PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

今日の昼食♪マルナカ… New! すえドンさん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

海の宝石箱 開高丼… のんびり3939さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2012年03月07日
XML
カテゴリ: 映画レビュー(2012)


曽利文彦監督


『昭和40年代の東京。他に行くあてのない人間が集まるドヤ街にやって来た青年・ジョー(山下智久)。彼はケンカ騒ぎを起こして元ボクサーの段平(香川照之)に才能を見込まれるが、ほどなく少年院に送られてしまう。そこでも問題児ぶりを発揮するジョーは、やがてある理由から入所していたプロボクサー・力石(伊勢谷友介)と対立し、初めて屈辱的な敗北を味わった。一方、力石も荒削りだが底知れないジョーの才能に気付き、2人は宿命のライバルとして意識し合う。』(wowow online より)

TVアニメ版はリアルタイムで見ていた(はずだ)が、
力石の減量シーンの断片だけが強烈な印象で残っている。
木のドアがカステラに見えたり、蛇口が針金で巻いてあったり…

伊勢谷も山Pも、かっこよかったなぁ。
試合のシーンのスローモーションなんか、肉が歪むところがすごくリアルで、
みものだった。



美しいカリナさんは…しゃべらないシーンの演技がよかった。

ところで、放浪の旅?に出るジョーだが、1年間もどこ行くとこがあるんだろう。
軍資金はあったのか?

知り合いの爺様の甥ッ子さんが昔家出して、数年間旅館だか食堂だかに住み込んでたくましく働いてた、という話を聞いたが、ジョーもそんな感じだったのかね。
昭和だしね…。

ヒッキーの歌う主題曲は初耳であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月30日 23時44分49秒
コメントを書く
[映画レビュー(2012)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: