全78件 (78件中 1-50件目)

臨時列車?と、言うか特別列車?と、言うか・・・近所を走ってる列車です。「あかべ~」だそうでカメラを買ってから電車を撮る回数が凄く増えてる気がする!!とても楽しい(笑)
2010.06.11
コメント(3)

写真を撮りますとかなりの確率で「雲」を撮ります自分的には・・・分厚くて、モコモコして力強そうな「雲」が好きですがなかなか出会えないまぁ暗い感じのも嫌いでは無いのですがやはり・・・・・・・。
2010.06.06
コメント(1)

電車の写真 鉄道博物館の時は連日 電車ばかりでしたから・・・久々 で、今、一眼レフカメラだけなので ちょっと遊びでトイカメラが欲しいなとか思い いろいろ探していたけど・・・ 考えて見れば i phone 持ってるので アプリをダウンロードすれば 買わずに済むじゃないか~
2010.06.05
コメント(0)

いや~またまたサボりです何日サボってしまったんでしょ?これからはちゃんと更新しなきゃなぁ で、本日久しぶりの休みでしたそれで、ゴルフの練習をしようと思い練習場に向かったんですけど・・・ 雷、雷、また雷少し様子見しながら待ちましたが雷がやまず、断念しました残念写真は 雲?? 山??この場合何の写真でしょうね。
2010.06.04
コメント(0)

スゴイ! 凄~い 雨と風ですっ 会社からの帰り道は2KM 約30分かかります が・・・ なんとその30分間だけ 雨がやんでました 超ラッキーでした これもやはり普段の行いのなせる業です。 本日の写真は~ いろいろな色の薔薇 このほかにもまだまだいろいろな色の薔薇 咲いていましたよ。
2010.05.25
コメント(1)

半年くらい前から何故かゴーヤチャンプルが食べたくなったしかし、なかなか近くで食べられるところが無い!まぁ昔みたいに営業をやっていたころなら結構、出張先のあちらこちらの居酒屋なんかで沖縄フェアーとかあって食べられましたけど・・・最近は出張もないしで、仕方が無いので自分で作ってみました~まぁ出来上がりは、普通でしたよなんともゴーヤのあのあの苦さが苦さが良いですね~飲み物はシークワーサーサワー一人沖縄フェアー中って感じですねこれから写真は「薔薇」シリーズに突入かな
2010.05.24
コメント(1)

写真を貼るの・・・・忘れたぁ~よろしく願うぜ
2010.05.22
コメント(2)
そう言えば花が咲いていましたパンジー??綺麗に咲いていましたいつ撮ったのか・・・・結構、上手くとれましたぁ
2010.05.22
コメント(0)

最近は新緑も凄く綺麗になりました が、 なかなか山の中に行けなくて・・・ 写真が撮れないっ 早くしないと 早くしないと 綺麗な新緑が終わってしま~うっ今日の写真は県境ですこういうのも探せばたくさんあるんでしょうね。
2010.05.21
コメント(2)

真面目にブログの更新中(偉い)しかし、写真は・・・5月上旬には貼らなければねぇこいのぼりも最近は少なくなった感じが&意味も無く・・・滝の写真(笑)まぁ好きなもんですからね
2010.05.20
コメント(1)

「不苦労」そうなりたいですよ!これだけ大きなふくろうですから・・・相当ご利益がありそうですここの神社にはこの他にもいろいろなふくろうがいました。
2010.05.18
コメント(0)

あの 水戸黄門で おなじみの 風車の弥七 残念ながら・・・亡くなってたんですねぇ~ご冥福をお祈りいたします。
2010.05.17
コメント(0)

今日は滝の写真新緑も始まりだした感じで水と緑良いもんだでは、また。
2010.05.16
コメント(1)

滝が好きですが滝もいろいろ落差が大きいのや小さいの水量の多いのや少ないの・・・まぁ今回の「龍門の滝」は落差はあまりありません水量も普段は少ないのですが雨上がりのため凄く豪快な滝になりました!やはり落差でも水量でも豪快な方が気持ちがいい。
2010.05.15
コメント(0)

ここで熟成するそうです洞窟酒!ここは1年中10度だそうです洞窟の中は・・・紫外線も無いのでお酒が悪くならずに熟成するんだそうで20年も預かって熟成させてくれるそうな洞窟熟成酒飲んで見ましたがおいしかったデス平成4年のは特においしかった。
2010.05.13
コメント(0)

昨日と今日久しぶりに写真を撮りましたが・・・雨、雨、雨風、風、風と、困ったものですで、かさごでしったっけ
2010.04.03
コメント(1)

キリンの淡麗グリーンラベル志村けんと変な外国人がCMしてた発泡酒などをを飲みながら昔撮った写真を見てましたやはりグリーンは良いですね昨日、給料日いつもならサッポロ黒生ビールなんですけどね
2010.03.26
コメント(1)

・・・やはりサボってしまった写真は大好きな水それもかなり昔に撮った写真川は流れて・・・流れて 海へ海に行ってそれから、蒸発して空へそして空から降ってくる自然
2010.03.18
コメント(0)

やはり天気が晴れだと景色が良く感じる!特に青空と雲それに・・・雪の残る山まさしくこれ(笑)青空だと雲も綺麗だってことで雲の写真をたくさん撮りました。
2010.03.11
コメント(0)

今日は仕事が休みで滝の写真を撮りに行こうと決めていたのに・・・こんなに雪が・・・さて、どうしよう滝がある山の方に向かおうか??しかし、車はノーマルタイヤだしでは、取りあえず左に曲がってと、滝の撮影はできませんでしたよ~。でも、でもあきらめきれずに夕方、再度挑戦!!かなり山を登りましたがやはりノーマルタイヤでは限界だ
2010.03.08
コメント(0)

2、3日前は・・・春のような暖かさだったのにね毎年、毎年こんな感じで春になり夏になっていく繰り返しを繰り返すさて、写真は袋田の滝の上にある滝名前は忘れてしまった!ここにい行くまでがすごい急斜面の階段を登らなければなりません・・・今、思い出しても大変でしたこれを機に日常生活に運動ってものを取り入れました今なら軽く登れる! !? ??やはり体は鍛えないといけないはず
2010.03.07
コメント(0)

しかし、2台目あります(笑)去年の11月と今年の1月にパソコン買いまして・・・昨日、11月に買ったパソコン壊れました壊れたと言ってもDVDのスイッチが戻らなくなるメーカーに電話してみると他にも同じ症状があるのでとのこといわゆるリコールみたいなものか早速、本日メーカーに送りました!10日もかかるそうで早く帰って来~いそれで、まぁ 2台あってよかった~って、話です(笑)さて、今夜で袋田の滝の最終!?聞くところによると・・・袋田の滝は春がいいそうです雪解け水で水量が増えるのかな??
2010.03.06
コメント(1)

音楽についてどれ程古くから音楽(作曲)ってあるのかはわからないでも、1曲1曲と・・・新しい曲が作られていくそうすると音符なんて限られたもので作るのだから何百年も作り続けていたらそれだけ作りづらくなりますよねそんな中今でも毎日全世界で新しい曲が生まれている!これって凄いことだなぁと、突然思った(笑)で、写真はもちろん袋田の滝まぁ作曲だけでなく作詞だって小説だって絵だってなんだって後から作るほうが大変だ
2010.03.05
コメント(0)

1ヶ月も過ぎたんですね袋田の滝貼ってたんですけど・・・ついに!!滝の姿の登場(笑)
2010.03.04
コメント(0)

やっと鉄道博物館のラスト!急ぎ足で見たため・・・落ち着いて撮れなかった感じでしたまた行きたいと思える場所。
2010.03.02
コメント(0)

早いもので今日からもう3月なんですよ3月と言えば節句ですが!?雛人形は昨日の日記で貼ってしまったのでまたまた「復活!」今年の大雪の写真太陽と白色って良いですよね??風などが吹くとなお結構!ではでは。
2010.03.01
コメント(0)

「袋田の滝」も途中だし・・「鉄道博物館」も途中ですが・・・今夜は時期的にこんなやつ全体的にではまた。
2010.02.28
コメント(0)

まだまだ鉄道博物館と大雪は続く・・・。木で出来ている!?猫に遇いましたしかし、やはりこの距離が限界逃げられてしまったぁこんな場面は望遠レンズを使えば良かった・・・。
2010.02.17
コメント(1)

鉄道博物館とこの前の大雪なんか古い機械的なものってかっこいい!?色もいいような雪が降ると救急車とかも大変なんでしょうね??
2010.02.12
コメント(1)

相変わらず鉄道博物館の続き(笑)まぁシャッターを押してるだけですけど・・・列車の場合も運転席って言うんですか?7日に降った雪景色こんなに降ったのは・・・多分、十数年ぶりなので喜んでカメラ持って出かけましたぁ~本当によく降ったなぁまだまだ続く
2010.02.11
コメント(1)

鉄道博物館より(笑)まずコンテナ車!?国鉄ってあります車内・・・ひばりなんだ??と、まだまだ続きます。
2010.02.10
コメント(1)

重厚そんな言葉がピッタリ!色とかもいいですよね
2010.02.09
コメント(1)

鉄道博物館に行ってきましたぁ~入場料は¥1.000.-とちょっと高め??でも、面白いところでしたSL昔の列車の内装は木しかも豪華ですよまだまだつづく
2010.02.08
コメント(0)

雪の写真を撮ってきましたしかし、今夜貼るのも・・・前回のものですケド前回分終了!(笑)
2010.02.07
コメント(1)

今夜もこの前の「雪」の写真!そんなことをしているうちに・・・昨日から今日にかけてものすごい雪ですこちらに来て初めてですねこんな雪明日あたり写真撮れたら良いなぁ
2010.02.06
コメント(1)

3日目雪って綺麗なのでついついシャッターを押してしまう
2010.02.04
コメント(0)

立て続け雪景色まだまだ・・・ つづくつづくつづく、つづくで、つづく明日も明後日も?
2010.02.03
コメント(0)

ここは、一応写真のHP袋田の滝の写真をUPしてる途中ですが昨日雪が降りましたで、とか、とか、とか、とか、貼ったりすると・・・写真のHPみたいになります。次回も雪景色
2010.02.02
コメント(0)

昨日の写真の「入り口」は茨城県の袋田の滝デスで、本日の写真は・・・滝のちょっと手前の風景何度か書きましたけど冬の枯れた風景って寂しいですね。
2010.02.01
コメント(1)

写真を撮りに行ってきましたぁ県外に「滝」の写真を撮りに行きました例によって・・・滝の写真を貼るまでに何日かかるでしょ~ここが入り口から入ったトンネルの中です(笑)
2010.01.31
コメント(1)

何もない冬の景色は寂しいって一年中良いのは俺的には「水」ですかね結構水の写真は好きです。
2010.01.25
コメント(1)

冬の景色は・・・たとえば雪とか・・・たとえば氷とか・・・なんかないと・・・枯れた寒々としたものが写るだけですねぇん~あまり良くない
2010.01.24
コメント(0)

いつ以来だろ~久しぶりにメタルさんと撮影に行ってきましたまぁ特に何でもないような写真ですが・・・実は撮っているところは川の中川の中から撮ってます雨が降らないと水が流れないんです。
2010.01.23
コメント(0)

またまたサボってます!ぜんぜん写真も撮ってないし・・・今回は夜景i phone で撮ったのでぇ・・・本当に早く写真を撮らねばっ。
2010.01.18
コメント(0)

今日は1月13日2010年になってもう13日たちましたそれなのに・・・今年初の日記です(笑)ま~こんなペースもよいかなぁと、思いつつ初の写真UP今年最初の写真は「花」あぁ~早く写真撮りに行きたい!!
2010.01.13
コメント(0)

2009年もあと1日と3時間1年って365日ありますけどやはり1月1日って違いますよね~多分、明日は更新しないかも!?なんで今年最後の写真昔のから探してきました!今年の最後は鮮やかにぃ!!花
2009.12.30
コメント(4)

まだ 続いて おりますっ!町おこしなんと呼ぶのでしょう音楽を奏でる人たちです太鼓、民謡、音楽と、皆さん好きで練習をして人前で発表するうれしいでしょうね俺が撮った写真貼り付けるように
2009.12.26
コメント(2)

今夜も何日か前の雪の日の12月ももう下旬・・・さすがに飲むこと増えてますねぇちょい疲れ気味。んで写真は駅と川です。
2009.12.24
コメント(2)

あるのですよ雪の日の写真が紅葉のときに載せたのと同じアングルで雪景色は綺麗ですがやはり寒い寒い!雪景色は明日もつづく・・・。
2009.12.22
コメント(1)

「町おこし編」終わった訳ではありませんが一昨日今年初の「雪」が降りましてで、「風呂の中より」これは降った日の翌日に撮ったので解けてしまった感じですが・・当日に撮ったのもあるので後ほど
2009.12.21
コメント(4)
全78件 (78件中 1-50件目)


