そんな持病って(´Д`)
ヤバくないですか(苦笑)
てか、石・・・出ないんですか?
医者逝ってもダメなんですかね?

お大事にしてくださいね(´Д`) (2009/01/17 10:12:52 PM)

PR

Free Space

設定されていません。

Profile

pfuto

pfuto

Category

カテゴリ未分類

(96)

エギング

(181)

マイボート

(21)

釣り

(36)

タックル

(56)

ジギング

(17)

アジング

(2)

その他

(29)

シーバス

(7)

時事ネタ

(0)

政治

(0)

行政

(0)

マスコミ

(0)

ティップランエギング

(6)

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

2009/01/17
XML
カテゴリ: エギング
ども。
持病の尿管結石で、悶絶してるpfutoです。
ま、何年かに一度くる病気なんで、なれたもんですが、
この痛みはやっぱり堪らんです。

木曜日に神戸に出張行ったときに腰が痛かったので
予感はあったんですが・・・。
やっぱり来たよ。

今日は、ホゲリさん主催の新年会だったんですが・・・。
無理・・・。夕方から脂汗だしてました。


いったん痛みだすと・・・・脂汗が出るほど痛い。
過去に、一度自分で救急車を呼んだことがありますから(w

さて、こんな体なんで、釣りにはいけそうにないので
家で妄想してました。
やってたのは、昨年のデータをひっぱりだしてきて、
釣れ筋のエギの考察。そして、ポイント選定ですね。

正直、今時期の烏賊はポイントさえ掴めれば、春や秋より
圧倒的に数釣りに向いていると思います。
おかっぱりの場合は、エギの届く範囲のベイト中心で、
ポイント選定ですが、船の場合は、水温です。

あと、冷たい水は、下にもぐって、暖かい水は水面を

ですから、この時期のエギングは、宙層をなめちゃいかんです。
幅広く探ることが必要なんかなーっと。
一杯そこそこのサイズが出たら、それをヒントに、ポイント&棚修正。

エギに関しては、この時期は20メートル以上のポイントが
中心なんで、どうしてもファーストシンキングタイプが中心


カラーは、テープ:赤中心で、背色:ピンク系→緑系の
ローテーションをしてますねぇー。
メーカーは圧倒的にハヤシですねぇー。
やっぱり猿はディープも釣れます。フリーでも喰ってくる
ぎりぎりの沈下速度ってのがいいねぇー。
あと、忘れちゃいけないので、猿1号のシンカーグルグル巻き。
あー、猿1号もディープ出してくれないなあーーー。

あと、今年はやはり番長Dを使ってみたいなぁーと思ってます。

あああー、結局妄想のみで終わったなぁー今日の記事(w






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/17 09:38:53 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:腹痛ス(01/17)  
シニアマル  さん
それは大変ですね、
痛みは当人しか分かりませんけど、大丈夫ですか、
自分もお猿さんが大活躍していますよ、、、
いろいろ考察するのもまた楽しいものですよね、、
お大事に、、、 (2009/01/17 09:49:10 PM)

Re:腹痛ス(01/17)  
YaGi  さん

Re:腹痛ス(01/17)  
砕いちゃいましょう^^ (2009/01/17 10:24:25 PM)

Re:腹痛ス(01/17)  
MOSS77  さん
尿管結石!大丈夫ですか?
痛い3大病気の一つじゃなかったですかね?(^^;)
尿管・・・想像しただけでもぞもぞしてしまいます。
(2009/01/18 09:50:19 AM)

Re:腹痛ス(01/17)  
SakoNahoEikun  さん
超音波で早く叩き割りましょう!!
今は、開腹も無くて、楽ですよ!!
日帰り手術も可能ですから、いらん石は早く除去しましょうね(笑)
(2009/01/18 10:29:45 AM)

Re:腹痛ス  
わっきー6187 さん
早く砕いたほうがいいですよ(^_^;)
でも尿管から出る時は激痛らしいですね(;^^A (2009/01/18 01:29:51 PM)

おっしゃるとおりっす!  
わき さん
そのとおり!!
今日ミド/赤Dでテンション一発!頂いちゃいました、笑
アオQ-Dもえいですよ、お試しあれ。 (2009/01/18 04:00:56 PM)

Re:腹痛ス(01/17)  
尿管結石痛いみたいですね。
私の会社の人も辛そうでした。
お大事にしてください。 (2009/01/18 05:13:32 PM)

Re:腹痛ス(01/17)  
天才(tensai)  さん
僕も尿管結石なります(泣)
一回目は救急車呼びました(*o*)
2回目からは比較的マシなので何回も少し段差のある所から飛んだりしてます^^
お大事にして下さい!! (2009/01/18 06:01:43 PM)

Re:腹痛ス(01/17)  
pfuto  さん
>>シニアマルさん
おかげさまで、週末家でごろごろしてたら、
だいぶ収まりました。
多分、石は膀胱へと抜けたと思います(^^)

>>YaGiさん
いやいや、大したことないです。
ただ・・・非常に痛いだけです(w
でも、多分・・・抜けたっぽい!
ただ、腰はまだ痛い。

>>ひろうぃっしゅさん
砕くほど大きくはなかったようです。
お陰で通過したもよう。
尿も普通色になりました(w

>>MOSS77さん
気合で抜けた模様です(w
さぁー週末に向けて釣準備じゃ!

>>SakoNahoEikunさん
それほど大物ではなかったようで、無事膀胱へ抜けた模様。
痛みは腰だけにのこってますが、恐らく大丈夫でしょう!

(2009/01/19 10:30:01 AM)

Re:腹痛ス(01/17)  
pfuto  さん
>> わっきー6187さん
砕くまでも無かった模様です。
おかげさまで無事に通過したみたいです。
あとは、コロリンと出てくるでしょう(w

>>わきさん
そうでしたか!
やはりあの色はこの時期外せませんよね。
アオDEEPですが、今だ実績出てません(w
3本だけ買いましたが、1本目がおかっぱで3投げ目で殉職(w
あと2本は、あまり使われないままですね。
もう少しゆっくり沈んで欲しいと思うのは僕だけ?

>>作ちゃん@釣蔵さん
おかげさまでどうも、膀胱まで通過したようで、
全然痛みがなくなりました(w
さーて週末釣行に向けて仕事頑張るぞーーー(w


>>天才(tensai)さん
お互いしんどいですよねー。
僕もかれこれ5回目くらいでしょうか・・・。
初めてなったときは入院しました(w
後にも先にも、入院したのはそのときだけですねぇー(w (2009/01/19 10:34:57 AM)

Re:腹痛ス(01/17)  
IKAにぃ  さん
石持さんなんですね(^^ゞ
冬は烏賊がサスペンドしてることって多いみたですね。
(2009/01/19 12:45:23 PM)

Re:腹痛ス(01/17)   
シバテン さん
壮絶な持病ですね。
痛み出したらもう大変、七転八倒する痛みだそーですね。
一人で舟に乗っているときにならないように、お大事に・・・ (2009/01/19 05:44:42 PM)

Re[1]:腹痛ス(01/17)  
pfuto  さん
IKAにぃさん
>石持さんなんですね(^^ゞ
>冬は烏賊がサスペンドしてることって多いみたですね。
-----
石は辛いです・・・はぁ。
でも通過したっぽいです(w (2009/01/19 08:48:55 PM)

Re[1]:腹痛ス(01/17)  
pfuto  さん
シバテンさん
>壮絶な持病ですね。
>痛み出したらもう大変、七転八倒する痛みだそーですね。
>一人で舟に乗っているときにならないように、お大事に・・・
-----
それほどでも無いとおもいますが・・・。
確かに、息が出来ないほど痛いこともありますね。
でも、なれちゃいました(w
というわけで、再来週はヨロシクです! (2009/01/19 08:49:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: