かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月21日
XML
小学校に入学して、もう3学期に突入。
それも一年生はあと残すところ1か月!! 早っ!!!

お嬢も小学2年生にレベルアップするのが楽しみなようす。
クラス替え(2クラスしかないけど、一応ある^^;)にもドキドキワクワクです。


そんなお嬢が、本日学校で、来年入学してくる「『新一年生』の体験入学」で、しっかり先輩役を果たしてきたとご機嫌で帰ってきました。


教室に、お母さんたちに付き添われた年長さんたちがやってきて、それぞれ担当の子を自分の席に連れて行きお世話するというもの。

そのときには、小学校ではこんなことするんだよっていう発表もあるんですが、
メイン司会者にお嬢が大抜擢!

それを聞いたときは、「すごいやーん!!」と喜びつつも、「え?イケるん?! 先生マジで?」とも思っちゃったかんこです。ごめん、お嬢。



お嬢いわく、本番は「ばっちり!」だったそうで、しかも

「NANAちゃんは画面の方ばっかり向いてたけど、そうやったら新しい一年生の子たちが誰を見たらええかわからんやろ? お嬢は、話するときもほとんど前向いててん!」

との余裕っぷり。


ほぉ~。やるじゃん。


担当したTOちゃんという女の子が、かわいくって仕方なかったらしく、

一緒に工作で<ぴょんぴょんかえる>を作ったの、 ←これは去年お嬢もしてもらいました^^ 懐かしぃ♪
ランドセルを背負わせてあげたの、
道具箱を見せて、教えてあげたの・・・

と、すごくうれしそうに説明してくれました。


連絡袋の中から、<ぴょんぴょんかえる>が5個も出てきて、
そのやる気が半端なかったことが見えて、ちょっと笑っちゃったかんこです。








新しい1年生を迎える準備もして、いよいよ、お嬢も2年生になるんだね。


今日は、その「先輩になる」予行演習を頑張って、そして楽しんできたお嬢でした☆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月23日 13時18分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: