PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2005年05月11日
XML
カテゴリ: カエル飼育日記



うちのアマガエルさん達はもともと兵庫県の田んぼとかK兄ィの伯父さんちの庭に野生していたものですが、
うちの周りのアリとかミノムシとか運良く捕まえたバッタとか神社から捕まえたハエとかをやった事もありましたが、
今ではすっかりペットショップ頼みで、ヨーロッパコオロギとかいうのとミールワームで生かしています。
ツリエサ用のアカムシがよい、とか聞きますが、未経験です。うちの安物の(というか普通の)飼育ケースだと、羽化したらどんどん天井の網から逃げてっちゃうんじゃないかなぁ。
コオロギは、カエルの他にトカゲさんとかも食べるので、エサ用としてポピュラーなようです。羽化する前の虫が「エスコ(Sコオロギ)」として売られています。

慣れた様子で「エスコ50匹下さい。新聞紙もお願い。」と売り場のお姉さんに言うワタシ。
こないだ試しに親コオロギも5匹買ってみました。
試しに1匹カエルハウスに入れてみたら、ミドリさんがすかさず飛びかかっていましたが、若干大きすぎて、何度も挑戦しては失敗を繰り返し、最後にはあきらめてしまいました。(;_;)

あと卵を産んでくれるかなぁと思って。
交尾の現場には出会いませんでしたが、卵を次々に産んでくれました。

卵の付いた綿を別の容器に入れ、孵るのを心待ちにしています。

なんせ、1匹25円と思うと…。

たった1匹だったオスは先日死んでしまいました。メスばかり残ったけど、どうしましょう。
次からオスメス1匹ずつとかで買うことにしよう。1匹35円…。


ミドリとアマ吉が、ワタシの投げ入れてやるコオロギを嬉々としてぱくつくのを見ると、とっても幸せ。

※写真はアマ吉くん。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月11日 21時52分51秒 コメント(5) | コメントを書く
[カエル飼育日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: