PR

プロフィール

メディ88

メディ88

コメント新着

民眠 @ ご無沙汰してました メディさん、お久しぶりです。 コメント…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >(つд⊂)ゴシゴシゴシ >( ゚д゚) ・・・  …
灯屋兆助 @ Re:花まつり(04/08) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚) ・・・   …
メディ88 @ キャリーさんへ >スマホにして始めて楽天にはいってみた…
キャリー@ Re:カンテラオパール(05/20) スマホにして始めて楽天にはいってみたー …
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ 灯屋さん、こんにちは^^ 久々のブログに…
灯屋兆助 @ 未来飛行 あれだね 空見上げて 飛んできた  飛行…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >オイラのクレジットカードにもこんなの…
灯屋兆助 @ オイラのクレジットカードにもこんなのついてますw オパールの模様が 花押か紋章のような感じ…
メディ88 @ 灯屋兆助さんへ >96^^   ↑ これ、解釈が議論されて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
神田駿河台にある、この古いホテル。
以前からドクターや、作家がよく利用するホテルとして知られています。
今日、所要があって3ヶ月ぶりくらいに訪れました。

このあたりは、明治大学が変貌を遂げたり、ずいぶんと変わってしまいましたが、山ノ上ホテルだけはずっと昔のまま・・・。

まるでそこだけが、時間が止まったかのような感じさえします。
ロビーの黒い皮のソファーも、テーブルクロスもどこか懐かしい雰囲気があります。

周辺に出版社が多いことや、神保町の古本屋街にも近いことから、作家が物を書くために滞在するホテル・・といったイメージがありますが、今はどうなのでしょうね。

私もここはかつてよく訪れました。
何故なら天ぷらがすごく美味しかったから。

池波正太郎さんの本には、近藤さんがよく登場しますよね。
分厚く切ったさつまいもの天ぷら、すごく好きです~。

=今日の不思議=

夫のスーツのポケットから、ブースカのちっこいキーホルダーが出てきました。
いったいいつ、どこで、誰が入れたのか不明~。

=今日の写真=

山ノ上ホテルの灰皿。
このホテルを利用する方ならよくご存知のはず。
夫がまだ喫煙者だった頃、ホテルの方にこの灰皿のことをお聞きしたら「創業者のデザインです」との答えが返ってきました。赤と白の可愛いデザインです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.04 22:03:11
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山ノ上ホテル(11/04)  
人生乾杯  さん
知ってる、知ってる、このホテル。
昔からの憧れで、いつかは泊まってみたいと思っていたんだけど。まだ、かないません。
(2005.11.04 23:11:00)

Re:山ノ上ホテル(11/04)  
おぢっち  さん
久々に早起きしました。
もう、眠くなってます。
(2005.11.04 23:20:13)

Re[1]:山ノ上ホテル(11/04)  
人生乾杯さん
>知ってる、知ってる、このホテル。
-----
従業員の方が若返ったせいか、ちょっと雰囲気が変わったかも・・・。
昔はゆったり、おっとりしていて良かったんですよ。
天ぷらもお味が変わったというウワサ・・。
でも好きなのです、ここが^^ (2005.11.04 23:22:57)

Re[1]:山ノ上ホテル(11/04)  
おぢっちさん
>久々に早起きしました。
>もう、眠くなってます。
-----
日記のエントリー時間を見て、ちょっとびっくり!
でも健康的ですよ~。
メディも早寝、早起きに切り替えたいなぁ・・(笑)
おやすみっ♪ (2005.11.04 23:24:25)

前を通ったことある・・  
Judy703  さん
泊まる予定はないけれど、天ぷらは食べに行きたいなあ^^
作家はわかるけど、何故にドクターがよく利用するのかしら・・
(食事がおいしいから(笑)?)

ご主人のポケットから出てきた物がかわいいキーホルダーでよかったですね^^
(それでも何か怪しげ?)
しっかり甘えムードで追求してあげましょう^^

=写真のコメント=
灰皿でなかったら素敵~。
ホテルへの辛口コメント^^
(2005.11.04 23:36:46)

Re:前を通ったことある・・(11/04)  
Judy703さん
>泊まる予定はないけれど、天ぷらは食べに行きたいなあ^^

極秘情報。。今はおやめになったほうが(笑)←察して!
銀座の近藤をお勧めします。

>作家はわかるけど、何故にドクターがよく利用するのかしら・・
>(食事がおいしいから(笑)?)

JR御茶ノ水付近は、病院だらけ。しかも、医師会もあり。
実際、よく天ぷらを食べながら、ドクターの話とか聞こえてきたりしましたよ。


>(それでも何か怪しげ?)
>しっかり甘えムードで追求してあげましょう^^

少し怪しいほうが嬉しいですけど(笑)
いつも超甘、甘なのでこれ以上(^^;・・よく言うわ(笑)


>灰皿でなかったら素敵~。
>ホテルへの辛口コメント^^
    ↑
それがね、ちゃんと喫煙のところと分けてあるのです。
創業のころからのいわばトレードマークのような物かもしれませんね。
(2005.11.04 23:53:18)

Re:山ノ上ホテル(11/04)  
小龍景光 さん
>私もここはかつてよく訪れました。
>何故なら天ぷらがすごく美味しかったから。

ぼくもかつてはよく訪れました。
何故ならコーヒーがすごく美味しかったから。
てんぷらに投資できるメディとコーヒーだけの僕・・・。

ああいう古い建物はできる限り残してもらいたい!市谷の旧陸軍参謀本部(東京裁判と言う茶番劇が行われた建物。三島由紀夫が自決した建物でもある)が取り壊されたり、丸ビルも面白くも何ともない高層ビルになっちゃったし・・・。少しは東京に残っている歴史を見つめてきた建築も大切にしてもらいたいな~。 (2005.11.05 00:17:12)

Re[1]:山ノ上ホテル(11/04)  
小龍景光さん
>ぼくもかつてはよく訪れました。

おおっ、そういえば、夏、一緒にごはん食べたじゃないですかっ!コーヒーも飲んだ!
あの時以来でした(笑)


>何故ならコーヒーがすごく美味しかったから。

ロビーの?
確かにね。昔は年配の女性が入れてくれたけど、今はもうお見かけしないわね。

>てんぷらに投資できるメディとコーヒーだけの僕・・・。

その間違った投資で、T兄は糖尿病行きでっす(笑)
うちはおせちもあそこだった・・ああ・・懐かしき贅沢の日々・・(笑)

>ああいう古い建物はできる限り残少しは東京に残っている歴史を見つめてきた建築も大切にしてもらいたいな~。

そうそう、大賛成よ~。
味気ない街並みになっていくばかりなり・・。
ま、我々のほうがが骨董となっていくわけですねぇ~。
ちょっとメールしたけど見てね!!!(笑)
(2005.11.05 00:31:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: