研究留学覚え書き @ Philadelphia

研究留学覚え書き @ Philadelphia

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

seo service@ PCDMXuGAfOTJEOI dCNHon A big thank you for your blog.Th…
Free Dating sites@ lRiBmahKGzlGWf Hey, I love your internet site if I am…
どららの相方 @ Re:ハンドルネーム?(04/13) >ダブルさん 諸事情で公開を伏せていた分…
ダブル@ ハンドルネーム? 替えたのですね(^_-)
どららの相方 @ Re[1]:ヤンキース開幕戦(04/01) >akiraaokiさん 長いことこのブログを読…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 7, 2011
XML
カテゴリ: 未分類


 ゴール後はそこら辺をプラプラしながら写真を撮ったりして、12時半頃にピザパーティー会場に向かった。そして1時過ぎの表彰式でちょっとした商品 (キーフック?) を貰った。商品にはiPodもあったが、あれば誰が貰ったのだろう?表彰式会場を後にしてYMCAでシャワーを浴びてから、一路ミルウォーキーへ向かおうと思って車を見たら、バンパーの右前にこすった痕を発見。私に記憶が無いので、おそらく停車中にこすられたのだろう (借りる時に無傷であることはチェックしていたので)。それでも仕方がないので空港へと向かった。空港に到着するちょっと前にハイウェイを降りてガソリンを入れ ($15ちょっと)、無事に車を返却。車の傷に関しては、全く記憶にないと言ったらOKだった。

 帰りの便はミネアポリス経由。ミネアポリス行きの便でペットの巨大な犬が乗っているのを初めて目撃した。ミネアポリスの搭乗口ではカウンターの係の人の英語が明らかな日本語訛りだったので、日本人ですかと訊いたら、やはり日本人だった。だからかどうかはわからないが、ファーストクラスの席がひとつ空いているのでどうぞ、と言われた。今回の航空券はマイレージを使って購入していたのでシステム上アップグレードはできないはずなのに、チケットを発券せずに移動させてくれたのには恐れ入った。ファーストクラスに座れたお陰で機内食も出たのでラッキーだった。ちなみに前の便の犬とは、奇跡的にフラデルフィアまで一緒だった。


本日のラン
 42.2km (3時間30分46秒) レイクジェニーヴァマラソン

(月間走行距離 65.1km)
(週間走行距離 65.1km)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2011 06:57:35 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: