Pigs  Fly!

Pigs Fly!

PR

Profile

Az0311

Az0311

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
cacco@ Re:アメリカン航空の対応ってひどい(06/19) 私も最近アメリカン航空乗って荷物ロスト…
Michigan在住ママ@ Re:ベビー服でクマさん(05/09) 素敵ですね!!同じ事を考えている(着れなく…
yuka@ Re:オイルポットは便利??(08/05) こんにちは。私もアメリカ在住です。ダス…
nanako@ Re:ホームベーカリーでおもちつき★(01/04) HBで手作り麺を検索してたら、このすばら…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.03.07
XML
ちょこちょこ保護者を巻き込んだ宿題が出る1年生。(アメリカで名を挙げた黒人の歴史を調べよう、とかとても1年生の調べる力だけでは難しくて明らかに最初から保護者をある程度計算に入れている宿題が出るのです。)



今回は「野菜を一杯食べようプロジェクト」

こんなん、絶対1年生だけで完成しません。家族全員野球でとにかくこのリストに載ってる野菜を食べようぜ。
ということでリストを見てみよう。




野菜のリスト





1、ほうれん草
2、キャベツ
3、さつまいも
4、インゲン
5、さやえんどう

7、ブロッコリー
8、カリフラワー
9、おさつチップ
10、セロリ
11、芽キャベツ
12、ベイクポテト
13、マッシュルーム
14、キュウリ
15、ズッキーニ







えぇっと








マイナーなの
多くない??






キャベツとかブロッコリーはいいとして。セロリやホウレンソウはきっと嫌いな野菜ベストテンにランクインだよねぇ??

メジャーな野菜のにんじんやピーマン、アスパラはないのか??




そういえば食べた事ない~!!






などなど。主婦にしてみたら慌てふためく事ばっかり。
だってこのプリントを持って帰って来た日の夕飯は(このプリントを知らずに用意してたから)野菜たっぷりだったのに キャベツ、白菜、タケノコ、オクラ、もやし、にんじん、タマネギ、アスパラ、コーン。結構食べたのにこのリストに入ってたのはキャベツだけだった。(まぁ、白菜、タケノコ、オクラ、もやしは一般的なこの地域の食卓に上らないけども)
っていうかこんだけの品目野菜食べてる家庭ならこのプロジェクト、いらなくね??と思うけども。




結局カレーを1回、天ぷらを1回やるとかなりクリアできる事が判明。カレー様々だ♪



芽キャベツもなんかステーキの付け合わせとかのイメージが強かったんだけど、ナムルみたいにしたらものすごくおいしかった。
いい事もありました。この野菜を使わなきゃいけないので強制的に献立が決まっていって悩むヒマなし。新しい野菜にもチャレンジできたしね。




というわけでちょっと珍しい宿題の紹介でした。あ、ちなみにこれ、体育の時間の宿題です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.07 12:52:22
コメント(5) | コメントを書く
[お嬢さん(長女)仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: