PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2007年02月08日
XML


ロン ハワード監督(「ダヴィンチコード」「ビューティフルマインド」)



実在のボクサーの、奇跡のような半生。大恐慌の時代を前に、有望なボクサーだったジム ブラドック(ラッセル クロウ)は右手の骨折をきっかけに、妻と3人の幼子を抱え失業者として港湾労働の日雇いでどうにか食いつなぐ毎日だった。
電気まで止められたある日、恥をしのんでボクシング関係者に金の援助を頼みに行ったが、
元マネージャー(ポール ジァマッティ)が一夜限りの試合の話を持ちかける。

どう見ても誰が見ても 勝てるはずのない新進気鋭の相手だったが…

そしてブラドックは、民衆のヒーローになったのだった。

(もうすぐ録画・鑑賞予定の) 力道山を思わせることよ。大衆のヒーロー、みんなが家で、街角で、酒場で、ラジオに聞き入る。(力道山は街頭TV?)

あちこちケガだらけ、肋骨にも爆弾を抱えながら、

実話ですか、すごいです。

現金収入は喉から手が出るほど欲しいけど、
ボクシングで夫が死ぬよりはと「ケガをしてボクシングをやめてくれるように」と祈る妻(レネー ゼルウィガー)の気持ちも、切実です。


csi:NYで見ると青々として美しいセントラルパークが、この映画の中ではナントカ村ってバラック街で人々が底辺の生活をしている。大変な時代だったんだ。

助けてくれたマネージャーも、瀟洒なアパートに暮らしていたが実は、ブラドック夫人が乗り込んで行ったら部屋はがらんどう。困窮の極みだった、というのもいい話じゃないですか。

何より、ボクサー人生を無事に全うし、きちっと従軍し、
ファイトマネーを元手にビジネスと安住の住処を手に入れて、
尊敬されながら家族と幸せに暮らしました、ということに
最も癒されて映画を見終わることができた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月05日 17時11分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~さ行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: