かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月06日
XML
カテゴリ: お嬢(1~5歳)
今日 お嬢、チーと三人でおでかけしたとき お昼ごはんで入った和食ファミリーレストランで

お嬢はじめての お子様ランチを注文しましたぁぁぁ~ スマイルハート

これまでの外食スタイルは、
かんことチーからの取り分け+炭水化物(ごはんとかうどん)+持参の野菜

お嬢は卵アレルギーのため、完全除去食が続いていること
それから、離乳食終了後も 食べ物に関しては、まだまだかなり気を配り「ダシを利かせた薄味」を続けている。
外食のお子様用メニューなどお嬢にはNGだった。

大人メニューからの取り分けも、
焼き魚定食の魚
その焼き魚や煮物の野菜の中のほうの身を、チーやかんこの舌でチェックして、濃い味のものは避けて
冷奴や湯豆腐はしょうゆやダシは無しでそのまま  などなど
という徹底ぶり

うどんだけは、ダシそのものを薄めるわけにはいかないので、そのまま

なので
いつもお嬢に食べさせることができるメニューがあるか心配しながらの外食になるのだった。

さあ、今日のお店は初めて行くところだし、どうだろう???
和食だからいざとなったらうどんくらいはあるだろう。持参の野菜弁当もあるから大丈夫かなぁ。


メニューを見てびっくりびっくり

お子様メニューの ハンバーグが「卵なし手書きハート
うどんについてくる海老天と錦糸卵は別皿で分けてくれるというし、
温野菜もあとでケチャップをかける程度なので、これはこちらで調整できる

これはチャーンスッ ウィンク手書きハート手書きハート手書きハート
お嬢にはじめて「お子様ランチ」を注文できる~ 大笑いハート

お嬢本人より、かんことチーが大興奮


そして到着したプレート
初らんち

ゼリーと錦糸卵はかんこに、海老天とから揚げはチーに引き取られてしまったけど
お嬢、はじめての「おそとハンバーグ」に

「おいしぃぃぃぃぃ~~大笑いハートハートハート

と大興奮


「プロはやるなあ~。卵無しで、このハンバーグ。すごいなぁ」

お嬢の喜びっぷりをみて、チーは嬉しい笑顔と感心の声。

はじめてのプレートは、全部たいらげることはできなかったけど、
お嬢、大満足の外食ランチぺろり手書きハート

かんこもチーも嬉しいランチタイムとなったのでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月07日 02時58分04秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: