PR
Free Space
Category
Keyword Search
先日の記事 で、
オットが、
『 (ボーナス出たら)
↑この( )のセリフ、いらないんですけど。。。もう買う気マンマンだから。。。
と言ってくれたもの。
それは、
LDにある、

またいろいろ配置とか替えました。
こちらです。
えっ、ツリー??
ノンノン。
(チッチッチ。)
んじゃ、加湿器?
ノンノン。
(チッチッチ。)
もしかして、ソファー?
イエ・・・・ ノンノン。
(思わずなびいてしまった。。。。。)
何かというとですね、
入居時にケチって、
既製品を自力で処理し、
しかも枚数が足りなかったため、

こんなんだったり、

こんなんだったり、

こんなんなってたり。
(明かりが漏れるので、夜は洗濯ばさみで止めてます。。。)

んでこっちのほうも、

こんな恥ずかしい感じだったりする、
カーテンが正解でした~~~~。
オットからの『神』的発言から、
毎日毎日、
妄想中です。
カーテン?
(開け閉めラク。でも一番イヤだ。)
ブラインド?
(日差しはさえぎるけどホコリ溜まるし。。。。)
バーチカル?
(とにかくオサレ。でも取り付け大変そう。。。)
シェード??
(一番良いけど、こちらも取り付けが。。。)
ロールスクリーン??
(良いけれど、オサレになるのかな??)
なんて妄想すると、
ムフムフして、
鼻血ブーーしそうになります。
(実際に出ることはないけれども。)
もし買えることになったら、
(って言いながら、すでに買う気マンマン。)
費用の面から、
こーゆーところで買って、
自力で取り付けたかったんですけれども、
わが家は、
専門業者にオーダーしないと、
ちと無理みたいなんです。。。。。
なぜならば、
KEYUCAさんで相談したところ、
(ちゃっかりすでに見積もりにまで行っている。。。。)
わが家のLDの窓、
一面が窓、まど、マド。
幅が5メートル30センチあります。
そんでもって、

こんな箇所もあるし、
このカーテンレール自体が変わったやつなんで、
(モノレールのレールみたいな?形状で、
モノレール本体=カーテンランナー(白い小さいカーテンかけるところ。)みたいになってます。)
カーテン以外なら、
レールをはずしたりして、
(そして5m30cmのレール、どうやって保管しよう。。。)
そして5箇所くらいに分けて付けなきゃいけないらしく、
(重たくなるので。)
バーチカルブラインドだと、
カーブにも対応するバーチカルとか、
そんな高級そうなものしか付けられないみたいなんです。
・・・・・・正直、
そこまでするのもなあ。
(そのうち住み替えする可能性もないわけじゃないので・・・。)
と思うと、
やっぱ、
カーテンかなあ。。。。。
ウうううううううむむむうむうううむ。。。。
(深く悩み中。)
皆さんのお宅は、
ベランダに面した掃き出し窓、
どのようにしていますか?
マンションだとやはり、
カーテンが一番無難ですかね。。。。
(1日2回は出入りするものね。。。)
費用の面でも、
カーテン以外は、
予想以上に高かったので、
そこも悩みどころデス。
・・・・・・・・でもその前に、
肝心の、
ボーナスが出ないとどうにもなりませんが(泣)。
皆さんからの愛のボーナス。
よろしくお願いします^^;
ランキング、
とても上がって、
感謝感激アメアラレ^^
↓
にほんブログ村
ボーナスの
支給日去年は
クリスマス。。。。。。 ←今年はいつ????
(ピノコ心の川柳。)
お雛さまを出す。 2011.02.08
ブログの写真容量対策。 2011.01.18
A HAPPY NEW YEAR!!!! 2011.01.07