2008年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
[ダボス 23日 ロイター] 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席している経済界指導者の間では、金融市場の混乱収拾や景気後退回避のために米国など各国中銀に適切な施策を講じるよう求める声が多いが、米連邦準備理事会(FRB)の対応については冷静さを欠いたとの批判も出ている。

 著名投資家のジョージ・ソロス氏は「中央銀行はコントロールを失っている」と述べた。

 会議には政財界の指導者2000人以上が出席しているが、米経済に関する討論会では、約六割の参加者が中央銀行による制御が機能していないとの見解を示した。

 また別の討論会では、経済政策の国際協調を欠いていることが今年の世界経済にとって最大のリスクと指摘された。

 ただ、米政府当局者は国内経済が景気後退入りするとの懸念を払拭する姿勢を示している。

 ライス国務長官は、珍しく経済問題に触れ「米経済は底堅く、基盤は健全で長期的な経済ファンダメンタルズは良好だ」と述べた。

 マコーミック財務次官(国際金融担当)も「米経済は成長すると引き続き思っている。ただ、ペースは緩やかになりダウンサイド・リスクも上昇していることは間違いない」と述べた。

 しかし、FRBによる緊急利下げについて、財界指導者の多くはパニックに陥った行動のように見えると指摘している。

 モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)のアジア担当責任者は、「FRBは前日の利下げで目覚まし時計のベルのボタンを叩いたのではないかと懸念している」と述べ、バブル経済につながる過剰な金融緩和になりかねないとの認識を示した。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月24日 16時51分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴこ店長

ぴこ店長

お気に入りブログ

2025登録型メルマガ… えむ5678さん

日記 おで1101さん
株式投資で小遣い稼… たつみ@MAさん
わたしの株日記 さくら122500さん
外貨で、資産運用チ… iaoki2001さん

コメント新着

夢見る はるる @ こんばんは・・・。 だんだん天井が低くなりました。 的中で…
夢見る はるる @ 未来予想?! 書き込みをありがとうございますm(__)m …
夢見る はるる @ こんにちは(^o^)丿 暑中お見舞い申し上げます。 こんにちは♪…
夢見る はるる @ こんばんは・・・。 いかがお過ごしでしょうか? こちらは …
夢見る はるる @ (-_-;)なるほど・・・。 こんにちは…。為替の天井が下がり気味です…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: