ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Aug 3, 2010
XML
(↑ベタな邦題……)

 こちらアメリカの夏の風物詩(?)、個人宅でのバーベキューだの食事会だの。
 よっぽど豪邸ぶりをご自慢なさりたいらしく、いろんな方が毎週末のように誘ってくださいます。無理のない範囲内で適当に顔を出すようにしてますが、近年ときどき言われるのが「バイオリン持ってきて、みんなの前で弾いてくんない?」。げっ……、んなもん恥ずかしいので基本的にはお断りなのですが。

 この夏も何人かのお宅にお邪魔させていただきました。音楽関係者の主催する呑み会では、やはり音楽人の皆さんが多く招待されてるので、僕も「念のため」楽器持参で伺ったりもします。

 そうゆうとこの呑み会って、クラシックの人、ロックの人、ジャズの人、ブロードウェイ系の人、いろんな分野の人が居合わせます。
 宴もたけなわ、さぁー何かやろうってことになって各人がいざ楽器を取り出すのだけど、意外にレパートリーが重ならず焦る僕ら(笑)。

 で、唯一の共通項となるのがビートルズ。みんな知ってるし。

 なかでもウケがいいのはポール系(=四分音符が全体をかっちり支配してて弾力性のある曲)。こうゆう場では定番でしょうか。みんなで合わせてて楽しくってしょうがないわけで、何曲も何十曲も弾き続けられます。

 ビートルズの魅力、魔力でもって場が熟し、夜も更けてからは、各人の得意分野に戻ってレパートリーを披露し合ったり、異分野同士でジャムりまくったり。



0731a.JPG0731g.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 7, 2010 11:21:23 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ(08/03)  
LimeGreen  さん
Beatlesといわれたら、やはりコメントしなきゃ(笑)。

いいでうすねー。私もその場に加わって、Beatles Rockbandで98パーセント以下をとったことがないボーカルを披露したいですよ(でもやっぱりプロにまじってなんて歌えませんよ)。

NYでBeatelsで楽しかったのが、実はJohn Lennonの追悼会なんです。例の12月8日夜にセントラルパークに「自然発生的に」集まるやつ。

みんなで延々Beatlesの曲ばかり(何故かJohnのソロ曲を歌おうと言う人が殆どいない…)何時間も歌うのですが(ギター弾きがちらほらといる)、Paulの曲も混じっていたような。何しろ楽しかったですよ。
(Aug 8, 2010 07:08:26 AM)

Re[1]:ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ(08/03)  
LimeGreenさん

>Beatles Rockbandで98パーセント以下をとったことがない

おぉっ、そうなんですか。すごすぎます!

>NYでBeatelsで楽しかったのが、実はJohn Lennonの追悼会なんです。例の12月8日夜にセントラルパークに「自然発生的に」集まるやつ。

いつか参加してみたいっす。

>みんなで延々Beatlesの曲ばかり(何故かJohnのソロ曲を歌おうと言う人が殆どいない…)何時間も歌うのですが(ギター弾きがちらほらといる)、Paulの曲も混じっていたような。

ぼく自身は気に入ってはいるものの難しすぎるのでパッと合わせるには二の足を踏んでしまうのは、やっぱりジョン系の曲が多いように思います。Across the Universe, Love, Julia, Jealous Guy, All You Need Is Love, Blackbird, For No Oneなど(ポールの曲も入ってるかも)。変拍子だったり淡々としすぎて盛り上がらなかったりして、難曲……。

宴の場では、オブラディ・オブラダ(Life goes on ブラ~)とか「黄色い潜水艦」とかWhen I'm Sixty Fourとかで大合唱ってのが楽しいです(笑)。

ってゆーか、ビートルズねたは語り始めれば長くなりそうなので、このブログ内では極力語らないようにする所存でございますが(笑)。

(Aug 8, 2010 07:49:11 AM)

Re:ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ(08/03)  
corcovado  さん
ビートルズの曲ってお国を問わず人気があり、解りやすくそして演奏もしやすいこういう場ではもってこいですね。もっとも私はいわゆる有名どころしか知らないのですが・・・

Re[1]:ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ(08/03)  
corcovadoさん

>ビートルズの曲ってお国を問わず人気があり、解りやすくそして演奏もしやすいこういう場ではもってこいですね。

ほんと、おっしゃるとおりです。すごすぎます。大好きです。

>なんだかとっても楽しそう!

意外な名曲も発見できるので、仲間同士でいろいろと語り合ってみるとますます楽しめますし!

(Aug 11, 2010 07:07:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: