全11件 (11件中 1-11件目)
1

slow boatさんのカラーチュール(ピーチ)でフリルのスカートお店のHPにサンプルとしてのっていた二段フリルのスカートをまぁさんが気に入ったので、同じようなのを作りました。型紙は、手持ちのスカートを参考に、まぁさんが気に入ったサンプルに近づけるように作りました。適当に作りすぎて、丈が短い、身幅が狭い、と、多少難あり・・なのですが、まぁさんが気に入って、なんとかはけているので・・・チュール以外の部分は、C&Sさんのフレンチフライス(マカロン)ですが、まぁ父に作ったけど、ほとんど着てもらえなかったTシャツを再利用。
2012年05月17日
コメント(0)

年明け、友達との買い物ツアーで買った、大判花柄のニット生地。夏までに、形になりました。RR ドルマンブラウスの型紙で作ろうと思ってたら、幅が足りない・・ので、前に何かの本からうつしとっていた「ロングブラウス」と書いた型紙で、作ってみました。ドロップショルダーになっていて、らくに着れそうはおりものも、何かの本からの「ドルマンカーデ」slow boatさんのカラーチュール(グレージュ)で。パンツも、何かの本から・・・「カーゴパンツ」ポケットは・・・面倒なんでね・・いつか使うだろう・・・と忘れていた型紙が、やっと形になりました。ファイルにはそんな型紙がまだまだあるので・・・仕事が休みの間に、どんどん作ってみようと思ってます。。
2012年05月17日
コメント(0)

パタレさんのコンパクトブルゾン120今の季節、半袖の上に重ね着するのがちょうどいいらしく、毎日着て登校しているので、もう一着作った方がいいかもしれない。hibiさんのタートルフード120暑くなってしまったので、秋まで出番はなさそうです。120・・・サイズ的に、秋まで大丈夫かな??snappy lifeさんのファスナー。水玉模様も買ったので、柄×柄で派手×派手筆入れを作ろうとしたけど、まぁさんの反対にあい、希望通り作りました。しかし、このファスナー、おもしろかわいい。。
2012年05月10日
コメント(0)

しわしわ&色飛びな写真ですが・・生地:C&S 春色のダンガリー ミントグリーン型紙:ami poche シャツチュニック新学期にむけて・・バックはあいかわらずおチビなまぁさんがひきずるのか、底に穴がすぐあくので、底を補強したデザインにしたかったのですが、時間がなく・・・普通に。巾着は、かくれパンダを裏側にもってくる予定だったのですが、可愛いので、表側にしたいというまぁさんの希望で、ひっくり返りました。リバーシブルな巾着の形で作っててよかった・・
2012年04月11日
コメント(0)

型紙:RR ふたへやバック大左が「大」サイズで、右がまぁ父の靴を入れるために、縦と横をのばしたもの。糸の色も合うのがなかったため、普通に生成りで・・無理やり拡大したり、ポッケをつけたので、バランスが変ですが、見た目より使い勝手重視だそうなので・・・可愛いので、「小」サイズも作ってみようと思ってます。 図書館にデコロールの本があったので、作ってみました。センスのなさと努力不足の(絞り袋で描くのが面倒で、スプーンで描いた)ため、変な絵で申し訳ないっっ「なんかの花」と「くま」です。綺麗にできたかどうかは別にして、どんなふうにできるのか、と、まぁさんとドキドキすごく楽しめました。
2012年03月06日
コメント(0)

C&Sの予約が届きました。何を作るつもりだったのかさっぱり覚えてないリネンハーフラミーローン パープル 2mリバティバイアスセットは、形になりました。どうやっても、バイアス包みが上手くいかなくて・・・ミシン目ガタガタでもあきらめました。少し余った部分で、アップリケをつけてみました。パープルの生地、なににしよう・・
2012年02月24日
コメント(0)

型紙:RR ジップアップパーカー 130生地:コスモ プードルニット グレー杢 :ねこの隠れ家 アラン風 ブラック (脇と袖)プードルニットのもこもこが、縫い目の未熟さをカバーしてくれました。胸元にワッペンとかつけようか~?と言ったんだけど、断られました。フードの内側に、ずっと前に買ったRRさんの花のブレードをつけるのは許可してもらえました。120センチちょいのまぁさんですが、このパーカーの130だと、周りには余裕があるんですが、袖丈、着丈が、「今、ちょうど」という感じで・・・、少し長めの丈が好みなので、来年の冬に作るなら、サイズアップするか、丈をちょっと考えた方がいいかもな~と思いました。手と胴が長いんかな・・・??
2012年02月18日
コメント(0)

双子のつもりで作り始めたけど、左の子の方が大きくなってしまいました。なかなかむずかしいです。羊毛フェルトをチクチクして、縫い物してないくせに、また買い物をしてしまいました。RRさんで。ファスナーを数本カラーリネンのシェルピンクを1.5mと同色の2つ穴くるみボタン型紙「ジップアップパーカー」レディースMと130カラーリネンはまぁさんのチュニックになる予定。ファスナーはポーチ、バックなどの小物になる予定。コスモさんで。ネップローゲージ編地(黄緑)1.5m8オンスムラ糸インディゴデニム 1.5m6オンスデニム(ブラック) 1m2WAYグレンチェック 1.5mソフトトレーナーグレー杢 3mプードルニットグレー杢 2.5m写真には写ってないけど、黒のニットが2枚、おまけについてきました。デニムはまぁさんのパンツ、プードルニットはRRで買ったジップアップパーカーになる予定です。寒いうちに、モコモコものは仕上げておかないと・・先日買ったラミネート、RRさんのファスナーがきて、完成しました。
2012年01月31日
コメント(0)

友達と生地屋さんツアーに。大判柄がプリントされた生地は、夏にTシャツにでも・・水色の生地は、まぁさんの給食用マットと巾着を新調しようかと。ま、見たとたん、「派手」と言われたんだけど・・赤い花柄はラミネートなので、ポーチ類を作ろうかと。AVRILの毛糸と夏祭り用の型紙。気がはやいかとも思ったけど、早く作りはじめないと、夏祭りに間に合いそうもないんで・・。毛糸は、ポンポンにでもして、髪飾りにでもしてみよっかな~と考え中。AVRILの毛糸が、前から気になってたので、勢いで買ってみました。友達もいろいろ買ってたけど、みんなどんなものを作るのか、楽しみです。年末に作ったもの。まぁさんのパンツ類を4本くらいつくったけど、履き倒してくしゃくしゃなので省略・・。あとは、ちまちまと小物類を。one's oneさんで買ったコラージュクロスを使いたいがために作ったポーチ。とリバティを使いたいがために作ったマカロンポーチ。マカロンポーチは可愛すぎて、意味なく大量生産してます。ファスナーなど、材料はおなじみ手芸ナカムラさんで。お正月に、毛糸をざるに盛り放題980円で大量に買ったのもあったんだった・・何を作るつもりだったのかよくおぼえていませ~~ん。さて、どうしよう・・・
2012年01月16日
コメント(0)

型紙:amie poche WORKエプロン 子供Mぼやーっとしていて、肩紐と脇の作り方をまちがえて・・・再度、チャレンジしよう・・ピアノ(カワイ)のバックを入れるためのリュック。フリフリどうかな~?と思っていたフリルテープ * 音符が、アクセントになって、なかなか可愛い。Dカン、リュックカン、アクリルテープ、ワックスコード、部品はすべて、手芸ナカムラさんのもの。何かに使おうといろんなものをついついナカムラさんで買いすぎてしまい、反省するんだけど、やっぱり思いつきで作るときには、在庫があると便利。型紙:MJB 斜めがけショルダーバック M肩紐を調節したかったので、すこしアレンジ。生地はRRさんで以前買っていたもの。落ち着いた感じがまぁさんの目にとまりました。型紙:one’s one フェアリープル生地は、左がねこの隠れ家さんのワッフルニットだったけど、生地選びを間違えました。まぁさん好みの生地だったので・・・他のもの作ればよかった・・ひらひら感をいかす、薄手の生地じゃないと・・よく考えて作らなければいけません・・。右は、以前、同じ型紙で作ったフェアリープル(長袖アレンジ)RRさんの黒のスムースで作ったので、ひらひら感がいい具合にでました。前後に、aljannaさんのラメラメワッペン。まぁさんは、ナチュラルな感じが好きかと思えば、ラメラメも気になるようで・・こういうのも買ったりします・・ 【ネイルアート】ガーリー系/デコパーツ入りネイルパックSugar Parfaitほんとにネイルアートに使うのか、工作に使うのかわからないけど、こういうキラキラ細かいものが好きなお年頃です。
2011年10月07日
コメント(0)

生地:C&S 海のブロード マスタード 型紙:【送料無料】発表会のための姉妹の服ウエスト部分に黒のスパンコール。スカート部分には、透け防止とボリュームをだすために、パニエを縫いつけました。
2011年09月06日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1