かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月10日
XML
カテゴリ: おでかけ
引越してきてよかったこと


その一つに 「子育て学習センター」 というママたちが集まる交流会みたいなのがある

半年間で全20回のコース。
有料ではあるけど、とても人気があるそうで
参加募集では毎回かなりの応募数があり、抽選で4~6倍の当選確率とこと
かんこもダメもとでお友だちと応募。見事玉砕
ところが、ドッコイ
辞退者が数名出たらしく、繰り上げ当選の電話がかかってきた
希望コース(曜日と時間)ではなかったものの、
せっかくのチャンスと参加してます

今日は、今年初めての子育て学習センターの日

南京たますだれと皿回しといった
伝統的なお正月大道芸を見るのが主な内容で、
派手な衣装とお囃子の太鼓の音に、ビビって泣き出す子もいたよ

お嬢も、少々ビビり気味だったけど

そのうち、皿回しに挑戦というコーナー?に。


棒に回してもらったお皿を乗せてもらいご満悦
でも、1歳児に
お皿がのって意外にズシッとくる棒をまっすぐ棒を持つのは難しく、
すぐに皿が止まってしまった

かんこが再び回そうと…回そうと…


あれれれ???結構、難しいなぁ
・・・おお、こ、こんなかんじ??もう少し・・・・
もう少しだっつーの!
こう!?
こうなの??
あっ、まわった!おしい!!!

と、皿回しに大熱中
まわりの声援にも励まされ、何とかまわそうと・・・・

こん!

回転した皿がきれいに棒の上にのった瞬間

「やったーぁぁぁあああ大笑い
応援してくれてた人たちからも「やった!」と拍手をうけて 嬉しい~手書きハート

「はい手書きハート お嬢」

と渡そうとお嬢を見ると・・・・・・・・泣き出しそうな表情

あれ? なんで?

母においてかれた雰囲気と、周りの歓声にびっくりしてしまったらしい

「ふえええええええええ号泣

回った皿など関係無しに母にしがみついて泣き出したお嬢

ごめんごめんごめーんしょんぼり
お嬢じゃなくて母が夢中になってどうするよ
かんこ反省です

でも・・・結構楽しかったわ えへへ
あと数回やってみても回転してきっちり棒の上にお皿が乗ったのだ  えへへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月12日 00時24分01秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: