そんな大変なことで ピルさんがネットにつなげて日記が書けるようになっていたんですね・・・・

ありがとうございますー(感涙。。。)

お陰で 楽しみにしている私たちも途中経過を聞くことができたんですね。。

(2004年10月15日 09時38分15秒)

★サンチャゴ巡礼日記

★サンチャゴ巡礼日記

2004年10月14日
XML
カテゴリ: サンチャゴ巡礼2004
きょうは今回2004年の巡礼(レオン~サンチャゴ)のデータを簡単にご紹介します。
(距離は資料によってかなりバラつきがあります)

★サンチャゴ巡礼2004データ

●日程
9月25日 成田→パリ→マドリード(航空機)
  26日 マドリード→レオン(バス)
★巡礼スタート
  27日 レオン→オスピタル・デ・オルビゴ (32km)
  28日 オスピタル・デ・オルビゴ→ラバナル (36km)
  29日 ラバナル→ポンフェラーダ (32km)
  30日 ポンフェラーダ→ペレヘ (28km)

  2日 セブレイロ→トリアカステラ (21km)
  3日 トリアカステラ→サリア(サモス経由) (24km)
  4日 サリア→ポルトマリン (23km)
  5日 ポルトマリン→パラス・デ・レイ (24km)
  6日 パラス・デ・レイ→アルズア (27km)
  7日 アルズア→モンテ・ド・ゴソ (35km)
  8日 モンテ・ド・ゴソ→サンチャゴ・デ・コンポステーラ (4km)
★サンチャゴ到着
  9日 サンチャゴ→マドリード(夜行列車)
  10日 マドリード→ロンドン→成田(航空機)
  11日 成田着

●持っていったもの

・パスポート
・航空券
・現金(ユーロ、米ドル、日本円) …770ユーロ、100ドル、6万円
・トラベラーズチェック(日本円) …10万円、予備として
・クレジットカード …緊急用

衣類
・ズボン …ユニクロのチノパン
・長袖ポロシャツ …セーター代わり
・長袖Tシャツ2 …去年と同じもの
・Tシャツ3 …着古したもの
・下着4 …着古したものを捨てるつもりで多めに
・靴下4 …同上
・バスタオル …小さめのもの
・タオル
・バンダナ …日焼け止め&防寒用として首に巻く
・レインジャケット …防寒具と兼用
・帽子
・ランニングスーツ …寝巻き用
・替えズボン …ペラペラの薄いもの
・トラベラーズベスト …ポケットがたくさん付いたベスト
・靴 …ニューバランスのスニーカー
日用品
・歯ブラシ、歯磨き粉 …ふだん使っているもの
・かみそり …同上
・シェービングジェル …旅行用の小さなもの
・せっけん …同上
・シャンプー …同上
・洗濯バサミ …2個
・日焼け止めクリーム …コパトーンの子ども用
・ゴムぞうり …屋内ばき用
・めがね
・腕時計
・ポケットティッシュ …3個
・トイレットペーパー …少し
・バンドエイド …マメができたときのため
・懐中電灯 …小型マグライト
その他
・ザック …3年連続で同じもの、ミレーの中型(27リットル)
・寝袋 …同上、独イエティ社製の夏用シュラフ(ダウン)
・ザックカバー …雨用
・ナップサック …セカンドバッグとして
・水筒用ペットボトル&ペットボトルホルダー …500mlのもの
・お菓子 …森永のキャラメル
・ノート …A5判1冊とメモ帳
・ボールペン …3本
・コンパクトカメラ …リコーGR-1
・フィルム …36枚撮りネガフィルム5本
・カメラ用電池 …1個
・目覚まし時計兼電卓
・資料類 …『地球の歩き方-スペイン』の一部、『トーマスクック鉄道時刻表』のコピー、巡礼宿のリスト
・文庫本 …パウロ・コエーリョ『星の巡礼』ほか3冊
・杖 …アストルガで購入

◎…新たに加えたものは洗濯バサミ。今年持って行くものをやめたものは貴重品ベルト、ポーチ。
◎…貴重品は腹巻きをやめ、ベストのポケットに分散して持ちました。
◎…ジャージはかさばるのでやめ、寝巻きはナイロン製のランニングスーツに。
◎…捨てるつもりでTシャツ、下着、靴下は古いものを多めに持ちました。
◎…文庫本は歩き始める前に『星の巡礼』のほかは捨てました。
◎…スペイン語会話集はやはりあったほうが便利です。

●かかった費用
◎…スペインで使ったお金は15日間で約620ユーロ(約8万7000円)。しかし最後にマドリードで「謎の150ユーロ紛失事件」に遭遇し、けっきょく持っていったユーロの現金770ユーロ(約10万8000円)をきれいさっぱり使い果たしました。この額は交通費・食費・宿泊費・土産代などすべて含んでいます。2002~2003年と同様、巡礼中はあまりお金がかかりません。
◎…レオン以降、巡礼宿(アルベルゲ)の宿泊代はほとんど「寄付」となり、決まった額が定められていません。ふつうは3~5ユーロを払うようです。わたしは3ユーロに統一して払っていました。私設のアルベルゲは6~10ユーロします。
◎…食生活は今年がいちばん豊かでした。昼は13時ごろから、夜は20時からというシステムがわかってきたためです。しかしまともに食べると量が多すぎるため、今年も「ちゃんとした食事は1日1回」をめどにしていました。朝はクロワッサンとコーヒー、昼間の軽食はトルティーヤ(スペイン風オムレツ)とパンなどですませます。
◎…今年がいちばん水を必要としました。常に1リットルくらいは携行しておかないと不安です。食べものはなくて水は忘れずに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月10日 18時50分27秒
コメント(10) | コメントを書く
[サンチャゴ巡礼2004] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年の行程と持ち物リスト■巡礼日記その1(10/14)  
ミドル英二  さん
興味深いですね。やはり杖は必要なんでしょうかね。 (2004年10月14日 23時00分38秒)

Re:今年の行程と持ち物リスト■巡礼日記その1(10/14)  
けろぴ さん
こんばんは(^-^)

えっっっ・・・

頭痛と腰痛??? 腰痛???
なんか………急に・・・・ いや、、多くは語るまい(笑)
(けろぴさんだって300キロもあるけば、、って言われそうで^^ゞ  歩ければまだいいですよ・・^^;)

スニーカー・・・アディダスじゃないんですね。。
ニューバランスの靴って歩きやすいでしょう?^^
(愛用者の声、、宣伝にあらず??^^)

カメラ・・・デジカメちゃんはどこへ??

>朝はクロワッサンとコーヒー
って かっこよくないですかっ!
宿ってコーヒーしかでないのかしら??
私・・・コーヒー苦手なんです(お子ちゃまなので^^)

と、つらつらとなんだか子どものような質問ばっかりで 巡礼日記の品位を下げてますか(笑)
(いや、、庶民巡礼記との話も・・・)
(2004年10月14日 23時48分34秒)

Re:今年の行程と持ち物リスト■巡礼日記その1(10/14)  
おかえりなさい!
いよいよ始まりましたね、
楽しみにしています。
ありがとうございます。
(2004年10月15日 07時17分18秒)

ミドル英二さん  
けろぴ さん

すごいすごい  
ふみ さん
私が欲しい情報がいっぱいです。
すごいすごい。
読んだ本には、どんなものを装備しているのか、こんなに詳しく書いてなかったので、見当がつかなく「これは自分で模索しなくっちゃ」と思っていたのです。
そしてじわじわと、ピルさんが「体験」を消化するのを待つのも、楽しみです。
日本語の「巡礼指南書」というものはないのかしらね。
ちなみに私は50リットルのザックを購入しました。かついで歩けるかなぁ、と心配になっています。
そして、デジカメはどうなったのか、私も気になっています。いつか、カメラについてもいきさつを教えていただけたら、嬉しいです。

早く、痛みが和らぎますように。 (2004年10月15日 21時23分24秒)

行程と持ち物リスト  
ここまで分かりやすく解説してあると、

「わたしも巡礼行けるかも…。」

という気に、だんだんなってきますね~。
ふみさんが大喜びするのも納得です。

スニーカーはやっぱりニューバランスですよね!
実用性+デザイン性が完璧で、わたしも大好きです。
お菓子のキャラメルは、やっぱり森永ですか(笑)。


そうる
(2004年10月15日 22時36分21秒)

★みなさんに返信  
★ミドル英二さん

杖はあったほうがずっーっと楽です。
登山用のストックを持参する人もいますが、現地で木製のものを買うといっそう巡礼らしくなります。

★けろぴさん

どうも疲れによる風邪のようです。
カメラは今年もネガカラーです。
現像に出した写真屋さんで「すごくきれいですけど、どこへ行かれたんですか?」と聞かれましたよ。
うれしかったですね~。

★ワクワク鹿之助さん

はい、少しずつ書いていきます。
よろしくお願いします。

★ふみさん

わたしのザックはかなり小さいほうでした。
重さはたぶん5キロなかったと思います。
たしか黛まどかさんは7キロ、シャーリー・マクレーンは3キロ。
寝袋は高くても小さなものがオススメです。
カメラは、欧米人はデジカメ派が多かったです。

…と個別に書いていくとキリがありません(^^)
答えられることはなんでもお教えしますのでどうぞ聞いてください。
それから現地でガイドブックを買ったので、地図の部分だけをコピーして差し上げることもできますよ。
最新の巡礼宿(アルベルゲ)情報はロンセスバイエスのインフォメーションでもらえるようです。
わたしが持っていったリストは古くなっていました。

★そうるさん

そうるさんは荷物持ちを同行させるのも手では…。
スニーカーでもまあOKですが、トレッキングシューズにすると足は楽かもしれません。
キャラメルは森永に限ります(^^)
(2004年10月15日 22時49分31秒)

Re:そうるさんも??  
けろぴ さん
ニューバランスの愛用者?ですかっ!

履き心地いいですよねぇ~^^
カラーが豊富なのも嬉しいですよねっ♪
先日も靴やで 可愛い色目のニューバランスを見つけて・・・  ついつい欲しくなってました(^^ゞ
ベビーピンクだったの。。 今のよりもっと淡くてまたいい感じv

でした お邪魔いたしました^^ (2004年10月15日 23時18分39秒)

サンチャゴ・バスツアー。  
以前、サンチャゴ巡礼に誘ってくれた元上司に、今日、また誘われました。
スパ日記を読んだ後だったので、「わ、、、わたしにもできるかも、、、巡礼。」と心が動きました。
(ところどころバスに乗る気まんまんの邪道な巡礼計画です。)

その上司に「残念だけど、サンチャゴは、ずいぶんと観光地化してしまったみたいね…。」(←バスツアー行こうとしたくせに。)と言われ「え!?三茶(三軒茶屋)が観光地に!?」とまじめに聞き返して、しばらく会話がかみ合いませんでした。


そうる
(2004年10月17日 18時56分03秒)

Re:★そうるさん10/14)  
★そうるさん

そうるさん!
それってシンクロなんとかいうやつじゃないですか!

貯金があるかどうか心配ですが、巡礼中はお金があまりかかりません。
いや、その上司さんに出してもらえばいいですね。
それならパラドールにも泊まれます。

「そうるふる日記・サンチャゴ巡礼編」。
神さまや天使や悪魔まで出てきてシッチャカメッチャカになりそうではありませんか。
ぜひご検討ください。
わたしが首席アドバイザーをつとめさせていただきます。 (2004年10月17日 22時30分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: