PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.09.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
総選挙が終わりました。


今朝、夫に一冊の本を手渡されました。
「歴史の中の日本」司馬遼太郎さんが書かれたものです。
そのなかの『「坂の上の雲」を書き終えて』と『歴史を動かすもの』の章を必ず読めと言われました。

その内容を読んでいくうちに、自分自身のいろいろな視点が整理されていく思いがして、今日の日記にすることにします。

司馬さんのお書きになった文章には、ところどころ宝石のように光る部分があって、それは時に私の心の中の一生の道しるべとして残ることがあります。

今日読んだ箇所の中に、“もっとタダの人間を愛せよ”というフレーズがありました。
さまざまな価値観や、利害が渦巻く今のこの世の中で、たったひとつはっきりとした目印となる明かりをともすのならば、この一言に尽きるのかもしれないと思いました。


いつまでも自分の国を愛していたいと思っています。

“タダの人間”である私を、ちゃんとこれから先この国は守ってくれるのでしょうか。

先日の台風では、遠くに避難できないためにご近所に身を寄せ、そして土石流に巻き込まれて犠牲になられた、お年寄りの方がいらっしゃいました。

今までこの国を愛して、ちゃんと国民の義務も果たされてきた方たちであったはずです。それなのにこういった時、誰にも助けてもらうことが出来なかったという結果に、とても悲しい気持ちになります。

病気の問題、その他にも今の国のやり方ではその犠牲になっている方たちもたくさんいらっしゃいますよね。

どうか今回の選挙で選ばれた方たち、もっと私のような“タダの人間”を愛して下さいね。

スマートなかっこよさなんて私は求めてはいません。泥まみれの手でわが子をいだく農夫のような、そんな逞しくも暖かな気持ちで国をつくっていって下さい。
でなければ、この国に生まれたことに誇りをもって、生きていくことなんて出来なくなってしまいます。

司馬遼太郎さんには、300年位生きていてほしかったです・・・。

                       =今日の写真=
                    「歴史の中の日本」著 司馬遼太郎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.12 19:40:32
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: