンはいつもよりは遅めですが中にオイルはまだ残っており、外5枚まで出すと真ん中まで戻ってくるハイスコレーンでした。
左 27枚目立ちの10枚目通し 右 25枚目立ちの8枚目通し
左右とも幅がありおいしいレーンでした。
練習ボールは全てのボールで指穴を確認しながらの投球。
しかし最初の歩き投げはいいのに、セットして構えて投げると酷い外ミスや引張り癖のオンパレード。
しかもリリース時にボールを落としてばかりで、たまらずリスタイをつけてみましたがそれでも握り癖があり親指先が痛みました。
2G目からはアタックモード。
スティング→HARV2→アニヒ2の順で投球しました。
最初の2ゲームはまだ握り癖が抜けず親指先や親指の根元の内側に痛みが走りました。リリース時は相変わらずボールを落とすことがたびたびでした。
そこでプッシュアウェイの後に、ボールを自分に引き寄せて弧を描くのではなく、ボールの方に(前に)自分の体を持っていきボールの軌道に体をついていかせるように意識してみました。(上手く言えませんが)
すると後半はしっかりと思ったところにリリースでき、ボールにも良い回転がかかり薄めでも厚めでもストライクが続きました。

アタックモード Ave227.5
ストライク率63.0%![]()
ハイスコア 279
![]()
3G 781
(記録更新)![]()
![]()
後半4Gノーミス![]()
癒しのレーンとは言え、5G目に初めてのセミパーフェクトゲーム(HARV2)、6G目も250アップ!(アニヒ2)、欲を出してスティングさんで3連続250アップを狙いましたが10フレ2投目に力尽きました(意識し過ぎ)
レンコンのおかげとはいえ、いい汗をかきました。
しかし明日になればこのフォーム(この感触)を忘れている気がします(苦笑)