PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

今日の昼食♪道の駅「… New! すえドンさん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

海の宝石箱 開高丼… のんびり3939さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2012年04月01日
XML
カテゴリ: 映画レビュー(2012)


アーロン ウールフ監督



『米国のある大学で友人になった2人、チーニーとエリス。2人が自分たちの髪の毛を調べると、いずれもコーンが含まれていることに驚く。そこで自分たちがいずれもアイオワ州の出身であることから、同州で小さな畑を借りて自分たちでコーンを作ってみようと行動を起こす。そこで分かったのは、コーンを作ると申請しただけで合衆国政府が補助金をくれることと、コーンが飼料や甘味料に姿を変えて全米に流通していく変な食事情で……。』(wowow online より)


牛がコーンの飼料を食べさせることでO157が…草を食べる牛には発生しない???、
という話を聞いたことはあったが、
ああ、こういうことだったのか、と勉強になった。

補助金漬けなので農家はコーンを作る、コーン飼料で牛が早く太る、
コーンを科学的に調理してシロップができる、砂糖代わりに使って安い食品が作られる…

俺たちのからだはコーンでできてる、長生きできない、と冒頭に言ってたのがショッキング。


この二人は、もっと気楽な感じで楽しげに、
でもかなりまじめに取り組んでいるところが貴重。


アメリカはとうもろこしの産地、というとスイートコーンを想像していたが、
まったく別の品種で、食べてもうまくない、食べられないコーンだったのだ。
(「フィールドオブドリームズ」のとうもろこしは、どんな品種だ?)

それに、最近盛んに言われている「除草剤に負けない」やつやら、子孫を残さない種やらの
問題もある。いろいろと恐ろしい問題をかかえている。

あまり消化しきれていないが、これからもいろいろ読んだり観たりしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月05日 23時32分48秒
コメントを書く
[映画レビュー(2012)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: