関東地方、横浜は朝からいいお天気です。
皆さんのお住まいは、いかがですか?
うちの旦那が、10月1日より初出社しました。
その記念と再スタートとして、ベランダのプランター
などに草花を植えました。
朝水やりして、夕は土が乾いていなければ水はあげていません。
あまり上げすぎても、根腐れしてしまうからです。
お義母さん曰く、1日1回と回数を決めたら変えないでいると、
植物がそれを憶えるので1日1回の水やりで済みますが、
時間を決めないで2回やっていると、植物は1日2回水を欲しがります。
どちらかに統一するということですね。
それでは、お花の写真集と参りましょうまず初めの写真は、
ガーデンシクラメンです。
色は、3色と少しグラデーションをイメージして植えてみました。
二枚目は、観葉植物のアイビー達。菊かマーガレットのようなお花。
名前がわかりません。お分かりの方は、教えてくださいね!
宜しくお願いします!
3枚目の写真が、富士のにおいざくらです。
上品な香りを放つお花で、癒やされます。蕾が沢山です。
4枚目の写真が、マム(菊)です。
まだ、咲き始めえすので蕾ばかりです。これからが、楽しみです!
あとの二点は、唐辛子赤と黄です。

白い花が咲き、赤や黄の熟した実をつけます。
はじめは、青い実がなります。
これから、育てていきま~す!