かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月21日
XML
カテゴリ: 幼児学舎&保育園
「風邪による発熱」のために、月曜日・火曜日と 2日間の自主休園 をしたお嬢。

昨日一日は平熱をキープしたし、今日からの 登園を再開 を決めていました。


今朝おきたお嬢は、いつもよりもおとなしい感じ
そういう姿を見ると心配になってきて、迷いましたが、
熱を出してから、 ずーーーーーーっと
お嬢にとっても、かんこにとっても、気分転換が必要
やっぱり、昨夜決めたとおり、登園させることにしました

いやがるかな~??と思っていたお嬢。
家の玄関で素直に「いってきます」と車に乗り込んで、
園の玄関までは、かんこの抱っこで移動。

かなりおとなしかったのですが、嫌がる様子もなく、
かばんを持って、しっかり自分の足で部屋の中へ入っていきました

ちなみに、少し垣間見えたお嬢のクラスは、なんだか園児の数が少ない感じでした。
お休みしてる子が多いのかもしれません・・・( ̄_ ̄|||)



「少しでも調子が悪そうとか、おかしいと感じたり、何かあったら連絡ください」
と先生に重々お願いして送り出しました。


それから14時半のお迎えまで、
が鳴るかとドキドキしながら待ちました

でも、
電話が鳴ることなく、登園再開1日目を無事クリア!!


ちょっと疲れた顔をして、やはりおとなしかったですが、かんこの手をしっかりつないで、先生にバイバイ

先生からは、
「遊ぶときもニコニコしながらでしたし、給食も完食でしたよ(*^-^*) 」
と教えてもらって、かんこも安心しました


帰宅後も、病み上がり&久々の登園に疲れたのか、夕方に 珍しく長い昼寝 をしました。
3時間以上 の眠りですびっくり

中途半端な時間になってしまいましたが、
今は 「体を休めるための睡眠が一番大事」 と思って、なるべく長く寝かせておきました。

その分、夕食時間はずれこみ、布団をひいた時間も遅く、10時半すぎに
長い昼寝もあったので、寝かしつけも難しいかなと思いましたが、
(発熱し、薬を飲み始めてから始まっている 眠り間際のグズグズの長泣き 号泣のあと、11時すぎには眠りについたお嬢です。


ようやく・・・
なんとか・・・
お嬢の風邪との闘病生活から、通常モードに戻れそうです





お見舞いコメントいただいた皆さん!ありがとうございました大笑いハート

(ノ´▽`)ノ{+++THANK YOU+++}ヽ(´▽`ヽ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月22日 12時08分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[幼児学舎&保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: