かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月14日
XML
カテゴリ: お嬢(1~5歳)


ただいま 2歳6ヶ月 のお嬢。

『魔の2歳児』 と思われる行動も、ちったぁ~落ち着いてきたか
と 思っていました

が、

最近のお嬢。。。 『あまのじゃく』期 に突入



ちょっと前から、
かんこが怒る、不機嫌になるというのに、
ものすごく 敏感 になっているお嬢。
かなり気がかりなことです



なので、極力に
「大きな声をださない
「表情を怖くさせない
に気をつけているかんこですが・・・・

でも、やっぱり、
近頃のお嬢の行動には、ガマンできないことが多い 怒ってる


そこで、怒る前に、
原因となる行動自体 をやめさせようとしていました。

たとえば

食べ飽きてきて、遊び始めたら、
「もう、ごちそうさましようか」 とやめさせようとしたり・・・・

何かさせようとして、何度か抵抗されたら
「もう、しなくていいよ」 と誘うのをやめたりするようになっていました。


そしたら、



「もう、無理して食べなくてもいいよ」

「いやぁ~ 食べるもん!!


「一緒にでかけようか?」

「いや!行かない!

(何度かくり返した後で)

「・・・・じゃあ、もう行かなくていいよ」

「いやぁ~ 一緒に行く~!! おでかけする~!!号泣



こっちが 「やろう」 ということの 「逆をする」 と言ってくることが
しばしば・・


そう 『あまのじゃく』状態

相手する方のかんこ、結構 しんどいです



かんこの誘導する方法が悪かったのかな
とも反省しています

でも、、、なかなか 今の 『あまのじゃく期』 から脱却できずにいます


これも 『魔の2歳児』 現象??

なんでも、そのせいにしちゃいけないのでしょうけど。。。


はあ、ちょっとしんどいです しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月14日 16時46分16秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: