プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

January 6, 2009
XML
カテゴリ: タイってとこ
乾期に入ったあたりからありんこが酷い!
ソファーにも出現して首もかまれたし、キッチンにもすんごい出る。

しかもあいつらうちの貴重な米にたかりやがる。
米を粉々にして巣に持ち帰っていやがる。あいつらにやるために米を買ってるわけじゃないので、アリの巣コロリを買った。

ari.JPG

一番出ているところに置いてみたら・・・・やつら寄ってきて、薬をどんどん巣に持ち帰っている。
これでいつかはあいつらの巣が最後を迎えるという事やな、うひひひひ。
夜に置いたけど、翌朝ちっこいありんこがちょっとだけ行き来していたけど、それから見なくなった。
巣の中で息絶えたか・・・?

あともう1ヵ所、洗濯機にもうちょっと大きい黒いありんこがたかっていやがる。


ぶわーーーーと真っ黒なありんこがいたのだ。
あぁキモイ。
なんか真っ白な粉々になったものを集めていたので、水でがーーーっと流してやった。
全滅させてやる!とじゃんじゃん水をかけていたが、何百匹くらいいるありんこの中にちょっとでかいのが3匹。
女王ありっぽい大きいのがいた。

小さいその他のありがこいつらを守ってるのがわかったけど、バンバンと叩いて落として水で流してやった。

ありんこの動きって見てるとおもしろい。
家の中にいられて食べ物をやられるとマジで腹立つけど、こいつらの働きぶりを見てるのは興味深い。
本当に一生懸命物を運んで巣に持って行ってるしね。
ありの巣コロリの中の薬はちびっこいありには大きく、運ぶのが大変。
すると巣に向かう途中で何箇所も渋滞している。1匹で運べないので途中で何匹か手伝うために止まるのだ。


そして極端に小さいちびっこありの事は避けて、情報交換するべきなメンバーにだけ頭を合わせている。
ライターであぶったりすると、そこは危険!と近くにいたありんこがまわりに知らせ、あたふたしてそこにはしばらく近寄らなくなるのもおもしろい。

まぁ観察するのは楽しいけど、洗濯機の中に居座られたり、お米を食われたりすると困るので、アリの巣コロリで絶滅してもらいたい。
更に2個追加してキッチンの流し台の下、はるのゲージ付近に設置。
はるのがりがりご飯にもありんこがやってくるから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2009 10:56:21 AM
コメント(16) | コメントを書く
[タイってとこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アリの巣コロリ(01/06)  
おお~~こわぁ~。めいちゃんのびっくりあたりでぞわ~~~っと鳥肌もんや!!

観察するのはおもろいが、抹殺しちゃる!!というその姿勢!切実やもんなー。
死にと~なかったらよそでやっとくれ~~!!って感じかねぇ~。ごくろーさん!!

(January 6, 2009 11:33:05 AM)

Re:アリの巣コロリ  
諸LSD  さん
さっき帰ったで~
報告がもろもろあるので、また後ほどメールで(^-^)
まっくろくろすけ状態のアリって考えただけで恐ろしい。
それに水を楽しそうに流してるあんたもオカルトやけど(笑)でも、うちもやってみたい。快感そう。
旅先でも、外に座ってるとアリがいっぱいいて、ナギがアリ恐怖症みたいになってもうたわ。
アリが手に乗ってきただけで ギャー!ゆうて。
そのくせ、ヘビは喜んでめっさ触りまくってた。アリよりヘビの方が普通怖いやろ~ (January 6, 2009 11:40:19 AM)

Re[1]:アリの巣コロリ(01/06)  
二ラン  さん
るーしー・るーさん
もうね、あいつらむかつくんですよ。
サラダにたかられた時は、なんぼいやしいねん!ってありんこに怒りましたから(笑)。
なんにでもたかるヤツらが憎い。 (January 6, 2009 12:04:48 PM)

Re[1]:アリの巣コロリ(01/06)  
二ラン  さん
諸LSD さん
おぉもう帰ったか。
今夜なんかなーって思ってて。昨日の深夜便やってんな。
楽しかったか?
またいろいろ聞かせて。
ホンマ暑いとこはありんこやらの虫で嫌よなぁ。
お子達が嫌がるのもわかるわ~。
しかし蛇の方が嫌やけどな、普通(笑)。 (January 6, 2009 12:06:51 PM)

Re:アリの巣コロリ(01/06)  
Lunes  さん
私もアリを見ると、「キモチワルイ!」 と思いながらも、ちょっぴり観察しちゃいます。昔マンガのドラえもんで、アリは頭と頭をちょんと合わせるって読んだことがあったのですが、本当ですよね。びっくりしました。

アリの巣コロリ、巣に持ち帰ってくれてよかった! 結果報告楽しみにしています♪ (January 6, 2009 03:16:20 PM)

味はタイのアリ好み?  
JiM*NY  さん
アリにはこれが一番効きますか。
現地生産のアースなんでしょうね。でも、えさの入ってる袋には日本語しか見えませんが、タイ語も書いてありますか?
(January 6, 2009 03:17:40 PM)

Re[1]:アリの巣コロリ(01/06)  
二ラン  さん
Lunesさん
そうキモイと思いながらもやつらの行動を観察してしまいます。
そんな余裕のある私たちは日本に暮らす人からしたらうらやましい限りではないでしょうか(笑)。

まんまとヤツらは毒を巣に持ち帰りましたよ。
一番ひどかったお米ゾーンは今朝は1匹もいませんでしたね。 (January 6, 2009 03:45:14 PM)

Re:味はタイのアリ好み?(01/06)  
二ラン  さん
JiM*NYさん
これが一番効くという情報を得たので試してみましたが、効きますね。
ヤツらの姿がぐっと減りました。
ゴキブリほいほいもそうですがアースのヤツですよ。
台紙の裏にはタイ語で使い方が書いていますよ。 (January 6, 2009 03:48:07 PM)

ほほう  
たま さん
笑ける!なんか、アリの動きってそーゆートコあるよな。行く先を邪魔したらちょっとウロウロするもんな。ウチの今の家も裏が田んぼやからか、なんかアリ多いねん。2階の窓枠にこの前小さい細っころいアリがいたわ。よう、登ってきたな!って感じ。「ふ~っ」って息吹いて飛ばしたけど。。
でっかいアリは私もキライ。子供の頃靴ん中にそのアリがめっさ入っててトラウマになったわ。
そーそー、この前本で読んだんやけど、ゴキブリで黒ゴキはわりと生命力も弱くて冬は冬眠するらしいけど、茶バネはごっつー元気で生命力も強くて冬眠せんねんて!!ま、どーでもいい話やねんけどな・・^^; (January 6, 2009 04:09:13 PM)

Re:年始早々にバトル勃発!!(01/06)   
TH333  さん
♪あんまり急いでごっつんこ~
アリさんとアリさんがごっつんこ~♪
うちの息子が大好きな蟻の歌。
なるほど、ほんとにごっつんこ、してるかもね。

蟻に刺されると、蚊と違って数日かゆくないですか?
それも小さくて赤っぽい蟻ね。
蟻はなかなかあなどれん。 (January 6, 2009 04:32:24 PM)

Re:アリの巣コロリ(01/06)  
sumsaam  さん
最近うちもよくアリが出ます。
同じくキッチンと脱衣所。
昨日、食器棚の箸とかおたま入れてるところを開けたら、ぶぁ~~ってアリがたかってて、めっちゃキモかったです。
速攻、アリの巣コロリをしかけました。
はぁ・・なんか疲れる。。 (January 6, 2009 06:31:50 PM)

Re[1]:アリの巣コロリ(01/06)  
二ラン  さん
sumsaamさん
嫌になりますよね。ありんこのヤツら。
アリの巣コロリであいつらを絶滅させましょう! (January 6, 2009 07:33:12 PM)

Re:ほほう(01/06)  
二ラン  さん
たまさん
タイのありんこは日本のよくいる黒いヤツよりも怖いで。
噛まれたら痛いしずーっと痒いもん。

ゴキブリもタイではチャバネやわ。
あいつらも嫌いやけど、家の中にいなかったら道路を歩いてても平気やわ。 (January 7, 2009 01:56:40 PM)

Re[1]:年始早々にバトル勃発!!(01/06)  
二ラン  さん
TH333さん
そうそうホンマにごっつんこしてますからね。
情報交換してやがる~って思うんですよね。
あいつら頭いいですよね。
アリの巣コロリも1回失敗したら、もうだませない事もあるってネットで見かけましたよ。 (January 7, 2009 01:58:19 PM)

コロリ  
まきるだ さん
またアリンコどもとの戦いの時期が来ましたねー。うちも大変ですよー。猫の餌なんか直に置けないし、先日は引き出しにしまってた娘のシャツに群れで集ってて大量虐殺してきました。洗ったやつなのに、どうやら文字の部分の素材が美味しかったらしいです・・・。なんにでもたかるからヤダ。 (January 7, 2009 04:31:26 PM)

Re:コロリ(01/06)  
二ラン  さん
まきるださん
タンスの中なんかに集まられたらきついんですよね。
Gパンを折ってる中に巣を作られてたとか聞きましたから。ぞっとする~~~。
しかしね、コロリのおかげであいつらいなくなりましたよ。
お米は守れました。 (January 7, 2009 05:05:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: