ぴーちゃんの憂鬱

ぴーちゃんの憂鬱

PR

プロフィール

ぴーちゃん305

ぴーちゃん305

コメント新着

ぴーちゃん305 @ Re[1]:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) うんうん、そうだね 来年も絶対に一緒にお…
aki@ Re:動物病院の一番忙しい日(2024/04/06)(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) 治療の効果が現れているんでしょうね 良か…
aki@ Re:母は無敵?(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:ぐうちゃんの身代わり(10/16) ラビットらむさんへ なんだか・・・来ると…
ラビットらむ @ Re:ぐうちゃんの身代わり(10/16) だね^^; 雪崩が起きるようにお金が一気…

お気に入りブログ

変なところでつづく… New! らぶりーたわ子さん

早く故障がなおって… New! Yのママ1413さん

あまく危険な香り New! monmoegyさん

いつもと違うにゃん… New! neko天使さん

ヨーキーモアナ (+p… New! チガサキ1991さん

分かってくれ~ New! ラビットらむさん

特定健診の結果 New! 田舎狂師さん

畑の様子~アガベ・フ… New! 小平太1098さん

カレンダー

2009年01月13日
XML
カテゴリ: 介護日記
認知症の父。71歳。
このお正月まで「まだ徘徊しないのがせめてもの救いねー」なんて言っていましたが、
いきなり始まりました。  徘徊

徘徊って、なんでするのかなー?と思っていましたが、
自分の家が、家じゃなくなってしまうんですね。なるほど。
私の実家は20年ほど前に改築しているんですが、
記憶がどんどん若返っている父には、知らない家に見えるらしいです。しょんぼり
事あるごとに、 「帰る」「帰る」

ウチの父の場合は、父の実家である「本家」が500mほど離れた所にあるので、
(今のところ)必ずそこに向かいます。まだ道はわかってんのね。
「帰る」ので、自分の物と思われる荷物を手に持って
昨日の1回目は熊手、3回目は植木鉢でした。)、
本家に向かって 小走りに走って 行きます。びっくり
これが危なくて、目が離せない(よぼよぼしてんのに、 歩け 。)
スピードが付いていると、分かれ道を曲がることができません。

目的地についても前につんのめっています。
その為、私も父の腕を掴んで一緒に走り、舵を取っています。

本家に着いた後はしばらくウロウロして、
(本家も20年近く前に改装しているし、今は姪夫婦の家になっています。)
また「帰る」と言って、自宅まで小走りに帰ります。

家に着くころにはフラフラで、今にも転びそうです。
一緒に走った私でもしんどいので、父もかなりしんどいだろうに。。。

まあ田舎なので、勝手に出て行っても、
どこかで転んでけがをしていても、近所の人が見つけて知らせてくれます。
ただ、家の裏山に畑があったりするので、
道がわからなくなって山に入り込まれると困ります。
この先、どうなっていくんでしょう。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月13日 14時17分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[介護日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:徘徊開始。  
boo★booママ さん
大変そうですね(>_<)
私の祖父がまさにそんな感じでした。
祖母が先に亡くなりましたから、ホームに入っていましたがたまに私の母が看てました。
そんな母も5年前に亡くなりました。
なんだか懐かしい思い出です。
ごめんなさい、大変な時にこんなのんきなメッセージm(__)m (2009年01月13日 23時10分33秒)

Re:徘徊開始。(01/13)  
peachp  さん
徘徊って今いる場所は自分のいる場所とちがう!と
ある日突然思い出すみたいね。
脳がヘンな風に動き出しちゃってるのね~(--;)
大変よな~。。。
うちの父はとりあえず家の中だけみたいでしたけど
外は危ないな~。。。
近所の方が暖かく見つけて下さるのが救いよね(^_^;

ただ荷物を持つとか、実家に帰る道がわかってるとか、
なんか本人の中でわかっている部分があるっていうのが、
聞いていて興味深いですね…って、
ごめんなさい。私ものんきな話で。。。
お疲れが出ませんように。。。(m_m)
(2009年01月14日 07時33分26秒)

Re[1]:徘徊開始。(01/13)  
boo★booママさんへ
>大変そうですね(>_<)
>私の祖父がまさにそんな感じでした。
>祖母が先に亡くなりましたから、ホームに入っていましたがたまに私の母が看てました。
>そんな母も5年前に亡くなりました。
>なんだか懐かしい思い出です。
>ごめんなさい、大変な時にこんなのんきなメッセージm(__)m

・・・いえいえ。
   そのうち私もそんな風に懐かしい思い出になるんでしょうね。
   早くそうなってほしいような、ほしくないような。(汗)
(2009年01月14日 11時27分44秒)

Re[1]:徘徊開始。(01/13)  
peachpさんへ
>徘徊って今いる場所は自分のいる場所とちがう!と
>ある日突然思い出すみたいね。
>脳がヘンな風に動き出しちゃってるのね~(--;)
>大変よな~。。。
>うちの父はとりあえず家の中だけみたいでしたけど
>外は危ないな~。。。
>近所の方が暖かく見つけて下さるのが救いよね(^_^;

・・・「帰る」というのを否定すると、そのうち黙って出ていくようになるらしいので、
   もうついていくしかないですね。(苦笑)
   ゆっくり歩いて行ってくれれば、勝手に何往復してくれてもいいんですが、
   転びそうだし、車も危ないしな~。

>ただ荷物を持つとか、実家に帰る道がわかってるとか、
>なんか本人の中でわかっている部分があるっていうのが、
>聞いていて興味深いですね…って、
>ごめんなさい。私ものんきな話で。。。
>お疲れが出ませんように。。。(m_m)

・・・いえいえ。私もそう思います。
   父の行動は非常に興味深いです。
   ぶっちゃけおもしろい。(笑)

   こんなこと言っていられるのも、同居してないからでしょうね。
   一緒にいる母は、見合い結婚で、そう愛情もなくて(汗)
   かなり負担に思っているようです。
(2009年01月14日 11時36分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: