ぴーちゃんの憂鬱

ぴーちゃんの憂鬱

PR

プロフィール

ぴーちゃん305

ぴーちゃん305

コメント新着

ぴーちゃん305 @ Re[1]:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) うんうん、そうだね 来年も絶対に一緒にお…
aki@ Re:動物病院の一番忙しい日(2024/04/06)(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) 治療の効果が現れているんでしょうね 良か…
aki@ Re:母は無敵?(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:ぐうちゃんの身代わり(10/16) ラビットらむさんへ なんだか・・・来ると…
ラビットらむ @ Re:ぐうちゃんの身代わり(10/16) だね^^; 雪崩が起きるようにお金が一気…

お気に入りブログ

心を癒しに「日帰り… New! 夢 みるこさん

お見合い終了♪ New! ぴぃ1122さん

セミの初鳴き New! 田舎狂師さん

今夏へ向けてのニャ… New! ナミ0924さん

ディプシス・デカリー… New! 小平太1098さん

虎に翼に、あの人が… New! らぶりーたわ子さん

気づけば床落ち🎵 New! chiroakaさん

カレンダー

2009年05月13日
XML
カテゴリ: おはなのおはなし
私の実家に大きな柿の木があります。
と言っても、ウチの親が植えたとかではなくて、
もともと果樹園だった土地に家を建てたらしくて、その名残。

20年ちょっと前に、80歳過ぎでなくなったおばあちゃんが、
「私の小さい頃には、すでにかなり大きな木だったよ。」と言っていたので、
軽く100年は超えた、かなり古い木です。(写真撮ってくればよかったな

その柿の木なんですが、根元の一部が枯れ始めています。
最初は昨年末に気づいたのですが、なんだかどんどん広がっている気がする。。。

今日見ると、最初に気づいたところの反対側も枯れていることがわかりました。

柿の木の生えているところは少し斜めになっていて、
仮に倒れても家とかはないんですが・・・・・台風とか来たら、ちょっとヤバいかも

母に言ったら、
「近所で造園業やってる人(2件ある)に、何度か切ってもらおうとしたんだけど、
 みんな大きな木を切るのが嫌なのか、曖昧な返事をして切ってもらえないんよ。」とのこと。

確かに古木を切るのは気味が悪い。
おまけにウチのまわりは道が細くて、2tトラックが入るのがやっと。
あんな大きな木を切るのは大変です。

母は、「柿の木はイラガの毛虫がつくし、大きな木だから実を採るのも大変だし、

一体、誰がどうやって切るよ。費用もどれくらいかかることか

一度、樹木医さんに診てもらうべきかな?
元気になるならそれでよし。
ダメなら切らんとしゃーないね。
しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月13日 21時50分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[おはなのおはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: