全63件 (63件中 1-50件目)
コーセーからカルテクリニティ スタビライズエッセンスのサンプルが送られてきました。コーセー CARTE CLINITY カルテ クリニティ スタビライズエッセンス (医薬部外品) 30mL価格:2430円(税込、送料別) (2017/10/26時点)にほんブログ村
2017年10月31日
bay fmからCD(アニメソング史1)とサイン入りポストカード(画像なし)が送られてきましたアニメソング史1 -HISTORY OF ANIME SONGS- [ (アニメーション) ]価格:2700円(税込、送料無料) (2017/10/26時点)にほんブログ村
2017年10月30日
MBSラジオからハンドタオルが送られてきました。にほんブログ村
2017年10月29日
京都市上京区、地下鉄丸太町駅の近く(京都御苑の西)にあるカフェタイム堂に行きました。1Fがカフェ、2Fがショップのようですホットコーヒーとあんクロ(小倉)をたのみました(あんクロはクロワッサンの生地に小倉あんのクリームを挟んだものですフォークとナイフが出てきましたが、店員さんが手で食べたほうが食べやすいと言われたので手でいただきました。)にほんブログ村
2017年10月28日
菅原院天満宮神社に行きました。京都府京都市上京区にある神社(天満宮)。菅原道真とその父是善、祖父清公を祀る。親子三代の邸宅、道真公生誕の地と伝えられています。にほんブログ村
2017年10月28日
オハヨー乳業からロイテリヨーグルトが送られてきました。(モニター応募)にほんブログ村
2017年10月28日
神戸市北区惣山町にあるうどん・そばのお店「たぬき屋」に行きました。 (あり)大きなたぬきが出迎えてくれます鍋焼きうどんをたのみました。麺は太麺は時間がかかると言われたので細麺にしました。おいしかったです。にほんブログ村
2017年10月27日
護王神社に行きました。(奈良時代の末、当時の実力者・弓削道鏡が偽のご神託によって、天皇の位を我が物にしようとした事件が起こりました。清麻呂公は真のご神託を奉じてこれを阻止しましたが、道鏡によって足の腱を切られた上に九州の山奥に流刑となりました。九州へ下る途中に道鏡の刺客が襲いかかるなど、険しい途次でしたが、突然山の中から現れた300頭ものいのししが清麻呂公を守って道案内しました。その後、清麻呂公が悩んでおられた足萎え(あしなえ)は不思議と治り、公は立って歩くことができるようになったと伝えられています。この故事により、護王神社は足腰の守護神として広く崇敬されているそうです。)にほんブログ村
2017年10月27日
晴明神社に行きました。晴明神社は、平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀りした神社ですフィギュアスケート羽生結弦選手の2017-2018フリー プログラムが2年前と同じ「SEIMEI」に決まりましたが、羽生選手自身も参拝したそうです羽生選手の絵馬がありました。にほんブログ村
2017年10月27日
ラジオ大阪からみづきオールインワンジェル、川湯温泉6種類の植物エキス、携帯袋、ボールペン、クオカード(500円分)が送られてきました。PILOT パイロット FEED LIFTEC3 BKFL-30F【メール便可】価格:259円(税込、送料別) (2017/10/17時点)にほんブログ村
2017年10月27日
白峯神宮に行きました。配流されてその地で歿した崇徳天皇・淳仁天皇を祀っています。白峯神宮は、蹴鞠の宗家であった公家・飛鳥井家の屋敷の跡地であり摂社の地主社に祀られる精大明神は蹴鞠の守護神であり、現在ではサッカーのほか、球技全般およびスポーツの守護神とされ、サッカーをはじめとするスポーツ関係者の参詣も多く、社殿前には奉納されたボールなどがありました。にほんブログ村
2017年10月26日
京都市上京区、今出川通沿い・上京区総合庁舎の近くにあるカフェコゾラ(小宇宙)に行きました。同志社大学キャンパス周辺は、学生さんで賑わっていて入ろうと思っていたお店は行列ができていたので、少し歩いた所にあるこのお店に入りました(お客さんは誰もいませんでした)サラダorスープだったので、サラダにしました本日の日替りパスタ or ドリア は、パスタを!ナスとモッツァレラのトマトソースを選びました(お店はそれほど広くありませんが、アットホームな雰囲気で、お店の方も親切でした。カウンター席もあり、夜はお酒を楽しめるお店みたいでした)にほんブログ村
2017年10月26日
クラシエのミュオボディソープ、クレンジングオイルのサンプルが送られてきました。ルシード薬用トータルケア乳液のサンプルが送られてきました。クラシエ 【ミュオ】ボディソープ つめかえ用 380ml価格:427円(税込、送料別) (2017/10/16時点)にほんブログ村
2017年10月26日
地下鉄今出川駅の近く、同志社大学の今出川キャンパスの校門のそばに石碑と説明板がありました同志社大学の今出川キャンパスのある場所は、むかしは薩摩藩邸があった場所だそうです。にほんブログ村
2017年10月25日
泣き龍で有名な京都の相国寺に行きました。秋季の特別拝観期間中で法堂(蟠龍図)、方丈、開山堂を見学しました。にほんブログ村
2017年10月25日
コーセーのアスタブラン薬用美白化粧水、乳液、美容液のサンプルが送られてきました。アスタブラン Wリフト ローション しっとり 140ml[アスタブラン 薬用美白化粧水]【送料無料】価格:3456円(税込、送料無料) (2017/10/16時点)にほんブログ村
2017年10月25日
BSSラジオから博多華味鳥カレーが送られてきました。博多華味鳥 華味鳥カレー(200g)価格:318円(税込、送料別) (2017/10/16時点)にほんブログ村
2017年10月24日
東京FMからコーセーの薬用保湿美容液が送られてきました。コーセー ONE BY KOSE ワンバイコーセー 薬用保湿美容液 60ml価格:4590円(税込、送料別) (2017/10/16時点)にほんブログ村
2017年10月23日
大阪の十三の近くに行った主人が喜八洲総本舗でみたらし団子を買ってきてくれました。焦げ目がついたお団子に程よい甘さのたれがマッチしておいしかったです。(電子レンジで温めていただきました)にほんブログ村
2017年10月22日
ABCラジオからドリップコーヒーが送られてきました。(家族応募分)にほんブログ村
2017年10月22日
先日、いも掘りに行ってきました。(いただいたで)にほんブログ村
2017年10月21日
花王ソフィーナグレイス化粧水と乳液のサンプルが送られてきました。《花王》ソフィーナグレイス 高保湿化粧水(美白)とてもしっとり(130ml)詰め替え用価格:2770円(税込、送料別) (2017/10/13時点)にほんブログ村
2017年10月21日
舞鶴若狭自動車道の西紀サービスエリア(下り)にあるベーカリー「麦の四季」の黒豆パン。仕事で舞鶴若狭自動車道を通る時は、買ってきてもらっています。黒豆がぎっしり詰まった黒豆パン。おいしいです。にほんブログ村
2017年10月20日
RKCラジオからキリン新一番搾りが送られてきました。【送料無料】重いビールは通販が便利♪麒麟 キリン新 一番搾り <生>350ml 24本(ケース販売)【あす楽対応】【出産内祝い 御祝い ギフト 祭り お供え】価格:6372円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)にほんブログ村
2017年10月20日
MBSラジオからクオカード(500円分)が送られてきました。にほんブログ村
2017年10月19日
♪大阪出る時連れてって♪のコマーシャルで有名なたこ昌のたこ焼き。旅客ターミナル2Fフードコート町家小路内にある関西空港店に行きました。しょうゆ味のたこ焼き(冷凍)をテイクアウトしました。特製のソースがついていました。大阪のお土産用として購入するのはアリだと思いました。にほんブログ村
2017年10月18日
神戸市北区コア北町ショッピングセンター1Fにあるうどん「和久」に行きました。松茸天ぷらうどんをたのみましたかけうどん松茸とししとうの天ぷら(ショッピングセンター内にあるうどん屋さんで、お昼時は混んで鋳ることが多いです。松茸の天ぷらはアツアツでサクサクしていて、おいしかったです)にほんブログ村
2017年10月18日
TBSラジオからクオカード(3000円分)とステッカーが送られてきました。にほんブログ村
2017年10月18日
スターバックス関西空港2階到着ロビー店に行きました。子供を関空まで送って行った後に、スタバで休憩をしました。カフェミストとシナモンロールをたのみましたカフェミストは初めて飲みましたが、カフェオレと同じような感じでした。にほんブログ村
2017年10月17日
サンケイリビング新聞社から神戸市観光園芸協会のいもほり入園券(ペア)が送られてきました。にほんブログ村
2017年10月17日
ツアー最後の目的地は、飛騨路のお土産処「赤かぶの里」ですお昼はオプションでお弁当をたのみましたが、車内でおにぎりを食べたので、お弁当はお持ち帰りにして赤かぶの里にある「吉田屋」で、主人は高山ラーメン、私はかけそばをたのみました。その後、何か所かサービスエリアで休憩をして7時過ぎに三宮に到着しました。にほんブログ村
2017年10月16日
しらかば平駅にある「アルプスのパン屋さん」クロワッサンを買いましたおいしかったですにほんブログ村
2017年10月16日
新穂高ロープウエイ、しらかば平駅から日本唯一の2階建てゴンドラで標高2200Mの雲上へ・・・標高2156Mの駅、西穂高口駅に到着北アルプスの山々が見渡せるはずでしたが、あいにくの天気で何も見えず・・・やまびこポスト・・・通年集配可能なものとしては、日本最高所にある郵便ポストだそうです帰りのロープウエイでは雲海が見られ、ラッキーでした。しらかば平駅周辺は、紅葉がとてもきれいでしたにほんブログ村
2017年10月16日
1日目は天候もよく、千畳敷カールからの眺めもよく富士山も見ることができました。でも2日目はあいにくの天気で、ちょっと残念でした。ホテルを出て、バス・タクシー以外は通行規制の乗鞍エコーラインを走って、乗鞍岳畳平まで行きました。天候がよかったら、乗鞍連峰、穂高連峰が見渡せたのですが、一面もやがかかっていて、何も見えませんでした。乗鞍バスターミナル売店でお土産やおにぎりを買いました。30分程休憩をして、再びバスに乗り乗鞍スカイライン(マイカーで行けない日本最高所の山岳ドライブ)を通って、新穂高ロープウエイに向かいました。にほんブログ村
2017年10月16日
朝食はバイキングでした。和洋いろいろありましたが、パン食にしました。にほんブログ村
2017年10月16日
夕食はホテルのレストランでした前菜(青海苔豆腐・鮭昆布巻・蟹と菊花酢漬け)造り(梅とサンチュの海鮮サラダ 香味和風味)蓋物(海老ゆりね饅頭 銀餡)信州ポークのしゃぶしゃぶ替皿(若鶏と秋ナス ジンジャーソース)焼物(帆立と蕪のグラタン 味噌風味)ご飯 漬物蕎麦デザート(わらび餅、ミニロールケーキ)蕎麦、ご飯、漬物、汁物、デザートはセルフサービスで食べ放題のコーナーがありましたどれもおいしかったですが、特に海鮮サラダ、蕎麦がおいしったですにほんブログ
2017年10月16日
宿泊は木曽御岳温泉・木曽駒高原ホテルでした。にほんブログ村
2017年10月16日
SBSラジオからフェイスタオルが送られてきました。にほんブログ村
2017年10月16日
復路の千畳敷駅からしらび平駅までのロープウエイ内から撮った紅葉で色づた山々の景色です。にほんブログ村
2017年10月15日
ロープウエイ駅に接続するホテル千畳敷1Fにある2612cafe。ソフトクリームをたのみました濃厚でおいしかったです。にほんブログ村
2017年10月15日
中央アルプス宝剣岳の直下、千畳敷カールを散策しました。にほんブログ村
2017年10月15日
ラジオ大阪から学習帳が送られてきました。にほんブログ村
2017年10月15日
その日の目的地は、中央アルプス駒ヶ岳ロープウエイです。ロープウエイに乗るために菅の台バスセンターで観光バスを下り路線バスに乗り換えました(一般車両は進入禁止です)山岳道路を30分程走ると、ロープウエイのしらび平駅(1662M)に着きました。7分程ロープウエイに乗り、標高2612M日本最高所の駅千畳敷駅に到着しました。にほんブログ村
2017年10月14日
名神高速を走り、最初に休憩をしたのは草津サービスエリア。その次に停まったのは、中央道の恵那峡サービスエリアですその間、バスの中で食べたお昼は、コンビニで買ったお弁当(トマトチーズハンバーグ)でした。にほんブログ村
2017年10月14日
FM OH!から花王のキュレルエイジングケアシリーズミニセットが送られてきました。全品5倍※エントリー◆花王 キュレル エイジングケアシリーズ ミニセット 医薬部外品◆《kao キュレル 花王 エイジングケア トラベルセット 旅行用 お試し ミニ 化粧水 クリーム 保湿》価格:1076円(税込、送料別) (2017/10/8時点)にほんブログ村
2017年10月14日
長野・岐阜旅行に行きました。旅行といえば、自家用車で行くことが多いのですが(たまに電車(新幹線)を利用することも)今回はバスツアーにしました(日帰りバスツアーに参加したことはありますが、宿泊を伴う旅行は初めてです)行先は駒ヶ岳・新穂高2つのロープウエイとマイカーでは行けない2つの雲上ドライブ2日間です集合場所は、三宮の東遊園地にあるマリーナ像前ですマリーナ像は、阪神淡路大震災の記憶モニュメントだそうですが初めて見ました。時計を抱いた女性の銅像で、阪神淡路大震災で倒壊したそうですが、その後修復されました。時計の時刻は、5時46分と地震が起きた時のままになっていました。にほんブログ村
2017年10月13日
モニプラアンケートキャンペーン当選。リブートからデザインアクセサリーが送られてきました。にほんブログ村
2017年10月13日
「夏のSuper!大感謝祭特大プレゼントキャンペーン」当選。博多久松謹製 辛子たかなが送られてきました。1パック250g入り×2パック!!九州・福岡発【博多久松謹製】辛子たかな辛子高菜は代金引換の選択できません。価格:926円(税込、送料無料) (2017/10/6時点)にほんブログ村
2017年10月12日
にしむら珈琲御影店に行きました。バスケットランチ(スープ、サラダ、オープンサンド、ドリンク)をたのみました。ドリンクはミルクティーにしました。おいしかったです。にほんブログ村
2017年10月11日
カネボウからDEW化粧水&乳液のサンプルが送られてきました。≪2017年10月新発売≫カネボウ DEW スペリア エマルジョン コンセントレート (しっとり) 100mL価格:7344円(税込、送料別) (2017/10/6時点)にほんブログ村
2017年10月11日
全63件 (63件中 1-50件目)