PR
Free Space
Category
Keyword Search
毎日毎日、
大体AM10:00ごろ、
掃除機かけながら、
常に思っていたことがあるんです。
子供部屋、
=リビングに併設されている和室の、

コルクマットが、

・・・・・・きったなーーーーーい!!!!!
・・・・・・きったなーーーーーい!!!!!
・・・・・・きったなーーーーーい!!!!!
・・・・・・・・・・・・い!!。。。。。
(あまりのキタナさに、思わずこだましちゃいましたわ。。。。。。)
このコルクマット、
ヤヤが産まれてすぐに購入したもの。
ヤヤはわが夫婦にとって、
初めてのお子だったので、
過保護感マンマンだったワタシ。
『アタマをぶつけても痛くないように、
家中の至るところに敷いてやらねば。。。。。。。。。。』
と本気で思ってました。
で、
ホントにいろんなトコロに敷きたかったのですが、
枚数があまりにも足りず、
(お値段もいい感じだったし。。。)
和室にだけ敷くことに。
(『アタマを~~』という当初の目的はどこいったんだか不明。。。。)
でも数ヶ月して、
なんとな~~く通気性が心配になって、
(ダニとかカビとか出そうで。。。。。)
結局クローゼットで長い冬眠をしてました。
そしてふたたび、
ヤヤがオムツはずしの時期になり、
フローリングはともかく、
和室にチッチッチ~~をされたら、
困っちゃうなあ~~~ってことで、
再び敷くことになったわけです。
しかし、
ヤヤちゃん、
とても優秀なお子だったようで、
(親バカならぬ、バカオヤピノコ。。。。。)
3日でオムツがとれちゃってくれちゃいました。
(モチロン、和室にソソウをすることなど1度もなく。)
なのでもう、
ダニとかの心配をしながらも、
敷くヒツヨウはないのかな、と思い、
取り外すことと、
相成りました。
実際、
はずしてみると、

裏側も汚かったでっす。。。。。。
(こんな状態で何ヶ月も過ごしていたのかと思うと。。。。。。げ~~。)
裏側のビニールチックな素材が、
見るからに通気性悪そうな気がします。
(実際は通気性はあるみたいですが、見た目的にってことで。。。)
あ~~~やっぱり剥がしたいなあ。
べりべり。
ふう。
と~~~~ってもスッキリ!!!!!
・・・・・・・・・・・・でもなく。

はがして掃除機かけたとたん、
早速ぶちまけてくれました。。。。。
(そんなものです、ちびっ子なんて。)
そんな感じの現在の和室は、
なんともちぐはぐなインテリアとなっています。
畳にしたらしたで、
通気性を気にしている割には、
タイルカーペットとか、
こんなラブリーなラグを敷きたいなあ~~と、
ついつい思ってしまうんですけど。。。
床なんて
何でもかまわぬ
子供たち。
(ピノコ心の川柳。)
プチプラポールハンガー。 2011.02.07
おもちゃの整理。 2011.01.25
冬用布団を収納 2010.07.05