プーケットに住んでみた

プーケットに住んでみた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二ラン

二ラン

Favorite Blog

メオタイ イン プ… メオタイさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
木村日記 dhokbuaさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:予想外の出来事(01/20) cheap cialis soft from pfizercialis ciu…
http://buycialisky.com/@ Re:家までの道のり(09/29) medco cialiscialis 10 mg kaufen ohne re…
http://buycialisky.com/@ Re:ラッキードローもあるよ~~@日本人祭り(03/06) cialis erectioncompare dosage of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:プーケットカーニバル(11/01) cialis soft patent chinacialis pills gw…
http://buycialisky.com/@ Re:だって麺好きなんだもん(02/22) cialis soft shipped cod on saturday del…

Freepage List

May 4, 2010
XML
カテゴリ: タイってとこ
タイ本土の南部にハジャイという大きな商業都市がある。

そこは日本人観光客は少なく、日本から遊びに来る人ってのはほとんどいない。
いるのはマレーシアに在住の日本人の方ばかりでしたね。それとサムイ島在住の日本人がビザトリップのためにマレーシアに行く時の通過点みたいな感じでしたわ。
観光客はというとマレーシア人、タイ人がメイン。欧米人もいるけど少ないよ。

そんなハジャイはマレーシアとの国境が近いので、マレーシアからいろんなものが入ってきます。
国境近くの独特な感じですね、隣国の商品がいっぱいあるってのが。
私もハジャイにいた時には、よくそういう商品の並んでいる市場なんかに行ったもんですよ。
コピーもんのCDとかゲームのソフト、時計などから食べ物まで色々あって楽しい。


日本人である私が見たら「こんなん日本からの輸入もんちゃうわ」って一目瞭然やねんけど日本語、中国語の読めないタイ人からしたら「なんか日本語みたいのが書いてる。という事はこれは日本から輸入されてきたもの?」と思って買う人もいる様子。
実際会社でもそういううさんくさいお菓子を見て「ねぇ、これは日本のお菓子?」と何回も聞かれた事がある。
うちが読んだらね、わかるの。勝手に「日本一番」とか書いてるけど、製造元はおもいっきり中国やーーー。(日本一番の言葉使いもおかしいしな)

o1

o2

ちなみにこれは海苔味のクラッカー。
まずくはない。味は海苔味っていうよりかはインスタントの塩ラーメンチックな味やと思う。
ジャンキーやなーー。

そしても1つ。どうやら薄焼きのチョコレートのビスケットらしいね。
このチョコレート味とチーズ味の2種類があったんやけど、チーズ味の袋はまぁ変やけど問題なかった。
しかしこのチョコレート味の袋に問題が。

o3

味の表示まちごうとるがな!!!
「チーズ味」って・・・・。これはチョコ味やのに。適当にも程があるわ。


o4

どこの国にもだいたい日本人おるんやから、もうちょっとマシなもん作りなはれや。
味は食べてないからわかりませんが、あんまし人気ないのでおいしくなかったのかも?







アメージングタイランド!と思った人はぽちっとよろぴく。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2010 11:35:24 AM
コメント(20) | コメントを書く
[タイってとこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: