研究留学覚え書き @ Philadelphia

研究留学覚え書き @ Philadelphia

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

seo service@ PCDMXuGAfOTJEOI dCNHon A big thank you for your blog.Th…
Free Dating sites@ lRiBmahKGzlGWf Hey, I love your internet site if I am…
どららの相方 @ Re:ハンドルネーム?(04/13) >ダブルさん 諸事情で公開を伏せていた分…
ダブル@ ハンドルネーム? 替えたのですね(^_-)
どららの相方 @ Re[1]:ヤンキース開幕戦(04/01) >akiraaokiさん 長いことこのブログを読…

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 13, 2010
XML
カテゴリ: 未分類


 その待ち合いでひとりのお爺さんと話をした。そのお爺さんはフィラデルフィアにもよく来るらしく、自分のMacの中に入っている我が家周辺の写真を見せてくれた。無事に飛行機に乗り込んで、ようやく出発というときに、「この便の待合所にMacを忘れた人はいませんか?」というアナウンスが入った。お爺さんのMacだった。バーミングハムに着くと、お爺さんが車でホテルまで送ってくれるというのでお言葉に甘え、車内でいろんな話をした。初めて日本に行ったのは1960年だそうだ。日本人の知り合いも多いらしく「アキオモリタを知ってるか?」と訊かれた。さすがにどこの森田さん?と思ったが、「ソニーを知らないのか?」と言われピンときた。ソニー創業者のひとり故盛田昭夫氏のことだ。立て続けに「レオエザキも友達だ」と言ってきた。もちろんノーベル賞物理学者、江崎玲於奈氏のことだ。このお爺さん (82歳と判明) はいったい何者なのだろう?名刺をくれたが、そこにはサイエンスティーチングファンデーションと書いてある。今度フィラデルフィアに来たときに寿司屋に連れて行ってくれる約束をした。

 さて本題のマラソン大会だが、その名もメルセデスマラソン。バーミングハムにメルセデスベンツのアメリカ本部があるらしく、巨大なスポンサーとなっている。エキスポ会場はシェラトンホテルに近接した総合施設でホテルから外に出ずに会場に行くことができる。規模はそんなに大きくなかった。事前に書類が郵送されてくる事もなく、会場で自分の番号を確認して受付をし、当日の注意事項などは全てウェブでチェックするようになっていた。

 明日のスタート時の予想気温は1℃。防寒対策はしっかりしよう。


本日のラン
 なし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2010 03:04:04 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: