かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月20日
XML
カテゴリ: 幼児学舎&保育園


4月5日の初登園から、今日まで74日の登園。
そして、病気のための自主休園5日。

お嬢、本当によく頑張ってたね。


親子して、涙・涙の登園だった4月。
涙の嵐で、抱っこのまま引き渡しする送り・・・

それが今では、
園の門から、自らの足で、ときには駆け足して玄関へ向かい
そして笑顔であいさつして入っていくお嬢の姿。
それを、安心して見送るかんこ。

涙がなくなるまでの日は、かんこが思っている以上に早くて
お嬢の底力に驚かされたっけ。

そうそう、
かんこのほうが、置いていかれたような気持ちになるくらい・・・


今の園に通い、先生に出会い、お友達に出会い、
園の生活を送る中で、
お嬢は、心身ともに
すくすくと
健やかなに
のびやかに成長をみせてくれた。

「できること」の喜びもたくさん増えていったね。


2歳で入園させること、
2歳でかんこと離れる時間を作ってしまうことに
本当に迷い続け、悩み続けてきました。。。


でも、
1学期を終えた今
お嬢が見せてくれるる数々の『成長』

その、たくましい、そして、頼もしい姿。

2歳でも、早くはなかった。
入園は間違いではなかった

そう、胸を張れるようになりました。



かんこが仕事復帰したら、来年はなくなってしまう『夏休み』

お嬢とみっちり過ごせる今年の『夏休み』は、
たくさん、たくさん、夏休みしよう!!

正直、どうしようかなって思うこともあるけれど・ね。



お嬢、1学期無事修了 おめでとう!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月22日 02時32分49秒
コメント(14) | コメントを書く
[幼児学舎&保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: