鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
030717
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ピキのソラ
~手帳~
正式名称「身体障害者手手帳」って知ってますか?
簡単に私は「障害」を持っていますということの証明するものです。
この身体障害者手帳をもつことで、
各種手当、各種助成金・貸付金、
日常生活用具の給付・貸与、税の減免制度、
JRやバス等の運賃割引など様々な援護措置が受けられるのです。。
で、聴力の障害の場合
「デシベル」分けで手帳の発行の有無が決まります。
「デシベル」はきいたことがある人は多いのでは?
よくTV番組などで大きな声を出してデシベル数の
対決を見たことがあるかも知れません。
この数値が大きければ大きいほど音が大きいわけで
聴力検査によるこの数値は
大きい数字ほどそれだけの大きさじゃないと
「聴こえない」ということになります。
ちなみに聴こえる人の場合、0~20デシベルぐらいになります。
うちは60デシベル。
まったく聴こえないレベルとなると100デシベル以上になります。
そして、今回手帳ですが、聴力の場合下記のレベルから
発行ができる形になるのです。
1.両耳の聴力レベルが70デシベル以上のもの
(40cm以上の距離で発声された会話語を理解し得ないもの)
2.一側耳の聴力レベルが90デシベル以上,他側耳の聴力レベルが50デシベル以上もの
…もうお分かりでしょう…うちは手帳は発行できない…
つ・ま・り…
日本の法律上、うちは聴覚障害者ではないということになるのです。
なので補聴器も補聴器にかかる電池代も
年々する定期聴力検査代も…
ぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえんぶ
自・己・負・担 (爆死)
今は大学生で親の足引っ張って、
これらはまかなってもらっているわけですが
将来は自分で・・・
3年に一度変えなきゃいけないといわれる30万補聴器(両耳)
1週間で切れる1個200円(方耳)の補聴器電池…
これだけでも払えるのか自分??汗
…と仕事したときの自分に不安を感じるこのごろ…。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懸賞フリーク♪
最近のお届けもの
(2025-11-27 17:22:48)
みんなのレビュー
(株)みやまさん…
(2025-11-27 17:33:46)
★資格取得・お勉強★
令和7年度宅建試験 合格発表 デー…
(2025-11-26 23:43:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: