プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

January 6, 2010
XML
カテゴリ: プーケット食事情
私は1人で食べる時は100%自炊で、日本で普通に食べてたものを作って食べている。


こういうスタイルがタイの一般家庭での食事で多いスタイルですよ~。

thai.JPG

この日は旦那の大好きな貝チューチューのカレー(正式名称は知らない)。私は食べた事ないので、味がようわかりませんがココナッツミルクたっぷりで濃厚な感じ。貝は見た感じタニシ。食欲わきません(笑)。

そしてプーマーという種類のスープカレーのようなもの。
ぱっと見て惹かれたので、私がリクエスト。これがうまかった!
味は辛くなくてカニの味がスープに染みててうめ~~~~。
汁は飲みきれなかったけど、捨てるのはもったいないので、お得意の冷凍保存。
今度スパゲティと一緒にスープスパゲティで食べる予定。楽しみ♪


最後は私の大好きなムーワーン。豚バラを甘く煮たもの。
旦那の母ちゃんが作ってくれるので、よく以前は食べたものです。

タイ人のご飯の友、ナムプリック。

thai2.JPG

私はもちろん食べれませんが、から~~~~~~いこいつをご飯に乗せて混ぜて食べています。
これはお母さんが家で作ってくれたりするもので、家庭によって味が違うみたい。
店で買う場合も作り手によって味が違うので、お気に入りとそうでないのがあるようですよ。
ご飯と食べる以外では、キューリとかの生野菜とか、ブロッコリーなどを茹でたものにディップして食べます。

なっちょ、これは辛いと思うぞ。プーケットに来たら1回食べてもらいたいね。
おかずの値段はだいたい1つ30Bくらい。ナムプリックは10Bくらい。安いね。

先日会社でタイ人の同僚とご飯を食べていた時の事、プーケットにいるのでやはり南タイ人が多い会社なんですが、こんな事を聞いた。
タイ飯メニューでパックアンゲーンというものがある。辛いもの好きな南タイ人でこれが好き!という人はとても多く、私が食べると3口くらいで星が飛び始めます。

もちろんパッペッも知っていますよ。日本語だとレッドカレー炒めかな。

南タイ人がバンコクで「すみません、パックアンゲーン1つ」と注文しても店のお母さんはわからないんだとか。
また北部では北部での呼び方があるとか。

私はタイに来てからずっと南部で暮らしているので、自分が耳にして覚えたタイ語はそれがどこでも通じると思ってる言葉も多くあります。
でもそれが実は方言で他のエリアでは通じない言葉もあるんですね。


言葉っておもしろい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2010 11:20:59 AM
コメント(14) | コメントを書く
[プーケット食事情] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: