ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Apr 23, 2022
XML




 歴史ヲタクの会の主催するお食事会で、お題は「タイタニックごっこ」。タイタニック号の一等席の晩餐会で振る舞われた料理を再現してみましょうという企画。お客さんは乗船客のふりしてコスプレで参加することが推奨され、皆さん、どっから調達してきたのか、1912年ごろの上流階級のお金持ちさんの装いでご登場。救命胴衣をお召しの方も。
 そしてぼくらは船上楽師役。なりきって演奏いたしました。

 かなり本格的な晩餐で、四時間にわたる長丁場。ぼくらは二回ほど軽く休憩をとりつつ、当時の客船内で演奏されたと思われるようなクラシック音楽を中心に演奏いたしました。でも、新しめの音楽も弾いていいとのお達しだったので、21世紀の大衆音楽とかもプチがん弾き。

 お食事の途中で歴史学者さんっぽいお方が登場し、タイタニックというお舟に関する知識を紹介したり、悲劇の後日談などについて熱く語っていらっしゃいました。
 料理人は合計三名。当時の料理のことをいろいろ調べまくり、見事に再現にこぎつけたようです。(ぼくらはインテルメッツォ・シャーベットのみつまみ喰い)

 かなりの盛会に終わり主催者さんもご満悦のご様子。
 てか、この二年、あらゆる催しが中止になり、お客さんたちは会食もコスプレも今日が久しぶりという方々も多かったようで、お酒も入ってたためか、激しく楽しんでいらっしゃいました。


スイセンの花が飾られているのも当時の晩餐現場の再現なのだとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 25, 2022 08:30:02 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本番:Q団体主催のお食事会(弦楽四重奏)(04/23)  
LimeGreen  さん
それは楽しそうですね~。

以前メイン州ではちらほらとDownton Abbeyごっこが流行ったものですが(お茶会だったな)。 (Apr 25, 2022 06:23:25 PM)

Re[1]:本番:Q団体主催のお食事会(弦楽四重奏)(04/23)  
LimeGreenさん

お茶飲みながら、どこどこの誰々さんってば何々なんですってよ、とか語りまくる感じでしょうか。
(Apr 28, 2022 09:50:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: