かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月03日
XML
カテゴリ: 幼児学舎&保育園

金曜日をお休みしたので、4日ぶり。
すんごーーーーく寒い朝に、
なかなか布団から出れなかったのは・・・ かんこのほうでした

楽しかった連休などの後は登園を嫌がることもあるので、
どうかなぁ?と思っていたのですが、

すでに仕事に出掛けたチーの布団を見て
「父、お仕事いったね」と理解して、
自分も「幼稚園も行く」と納得したようです。

それに、今朝の玄関でのお迎え係りの先生が、
お嬢の 大好きなS先生 ウィンクハート

「おはよう~

ニコニコ×2笑いながら、靴を脱いでいたお嬢です。

かんこも安心して送り出そうとしたら、

ハプニング発生


脱ぎ終えた靴を持って、靴箱に片付けようとしたお嬢が、
靴に手を伸ばして前のめりになったときに

ゴロリ~~~ン  ゴツンッ


え?!


「うわーーーーーーーーぁぁぁん号泣


うつぶせに倒れたお嬢から、
大きな泣き声が聞こえて慌てて抱き起こしました

座った体勢で前転するように転がり落ちて、
コンクリの床に手を着けず(鈍)、
おでこを強く打ったようです

大粒の涙を流して、赤くはれてきたおでこを押さえるお嬢。

一瞬の出来事に驚き焦る かんことS先生。

幸いに、そんなにひどくはないようですが、
この状態では、かんこから離れず部屋に入らなくなるかも
と心配したかんこです。


でも、S先生が

「今日は先生が特別サービスで靴を片付けたよ。
おでこも特別に先生のペッタン貼ろうね」

と、お嬢の手をとったら、
泣きながらも、うなずいて、 かんこから離れた  お嬢。

おお びっくり

「S先生の絆創膏をはってもらおうか、お嬢。大丈夫?」

涙が止まらないながらも、かんこの言葉にうなづいてバイバイする姿

強くなったな~ぁ。。。

すごく感心してしまいまいた。





14時半お迎えに行くと、S先生が申し訳なさそうに

「朝はすみませんでした。目の前にいたのに怪我をさせてしまって。
やっぱりたんこぶができていました」

と。。。

いえいえ、かんこの目の前でもあったんですし

お嬢はというと、
えへへへと笑いながら、

「S先生の絆創膏 貼ってんもらって~ん大笑いハート

とご機嫌でした(⌒▽⌒;

貼られてるのは、ただの<冷えピタ>なんですけど
<S先生に貼ってもらった> のが嬉しいみたい。

ホンマ、S先生好きだね~、そして、強くなったね。お嬢



「もう3日になってるんですけど、おうちでお嬢ちゃんと一緒にどうぞ」

渡されたのは、これでした。

アドベントカレンダー
アドベントカレンダー

かんこは、はじめて見るものでした
こんな注釈がついていました。


12月1日から24日まで、毎日1つずつ日付の小窓をあけていきます。
小窓の中には、楽しい絵が描かれています。
すべての小窓をあけ終わると、翌日は待ちに待ったクリスマスです。




楽しそう大笑いハート

クリスマスもカウントダウンなんですね
お嬢と一緒に盛り上げていこうっと星

あ!! ツリー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月04日 12時17分28秒
コメント(7) | コメントを書く
[幼児学舎&保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: