かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月06日
XML
カテゴリ: 幼児学舎&保育園
今春入園してから、ずーーーーーーっと待ちわびていた 保育参観

11月6日。
そう、かんこの試験当日だったんです

もう、それを知った瞬間、目の前が真っ白になりました


どうにもこうにも、ならない。。。

泣くしかなかったかんこです



かんこの気持ちもそうですが、


かんこが参加できなくて、お嬢だけ登園させると、どんなにさびしいだろう
と考えて、参観日を休ませようかとも思いました

でも、チーが休みを取って、出席してくれるということに


このところの、かんこ試験勉強体制で、チーとべったりな生活だったお嬢。
たぶん、大丈夫だろう、とまかせることにしました。



そして・・・当日。

朝6時半のバスに乗って、かんこは試験会場へ。

お嬢が起床した7時半には、かんこの姿はなく
さすがに、
号泣

朝起きて、母の姿がないなんて、はじめてのことだもんね


そして、チーと共に 保育参観 へ。



チーから送られてきたメール

お昼には、
」と。

そして、14時半に、
「お嬢、がんばったよ!!」と。


―――よかった。。。。スマイル



保育参観中は、親も一緒に参加しましょうねという感じで、
写真を撮るような雰囲気ではなかったらしいのですが、

かんこにその雰囲気を教えてくれるために、
チーなりに一生懸命記録してくれた数枚の写真
保育参観

そして、チーのいっぱいの説明。


ありがとう!チーもがんばってくれたね。ぽっ
そして、・・・かなり楽しかったみたいだね



来年こそは、かんこも行くぞーーー





かんこのお嬢へのお土産

しばわんこ

しばわんこのぬいぐるみ。

京都だから「和の心」で。。。ってこじつけすぎ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 13時00分31秒 コメント(8) | コメントを書く
[幼児学舎&保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: