全25件 (25件中 1-25件目)
1

おはようございます みなさん昨日はポカポカの一日でした東京では21年ぶりに19℃を超える気温を記録したようですその後一気に気温は下がり体調がついていかない気候ですねこちらも14時の気温は暖かく春の日差しのようでしたところが散歩にと出かけると急に雨雲がやってきてにわか雨が降ってきました慌てて散歩を中断し帰宅しました雨に打たれるのは久しぶりですその後は強い風が吹いてきて気温が一気に下がったように思います映画「沈黙―サイレンス―」が公開されている。原作は、江戸初期のキリシタン弾圧を描いた、遠藤周作の小説『沈黙』。キリスト教文学として海外でも評価の高い、遠藤氏の代表作だ。小説では、残忍な処刑や拷問を受けて苦しむ信徒と、その様子を目の当たりにした宣教師の苦悩と葛藤が描かれる。神がいらっしゃるなら、なぜ信徒の苦しみを放置されるのか。祈りにお答えにならないのか。「神の沈黙」を信徒たちにどう説明したらよいのか――。極限の苦悩に直面した時、今まで堅く信じていたものを手放さずにいられるか。遠藤周作は、小説という手段で、この重い命題を描いた。映画は、この小説をかなりの精度で再現しており、目を背けたくなるような残忍なシーンも描かれる。命の危険があると分かっているのに信仰を手放さない姿に、「命を懸けても惜しくない信仰とは何なのか」という問いを抱かせ、信仰に誘う面がないとはいえない。だが、大多数の観客には、「信仰の道に入っても幸せになれない」という後味の悪さが残るのではないか。◎スコセッシ監督の信仰観とは映画公開2日後、大川隆法・幸福の科学総裁のもとに、本作でメガホンをとったマーティン・スコセッシ監督の守護霊が現れた。スコセッシ氏の守護霊は、「信仰というのは基本的には妄信、狂信だってことです」「宗教をやる人たちが、天使とか悪魔だとか、神とか仏とか、いろいろいて、実際自分が分かりもしないもので利益誘導するのはよくないと思っています」と語り、宗教に否定的な見解を示した。さらにその2日後の、1月25日、大川総裁はスコセッシ氏の守護霊を呼び、その宗教観、信仰観を聞いた。映画「沈黙―サイレンス―」に込めたもっとも重要なメッセージを尋ねられたスコセッシ氏の守護霊は、「人間の命は、キリスト教を信じることより大事かどうかというテーマです」と述べた。さらに、「信仰を捨てることによって、幸福になれるということはいっぱい描いた」と語った。映画を見た後の「信仰の道に入ることは恐ろしい」という印象は、この監督の宗教観、信仰観が根底に流れていることが大きく影響していると思われる。◎この世に苦しみがある意味確かに、信仰を持つだけではこの世で幸せになれないこともある。むしろ、信仰を持つことによって、この世の常識とぶつかり、苦しみを生むこともある。それはなぜか。霊的真実を述べれば、私たちの本質は魂であり、あの世が本来の世界だからだ。あの世は平安に満ちた世界だが、この世は魂の修行場であるため、魂を鍛えるための試練も多く起きる。信仰者には、そうした霊的な真実や神々の姿が見えなくなるこの世において、本当に真実を確信し続けられるかという「試し」がある。この試しによって、信仰は本物となっていく。もし、自分の利害で信仰がぐらつくならば、それはあくまでもビジネス的な取引の域を出ず、本当に信じていないということになるわけだ。くしくもスコセッシ氏の守護霊は「(司祭たちは)自らのビジネス戦略的にやっているだけのことだ」などとつぶやいていたが、それは宗教者の信仰を理解できず、信仰観が未熟であるに過ぎない。◎信仰者にとっての幸福とは小説と映画を貫くテーマは、「神は人々の苦しみを見ても沈黙されているのか」ということだ。スコセッシ氏の守護霊も、「二千年前に神の一人子が降りて、キリスト教を広げて、キリスト教国家のアメリカは、神を信じますっていうのが九十何%もいるというのに、なんでこんなに不幸や悲劇、犯罪ばかりがあるわけよ。神様責任ないのっていう感じよ」と主張していた。だが、神々はさまざまな形で教えを説き、必要な時に必要な導きを人類に与えている。愛する人との死別、重病、経済的苦境、人間関係の葛藤――。そうした人生の苦しみに立ち向かい、乗り越える強さを、信仰は与えてくれる。人生に絶望した人が心の平安という「幸福」を得て、希望を持って新たな人生を歩み始める「奇跡」を体験できるのは、信仰あってこそだ。正しい信仰とそれに基づいた努力の果てには、医者が見離した病気が治ったり、人間関係が改善したり、経営が上向くといった奇跡が与えられることも多い。もし、キリスト教をはじめ、世界宗教で信仰の対象となっている神々が、人々の悩みを放置し、祈りに対して何の答えも与えないような存在ならば、2000年の長きにわたって信仰を集めることはなく、また世界中に広がることもないだろう。宗教弾圧や宗教戦争などの一時期を取り出すなら、「なぜ神がいるのにこのような理不尽なことがあるのか」と言いたくはなる。だが、弾圧の中でも信仰を貫いた人々の姿は、時代の光となり、世の中を変えた。現在、「信教の自由」が保障されているのも、そうした人々の犠牲があってのことだろう。◎神は沈黙していない幸福の科学では、人生の困難を乗り越えるための教えのみならず、世界中の宗教の融和を射程に入れた教えが説かれている。歴史の中で、様々な時代に様々な地域で説かれた宗教には、その地域性や時代性による限界があり、それが宗教間の理解を妨げ、対立を生んでいる面がある。幸福の科学で説かれているのは、宗教間の理解を促し、なぜ様々な教えが説かれたのかという疑問に答えるものだ。宗教対立による人々の争い、その悲しみを見て、神は黙っていない。何とか導こうとして、今まさに、新たな教えを説かれている。しかし、人々がその愛に気づくのは遅く、時代はいつも後からついてくる。公開霊言「映画「沈黙」に見る「信仰と踏み絵」―スコセッシ監督守護霊とのスピリチュアル対話―」2017年1月25日収録信仰無き者が神を描いた映画は後味が悪いですねやはり映画は観てよかったと思えるような清々しい感じが残るものを観たいものです【伝道の原点】宗教活動の原点はやはりこの「伝道」という言葉に集約されるでは伝道とはいったいなんであるか伝道は「道を伝える」と書くが伝えるべき道とはいったい何であるかそれは人として歩むべき道真理の道であるその真理の道を伝えられないために多くの人間は歩むべき道筋すら認識できないでいるそして歩むべきでない道を歩みみずからは平坦なる道を楽々と旅しているつもりであってその実ある者は深い谷に下りある者は沼地に下りある者は断崖絶壁より海に落ちるそれが真なる霊的なる目で見た人生の真実である肉体の目で持って見るがゆえにみずからがいまそのような危険な道を歩んでいるということをまた数十年後にそしてその先に待ち構える未来がいかなるものであるかということを知らないままに生きている人が多いしかし霊的なる目すなわちこの世を去りたる実在界の目から見ればいかなる道が真理の道であり直(なお)き道でありまっすぐなる道でありいかなる道が人々の人生を狂わす道であるかということは一目瞭然であるただそのことは唯一正しい宗教においてのみ教えられる真理によって導かれるものがありそれ以外のいかなる学問や教育思想においてもその真なる道を指し示すことはできないここにこそ宗教の真なる使命があるHS(伝道の心p5)◆伝道の原点には、「真理を知った。」という確信、喜び、がある。そして、強い熱意と、粘り強い行動力と、忍耐の力が必要となってくる。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.31
コメント(0)

おはようございます みなさん幸福の科学大学不認可事件で因果の法則が証明された報道がありました幸福の科学大学を不認可にした当時の大学認可部門の最高責任者だった文部科学省の前高等教育局長現早稲田大学教授の吉田大輔氏不当な天下りが発覚し大学を辞任しました文科省があっせんか 元幹部、早大へ再就職 毎日新聞2017年1月18日 12時52分(最終更新 1月18日 14時16分)再就職等監視委員会が厳正処分求める「勧告」も検討 文部科学省が2015年、元幹部を早稲田大に再就職させる「天下り」をあっせんしていた疑いがあり、政府の再就職等監視委員会が文科省幹部らから事情を聴くなど調査をしていることが18日、関係者の話で分かった。人事課が関与した組織的なあっせんとみられるという。あっせんを禁じた国家公務員法に違反する可能性があり、同委は関与した幹部の厳正処分を求める「勧告」を行うことも検討している。 ニュースサイトで読む: Copyright 毎日新聞幸福の科学大学は役人の天下りを拒否しましたそのため当時大学認定を審議していた幸福の科学大学を不認可にしたのです善悪の基準が分からない「天下りあっせん幹部」 幸福の科学大学を不認可にしていた(前略)約3年前の2014年3月、幸福の科学の教育理念のもとに創られた学校法人「幸福の科学学園」は、新たに大学を設立するために、文科省に申請を行った。 同学校法人側は大学設置審議会に出された数多くの「意見」に対して、真摯に説明を行い、申請内容の一部修正にも応じた。しかし、文科省は最終段階になって「霊言を根拠とした教育内容は学問として認められない」という新たな「意見」を突き付け、抗弁の機会も与えないまま、一方的に「不認可」とした。しかし、幸福の科学大学は、大川総裁が説く教義をベースにした学問を構築することを目指すものの、霊言を教えるわけではない。実際、同学校法人が文部科学省に提出した申請書類には、「霊言に基づいて教育・研究を行う」という文言はなく、「霊言」という言葉さえ書かれていない。(後略)The Liberty Webより【天下り斡旋幹部】が幸福の科学大学を不認可にしていた不認可にした本当の理由は今回の事件を見れば分かるように幸福の科学大学が補助金をバラ撒くことで思いのままになる大学ではない上に文科省の役人にとって「天下り先」としてのメリットもなかったからと推察されます自分たちで巻いた種は自分たちで刈り取らなければいけないまさに因果の法則である因果応報の結果が今回の不正が明るみになり自ら辞任をする結果となったのでしょう因果の法則からは逃れることは出来ません因果の法則は永遠の真理なのです【新たな哲学の始まり】私たち日本人は今変わろうと努力していますご存じの通り日本に新たな神が現れているからですですから今変わりつつありますが変わるのにはもう少し時間がかかります私たちは全世界の人々のためいかに生きいかにリーダーとなりいかに友人同士となるかを決めねばならないのです私はアメリカと日本という2つの国が今年以降今後少なくとも300年間世界の偉大なリーダーとなることを願っていますあなたがたにはそのための「新たな哲学」が必要ですそれが「神」の定義でありそれが「神」の真なる意味なのです神を信じるのは良いことですが「神の意志が意味しているもの」とは何かそれが新たな哲学の始まりであるのです偉大であれさらに偉大であれ偉大な力には偉大な責任が伴いますHS(自由、正義、そして幸福P29)大川隆法ニューヨーク巡錫の軌跡自由、正義、そして幸福 [ 幸福の科学 ]大川隆法 ニューヨーク巡錫の軌跡 自由、正義、そして幸福【電子書籍】[ 大川隆法 ]伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.29
コメント(0)

おはようございます みなさん昨日は稀勢の里の奉納土俵入りが明治神宮で行われました歴代2位の観衆1万8000人が久々の日本出身横綱の土俵入りを見守ったようです相撲の起源は古事記(712年)まで遡っています古事記(712年)では神代の神事としてそして日本書紀(720年)の中にあるのは人間同士の力くらべ真剣勝負で相手を絶命させるなどの凄まじい格闘技で垂仁天皇7年(紀元前23年)7月7日 (旧暦)の御前での天覧勝負の伝説があげられます相撲は神事としての性格が不可分で 祭の際には天下泰平・子孫繁栄・五穀豊穣・大漁等を願い相撲を行なう神社も多いのですそこでは占いとしての意味もありどちらが勝つかにより五穀豊穣や豊漁を占うのですそのため勝負は1勝1敗で決着するようになっています江戸中期以降の大相撲は特に神道の影響が強く力士の土俵入りの際に拍手をうち横綱が注連縄を巻くようになったのは相撲の宗家とされた吉田司家の許可に基づくものである東京での本場所前々日には東京都墨田区の野見宿禰神社に日本相撲協会の幹部審判部の幹部や相撲茶屋関係者が出席して出雲大社教の神官によって神事が執り行われる土俵祭土俵祭とは本場所の前日には立行司が祭主となって行なう祭事である介添えの行司が清祓の祝詞をあげた後祭主が神事を行い方屋開口を軍配団扇を手にして言上するこの後清めの太鼓として呼び出し連が土俵を3周して式典が終わる寛政3年(1791年)征夷大将軍・徳川家斉の上覧相撲の際に吉田追風が「方屋開」として始めたものである相撲場は明治中期まで女人禁制で明治になるまで観戦することもできず現在でも土俵上に女性が上るのを忌避している(Wikipedia参照)現在の大相撲の形は江戸時代からのものです神社やお寺の建立や橋の建設などの寄付を集めるために相撲を見せる興行(こうぎょう)「勧進(かんじん)相撲」をはじめ職業力士がうまれました上流階級の道楽だった相撲を庶民の娯楽として広めたのです相撲興行が各地でさかんに行われるようになり相撲風景や力士の「にしき絵」もこの頃からのもので人々の相撲人気は高まりましたその最高位である横綱だけに許される土俵入り露払いと太刀持ちを従え四股を踏む儀式です横綱になると平民出身でも帯刀を許されました現在横綱土俵入りの型は「雲龍型」と「不知火型」があります「雲龍型」はせり上がりの際に腰を割って左手をわき腹に当て右腕を右前方へ流す形を取りそこからせり上がる土俵入りです稀勢の里の土俵入りの型はこの「雲龍型」歴史的に見て在位の長い大横綱がこの雲龍型が多いため縁起のいいものとされています白鵬などは「不知火型」です短命横綱がこの不知火型だったのですが白鵬の成績によって覆されたようです大器晩成型の期待の新横綱「稀勢の里」稀に見る勢いのある逸材と名前のごとく名勝負を期待したいですね娯楽としての相撲そして神事として捉える相撲日本の国技として長く支持されたきた伝統の行事であることに間違いありません厳しい土俵生活の中で人々に感銘を与える相撲の取り組みはそれそのものが人々への布施行だと思いますどれだけ励まされどれだけの感動を与えるものでしょうか身体の大小の階級を設けず裸一貫の引き分けのない真剣勝負であるがゆえに人々に感動と勇気を与えるのものですね【布施の心】仏の喜ぶこととは何かといえばみなさんが仏からさまざまなものを与えられていることに気づき仏の子としてみずからも与える気持ちを忘れないことですみなさんがみずからに与えられたものに対して足ることを知り感謝の心を持ちその感謝の心を布施の心として現実のなかにあらわしていくことですこの布施の心は人間に対しては与える愛となりその具体化としてさまざまな活動があります信仰心とは「私たちは仏から数限りないものをすでにいただいておりますありがとうございますおかげさまで毎日幸福に暮らしております」という感謝の気持ちのことですこれが布施の心のなかでも最も崇高な心でしょうそしてそうした感謝の心は報恩という実践を必ずともなうはずですHS(伝道論p51)パウロの信仰論・伝道論・幸福論 [ 大川隆法 ]パウロの信仰論・伝道論・幸福論【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆伝道の年、感謝報恩の一年でありたい!伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.28
コメント(0)

おはようございます みなさん日本神道系櫻田山神社の神主の息子そんな出自を持っている狩野英孝さんどうやらシモネタが多いようでトホホの結末になりました「ラーメン・つけ麺・僕イケメン」のキャッチフレーズよろしく女性関係の始末が悪いようでついに児童福祉法に引っかかる事件を起こしたとかとどうやら本人は17歳の彼女を22歳と思って付き合っていたということですがその前の6股報道の舌が乾かないうちにこの度の事件は不運というか素行の悪さに墓穴を掘ってしまった感じですね芸能人でなければここまで話は発展しなかったのでしょうが人気取りを生業としている以上はこの辺はしっかりしたガードが必要です昔は芸人は女遊びが芸の肥やしなどと言ってました今の芸能界はそれでは許されません文枝さんも長年の愛人関係がバレたり円楽さんも同様の事故があったようですがふたりとも大物芸人であるのでかわすのもうまかったですねその点狩野英孝さんは度重なる淫行というレッテル貼られての沈没です人のことは言えずの心境でこの記事を書いていますが今年は酉年酉年生まれは浮気性だとかその例えに漏れず随分迷惑をかけ悲しい思いをさせてしまいましたこれに関しては猛省しても足りませんその結果静かな一人暮らしを送っていますこちらもトホホな因果が待ち受けていましたこの浮気性の人間は「性たれ」という言葉が四国の方言でありますが異性関係においてだらしないんですね得に若い頃には理性より肉体の欲求が勝ってしまうようです一昔前は男の浮気は男の甲斐性などて言ってあまり問題視されなかったのですが今の時代は男女平等感が浸透しているので許されません脇が甘いと徹底的に追求されます17歳の彼女でも真剣に交際して将来結婚まで約束しているとなるとまた違った報道になるのでしょうがただの淫行では話になりませんね【人生修行における縁起の思想】人間は実在界に本籍をおいておきながら時々この世に生まれ変わってきてそして魂修行をしてあの世に還るこういう転生輪廻を繰り返しているわけですそしてこの転生輪廻の過程のなかに縁起の法則が一本きっちりと入っているということを教えているわけですどのような人間であってもこの縁起の理法から逃れることはできませんすべてのものは自分の播いた種をどのように育てるかによって結局が分かれてくるのです播いた種のことを「因」というならばそれをどのように育てるかということが「縁」であってその刈り取りが「果」ということになります人間として生まれさまざまな諸条件のもとに育っていきその結果来世行くべきところが違ってきますHS(心の挑戦p36)心の挑戦 [ 大川隆法 ]心の挑戦【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆善心善行・福徳あり。自らの心に法の種を播き続けていきましょう。縁ある方々に良きタネを播いていきましょう。そこに、「裕福繁栄」の未来が開かれていきます。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.27
コメント(0)

おはようございます みなさん強烈な冬型も今朝までのようです早朝の散歩では一段と気温が下がり薄氷が張っていました世界中でトランプ大統領の言動に激震が走っています在日大使には選り抜きの軍人出身者を赴任させるようですなんでも日本に米軍の経費を100%出させるように進言しているとか25日にはメキシコとの国境の壁建設を大統領令に署名したようです今でもツイッターに強気の発言をアップロードし続けています昨日のテレビ番組では徳光さんが30年前に当時ホテル王と呼ばれて一躍有名になったトランプ氏にインタービューをしていて「米国大統領として充分仕事ができる非常に誠実で紳士だった」と言っています40歳を過ぎた頃のトランプ氏です人間は40歳ぐらいになるとほぼ思想が固まるといいますおそらく暴言王と言われていますが相当綿密に計画立てて行動しているように思いますこれからの世の中を予見しているのでしょうかなりの危機感を感じているに違いないと思いますそれを防ぐのには荒療治しか無いそれを実行するそんな感じに見えます近代の世界はグローバリズムと言って国境を超えて経済を発展させようとしましたその結果どこの国が徳をしたのか世界中の富を見渡してみると中国だけが一人勝ちをしているのが見えてきます中国に世界中の経済の富が集中しその富を軍事力に変え太平洋を侵略しつつありますこのコミュニストの国をキリスト教徒の国であるアメリカは許さないのでしょう今朝の関西系読売テレビでは辛坊治郎さんが米国が一人経済を閉ざしていたら最終的には自分の首を締める結果になるというような限定的なことを言っていましたが私はそうは思いませんアメリカは国内で3億人を超える人口を抱えていますまず内需を拡大させて国を富ませることが国力を上げることだと思います日本も同様に内需拡大を進め自国と同調する国とだけの経済協力を推し進めることですそうなると中国は兵糧攻めを食らうことになるでしょう軍事力は伸び悩み一時期その軍事力をお金に変えようとどここかに進軍する可能性もありますしかしすぐにその野望は絶たれるでしょうただ地球規模の大きな危機的状況はその頃から増大すると思いますその危機が迫っていることは一般的には知らされてはいない数多く飛来してきている地球外知的生命体が幸福の科学に訴えてきていることで証明されますこの度開示の「大悟館上空のUFOを霊査する」に引き続き広尾上空に現われたUFOの霊査が行われ宇宙時代に向けて私たちが迎えた「新たなステージ」の意義が明らかになりました大川隆法総裁による広尾上空に現われたUFOのリーディング宇宙時代の黙示録。人類に未曾有の危機を告げる!ついに「黙示録」の七つの封印が解かれる!?なぜ今の時期に「宇宙の力」が臨んでいるのか◆惑星連合の力だけでは足りない!? いま地球をめぐって起きつつある大きな危機について◆「黙示録」はウソではないキリスト没後二千年(2030年頃)までに何が起きるのか◆地球の人口には限界がある? いま行われている最後の調整とは◆「真実を語るメディア」が足りない!ならば私たちはいかに伝道政治活動をすすめていけばよいのか◆私たち仏弟子の使命についてそれは主エル・カンターレの御在世中に人口の〇〇〇にその事実を認めさせること大川隆法の「鎌倉でのUFO招来体験」 [ 大川隆法 ]大川隆法の「鎌倉でのUFO招来体験」【電子書籍】[ 大川隆法 ]伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.26
コメント(0)

おはようございます みなさん稀勢の里が横綱に昇進しました!祝!日本人横綱誕生!!正確には日本出身横綱の誕生は若乃花以来19年ぶりだそうです外国出身の日本人横綱は過去に曙や武蔵丸が帰化しているのですでに存在しています今年の初場所は大荒れでした3横綱のうち2横綱が怪我のため途中休場若手力士が次々と金星を上げ敢闘賞などを取りました相撲は日本の神事です特に初場所は天覧相撲があるように古来よりその年を占うものとして場所の成り行きが注目されてきましたこのことを考えると今年も油断ができない年となることが予想されます米国ではトランプ革命が起きようとしていますトランプショックなどと甘くみてると日本は大きな痛手を蒙ります多少の衰退は見られるとはいえ世界で一番権力のある国の大統領ですから彼の言動で世界情勢は大きく変わりますすでにTPPなどは紙くず同然のものとなってしまいましたこれから起きることはもしかしたら黙示録に記録されているのかもしれませんね7つの封印の第一章はトランプ氏のことかもしれませんまた第六章はポールシフト(地軸移動)を示していますさらに第七章はあらゆる天変地異が起きることを示していますそして最後に最後の審判が始まるのです先日イエスが幸福の科学の指導霊団から去る時が来ているというの知りましたが最後の審判のあとイエスは地球系霊団から外れて元にいた白鳥座に帰るのでしょうかいずれにしても時代の端境期の真っ只中ですね「ヨハネの黙示録」第六章 七つの封印 第一の封印 小羊(イエス)がその七つの封印の一つを解いた時わたし(ヨハネ)が見ていると四つの生き物の一つが雷のような声で「きたれ」と呼ぶのを聞いた そして見ていると見よ白い馬が出てきたそしてそれに乗っている者は弓を手に持っておりまた冠を与えられて勝利の上にもなお勝利を得ようとして出かけた 第二の封印 小羊が第二の封印を解くと今度は赤い馬が出てきた人々が互に殺し合うようになるために地上から平和を奪い取ることを許され大きな剣を与えられた 第三の封印 第三の封印を解いた時第三の生き物が「きたれ」と言うのをわたしは聞いたそこで見ていると黒い馬が出てきた乗っている者ははかりを手に持っていた 第四の封印 第四の封印が解かれると青白い馬が出てきた乗っている者の名は「死」と言いそれに黄泉が従っていた彼らには地の四分の一を支配する権威剣飢饉死そして地の獣らと人を殺す権威が与えられた 第五の封印 小羊が第五の封印を解いた時祭壇の下にいる殺された人々の霊魂が叫んだ「聖なるまことなる主よいつまであなたはさばくことをなさらずまた地に住む者に対してわたしたちの血の報復をなさらないのですか」 すると彼らの一人一人に白い衣が与えられた 第六の封印 小羊が第六の封印を解いた時大地震が起り太陽は毛織の荒布のように黒くなった月は血の海となり天の星は地に落ちた天は巻物が巻かれるように消えていきすべての山と島とはその場所から移されてしまった 第七の封印 小羊が第七の封印を解いた時半時間ばかりの静けさの後神の御前に立っている七人の御使いに七つのラッパが与えられた七人の天使によるラッパは次々と天変地異を引き起こしたその後七人の天使が神の怒りの満ちた七つの鉢を受け取ると七つの鉢は地上にぶち撒かれ多くの禍がもたらされた そして最後の審判が始まる伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.25
コメント(0)

おはようございます みなさん大物俳優の松方弘樹さんが亡くなっていました脳リンパ腫で闘病生活に入っていることは知っていましたが74歳とまだ平均寿命にはまだ届かないまさかの訃報です「仁義なき戦い」や「修羅の群れ」など梅宮辰夫や菅原文太・高倉健同様当時のヤクザ映画には無くてはならない存在でした趣味の世界では360kgを超えるマグロを釣り上げるなど半端ではない充実した私生活を送っていましたテレビでも天然のキャラが受けバラエティー番組であせって裏返った声で受け答えしてハンカチで額の汗を拭く姿が印象的でした脳リンパ腫とは10万人に1人のまれな病気で中枢神経系にできる悪性のリンパ腫血液細胞の1つのリンパ球が腫瘍化したもの発症は60歳前後の高齢者が最も多いそうですご冥福をお祈りします人の一生を思えばやはりこの歌「露と落ち露と消えにし我が身かななにわのことも夢のまた夢」秀吉辞世の句が聞こえてきます栄華を極めた豊臣秀吉も一生を振り返れば一粒の露が葉っぱから落ちる一瞬のことで夢の中の出来事のようだったそのような感じでしょうか私達も今際の際にはそのように一生を振り返るのかもしれません今生きている一瞬一瞬を大切にして生かされている自分があることに感謝してお世話になっている方々や神仏に感謝を忘れず生きていきたいですね【感謝の毎日】みなさんは過去の一週間をどのような思いで生きていたでしょうか毎日「きょうはうれしいありがたい」という気持ちが湧いたでしょうかそれどころか毎日朝からブツブツと不平不満や愚痴を言い「あれが足りないこれが具合が悪い」というような話しばかりしていたでしょうか‥‥感謝の心を持って日々を過ごしているかどうかが点検できればマイナスの思いは自然に少なくなっていくはずです過去の一週間を振り返って感謝の気持ちのあった日が何日あるでしょうか過去の一年はどうでしょうかなぜかとてもありがたくて自然に手を合わせたくなるような気持ちになったことが何日あるでしょうか「素晴らしい美しい一日だ」とは思いませんか‥‥まず感謝の習慣を身につけることです感謝する姿はこの世で最も美しい姿です特に仏に感謝する人の姿は尊くそのまわりには神々しい光が満ち満ちていますいちばん美しいものは感謝の心であり感謝の毎日は黄金の日々を意味しているのですHS(伝道論p54)◆感謝の心あって、初めて心穏やかな幸福感を味わうことができます。今年も、感謝の一年でありますように。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.24
コメント(0)

おはようございます みなさん地球の気象条件がより過酷になっているんでしょうか気象庁の発表する警報の数がやたらと増えていつもどこかで発表されているような気がしますが気のせいでしょうか学校は今でも警報が発表されると休校になるんでしょうかこれだけ頻繁に警報が出されたら学校に行ってる暇がないのではと心配してしまいます毎日どこかで気象庁の警報注意報が出されていますしかしこれは気象だけではありません霊的・宗教的な観点から見ても常に警報注意報の状態が続いています何度も何度も警報を警告に変えてまで喚起してきているのです金集めの戯言のように思っている方々もいるでしょうまた未だにカルト宗教と勘違いしている人もいるかもしれませんすでにその警報・勧告レベルのことは起きてしまっていますそれでもまだ気が付かないならば気付くまで神の手は休むことなく大地を叩き続けるでしょう自然災害と限ったわけではありませんありとあらゆる災いが人間の現代文明に突きつけられるのでしょう科学では対処できないことが数々起きてきますその時はじめて人間は「神よ!仏よ!」と叫ぶのかもしれませんしかしもう遅かったのかもしれません心から神仏を信じきれるまで風の谷のナウシカのオームの群れの暴走のようにとめどなく降りかかる災いに耐えなければならないのでしょう地震・津波・火事・スーパー台風竜巻・大雨・大洪水・山津波・火山の噴火・大干ばつ大停電・ウィルスパンデミック・ポールシフト(地軸変動)国際紛争・戦争・未知との遭遇グローバリズムなどと悠長なことを言ってられなくなりますトランプ大統領が宣言したように自国第一主義のセルヘルプ(自助努力)の時代となります時代が大きく変わろうとしています今までの宗教は耐用年数を終え教えの限界が来ています新たな教えが今解かれています現代文明の幕引きであり新文明の幕開けです【世界に平和をもたらすために】真理のための戦いが始まってすでに三十年余りがたちましたいよいよこれからが本当の意味での戦いだと思います私たちは新しい文明をつくろうとしています幸福の科学は今まで人々が疑問に思っていたことに答える宗教です宗教に対する猜疑心や疑念を打ち払って「これが人類にとって必要なものだ」ということを真に教えるために必要な宗教なのです幸福の科学の活動は日本から始まりましたただ日本に生まれた宗教であっても日本を超えなくてはなりません日本という枠を超えて世界の人々を救うものでなければならないのですその気持ちは幸福の科学に集うみなさんにも持っていただきたいと思います日本という国は今一つの危機のなかを駆け抜けようとしていますが日本が世界を救いうる力を持つことを私は強く強く願っていますHS(朝の来ない夜はないP200)朝の来ない夜はない [ 大川隆法 ]朝の来ない夜はない 「乱気流の時代」を乗り切る指針【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆世界のために、日本のゴールデン・エイジを!伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.23
コメント(0)

こんばんわ みなさん千秋楽を待たずして1敗で追いかけていた白鵬に土がついて稀勢の里が念願の初優勝!!大関になって31場所目の遅咲きの初優勝ですさらに今日は必死の白鵬を下し全勝優勝これで文句なしの横綱昇進が期待できます茨城県の友人は13年間待ち続けたと言っていました去年などはあと一歩で取りこぼして随分がっかりしてもう応援をやめるとまで言っていましたが私はハラハラしながらも長く楽しませてくれるから返っていいじゃないかと言って慰めていましたそれから1年経っての優勝は地元の稀勢の里ファンととして感慨深いものがあるようです稀勢の里自身もインタビューの時には左目から涙がポロリ・・・今日の白鵬は出足で遅れを取り貴ノ岩に寄り切りで負けるなど全盛期を過ぎている感じは否めません他の横綱もあまり芳しくないここで稀勢の里にそのチャンスが巡ってくるかもしれません日本の国技であり神事でもある相撲の最高峰である横綱日本復活の意味を込めて日本人出身横綱誕生を期待してしまいます【地上の思い出】この文章を読んでいるみなさんもいつか必ず地上を去っていきます何年か何十年のちには必ず地上を去ることになるのですその地上を去るときの気持ちがみなさんには分かるでしょかそれはちょうど地上を離れて天空にかかる星となるような気持ちがするのです地上をはるかに離れ何百メートル何千メートルと高い所にのぼっていくにつれてこの地球が小さく見えてきますかつて自分が遊んだ広場自分が住んだ家友人たちいろいろな人たちの思い出が遠くに小さく小さくかすんでいきます森や川やそうしたものがかすんで見えてくるのですこうしたときにみなさんが思うことは「ああもっと多くの人に優しく接していればよかった」ということなのです地上という世界は一時(ひととき)の思い出ですあの修学旅行のようにあの楽しかった学校生活のように一時の思い出であり一時のメルヘンでもありますみなさんはそうしたつかのまの人生を地上で生きているのですやがて去っていく世界であるならばできるだけ優しい思い出を残していこうではありませんかHS(愛に原点p211)愛の原点 [ 大川隆法 ]愛の原点【電子書籍】[ 大川隆法 ]伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.22
コメント(0)

おはようございます みなさん国民的テニスプレーヤー錦織圭選手1月16日から 始まった全豪オープン順調に勝ち進めていますその錦織選手に噂の彼女との話題人気のある選手だけに気がかりですね昨年11月28日添田豪選手(32)の結婚式に出席するためハワイ・ホノルルへ観月あこさんと同伴で出席したそうです意味深ですね交際から1年以上たちますが2人の仲は急展開を迎えているとのことところが錦織選手のご家族は今でも観月さんとの交際に好意的ではないとか確かに彼女の遍歴を調べると少し首を傾げるところがあるものの実際のところはどうなんでしょうアゲマンなら全豪オープン優勝サゲマンなら早期敗退でしょうね人は噂や見かけによりませんからねただアスリートの妻となると周りの目も厳しいですね昨日は世界が注目する暴言で批判の多い米国トランプ大統領の就任式でした見た目や噂はこのトランプ氏も退任したオバマ大統領と比べれば圧倒的に支持率は低いものですただオバマ前大統領はアメリカに一体いかなる吉凶をもたらしたのか明らかにアメリカを衰退への道に導いたことは明らかです世界の警察を退き中東のISSを誕生させる結果になり中国の太平洋への侵略を許していしまいましたさらにアメリカのスパーPOWERを一列強国の地位まで貶めたのがオバマ前大統領です米国民の支持は得たがその言葉は心地よい衰退への道だったのですところがそんな心地よい言葉を発するオバマと対象的な暴言王のトランプ新大統領「見かけや噂はマスコミが作り上げるもの」そう言わんばかりに持論を繰り広げていますパフォーマンスで大衆を惹きつける似非(えせ)リダーの時代は終わったです本物の政治家本物のリーダーが出現する時代なのでしょう【繁栄への決断】本書の第1章は2016年十二月七日夜千葉の幕張メッセ展示場を本会場をとして全国全世界に三千五百ヶ所の衛星中継をかけたエル・カンターレ祭での法話が収録してある「予言」ととらえた方も多かろうがエル・カンターレの本体意識の中の地球創成をになった「アルファ意識」による地球神の本心である政治家やマスコミ政治学者評論家などの意見は完全に超越して繁栄へと進む真理の道を示している第2章第3章は翌朝の十二月八日に幸福の科学の中で語られた政治関連の補足論点である既存の政治勢力やマスコミ経済界の思惑とはおそらく異なるだろうが仏陀の考えと思って頂いてよい…HS(繁栄への決断P1)繁栄への決断 [ 大川隆法 ]繁栄への決断【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆「トランプ革命」と日本の「新しい選択」◇この「選択」が、今後300年の繁栄を実現させる。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.21
コメント(0)

おはようございます みなさんアパホテルが脚光を浴びています女社長もさんまのトーク番組に出るなどなかなかの逸材?しかし中国相手に南京大虐殺を否定する正論を張って中国外務省に避難されても貫くなどアッパレ!アッパレホテルですね幸福実現党は「中国による『南京大虐殺』『従軍慰安婦』のユネスコ記憶遺産への申請」に抗議していますhttps://info.hr-party.jp/2015/2918/これをきっかけに中国によって捏造された南京大虐殺事件を再検証し捏造を覆さなければなりませんそれに引き換え日本政府はまったくだらしない限りです2017.1.18 00:11更新 産経ニュース「南京大虐殺」否定書籍 アパホテル「撤去しない」 中国国内で非難の声が上がっているのは、アパグループの元谷外志雄代表のエッセーをまとめた本とされる。アパグループは17日、客室から撤去する考えがないとする見解を公式サイト上に掲載した。 同社は「特定の国や国民を批判することを目的としたものではなく、あくまで事実に基づいて本当の歴史を知ることを目的としたもの」と説明。その上で「日本には言論の自由が保障されており、一方的な圧力によって主張を撤回するようなことは許されてはならない」との考えを強調した。かつてトランプ氏がホテルの経営でマスコミに叩かれたり賞賛されたりした時にどちらの場合でもホテルは売上が伸びたと言っていましたアパホテルも批判を逆手にとって益々頑張って欲しいですね【ダイヤモンドの心】人間はあくまでも仏法真理に則(のっと)って生きるように努力すべきです仏神による救いという良き薬があるからといって毒薬を飲むような愚かなまねをしてはいけません「良き薬がある」ということは「毒を飲め」ということではないのです「反省すれば救われるから何をしてもよい」というような簡単で単純な論理を立ててはいけないのは当然のことでありやはり仏法真理に則って生きる必要がありますしかしそれに反したとしても心の底から悔い改めて人生の再建をなしていったときには光の世界に還ってくることができるのですなぜなら人間の魂の根底には清浄(しょうじょう)なる心清らかなる心ダイヤモンドの心があるからです誰にでも「仏性」とも「如来蔵」とも呼ばれる魂の輝きがあるのですその外側の部分が曇ること穢(けが)れることがあってもダイヤモンドの核の部分は穢れません罪の世界から許しの世界に入ることはすべての人に可能なのですそのためには心清くあらねばなりません誠実であらねばなりませんHS(愛、無限p52)愛、無限 [ 大川隆法 ]愛、無限 〔新装版〕 偉大なる信仰の力【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆仏法真理に則って、真実の人生を生きる。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.20
コメント(0)

おはようございます みなさん今注目を集めている女優「清水 富美加」さんツイッターの自己紹介で自分のことをふみカスと呼んでくださいと書き込む「今、共演したい女優NO.1」と称される女優さんNHK連続テレビ小説『まれ』でヒロインの同級生・蔵本一子を演じ一躍知名度を上げました私もこのドラマを観てから気になる存在でした彼女の演技の中から可愛さの中にある芯の強さと何とも言えない不思議なイメージを感じていました他の女優さんに比べて何かが違うボジティブでなんとなく変わっている掴みどころがないような性格をしていますね彼女のトーク術は一体どこから来ているのかついつい興味をそそられる今までにないもの持った女性ですね「あのさ」と問いかけてくる彼女のブログを拝見すると様々な日常の出来事や仕事のことで魂に磨きがかかっている今世の魂は女性として生まれて自己主張の仕方はどうすればより周りに受け入れられるかと悩んでいる感じなのでしょうか・・・【自分の心を変えることで未来は変えることができる】人間には自分自身を変えていく力がありますもちろん肉体も変わりますが自分の心を変えることによっていろいろなものが変わっていきますつまり「人生が変わっていき人間関係が変わっていき未来が変わっていく」ということが起きるわけですそういう意味では他人から断定的に「もうおまえは終わったのだ。駄目なのだ」などと言われて「そうだ」と思ってしまってはいけません「レッテル貼り」というかスタンプでも押したように「自分はこんな人間なのだ」と思い込んでは駄目なのですHS(伝道の法P36)◆成功者を観察して、自分との違いを知り、いいところはまねよう。◇駄目なんかじゃない。終わってなんかいない。人生は変えていける!伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.19
コメント(0)

おはようございます みなさん韓国の沈没が目に見えて顕著になってきました朴大統領の弾劾から現代自動車の減収減益さらにサムスンの失墜ついに贈賄容疑でサムスングループの経営トップ李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の逮捕状を請求しました国内では従軍慰安婦像を増設したり竹島にも設置しようとしています足元も見ないで反日活動に拍車をかける哀れとしか言いようがないですねやはり恨み心で恨みは晴れないとは真理ですいままで韓国に対してはあまり触れてきませんでしたそれはおよその結末の予想がついていたからですここになってその様相が顕著になってきて北朝鮮との関係がどうなるのか憂慮する面が相当出てきました一連の事件の影に見え隠れする北朝鮮の工作員と李王朝からの勢力の拡大がいかなる方向に行くのか注目されますサムスン失墜 日本への影響は1/17(火) 9:09 掲載 .韓国・朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友による国政介入疑惑に絡み、特別検察チームの聴取に応じて出頭したサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長AFPBB News(AFP=時事) サムスン失墜、日本の部品メーカーにも余震 韓国検察、副会長の逮捕状請求 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の疑惑をめぐり、検察当局は16日、贈賄容疑でサムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の逮捕状を請求した。同グループが培ってきたブランドの失墜が避けられない事態になりそうだ。韓国経済への打撃となるだけでなく、サムスン電子と取引の多い日本の電子部品メーカーなどの業績にも悪影響が及ぶ可能性がある。(SankeiBiz)2017年1月17日産経ニュース韓国軍、1億3千万円ミサイル2発を「間違って海に落とした」・・・末期的ミスに国民ため息韓国海軍が対潜哨戒機「P-3CK」が対艦ミサイル「ハープーン」など計6発の武装を海に落としていたことが明らかになった。総額約4~5億円の武装を落とした理由について、軍は「乗組員の操作ミス」と発表。こんなユースも飛び込んできましたもはや韓国は崩壊寸前では無いのでしょうか日本が統治していた時が一番発展していたと言われる朝鮮半島あれから1世紀近く経過してその恩恵も及ばなくなって聞こえてくるのは恨み節ばかりです世界一と称する段差を登れない韓国軍の戦車?!【愛ある人生】人間として生きてゆく人生の過程においてもっとも大切なものいちばん輝かしいものそれはやはり愛なのではないでしょうか人々は愛という言葉にその響きに魅せられてしまいます愛という言葉には夢があります愛という言葉には情熱があります愛という言葉にはロマンがありますたとえば今日一日という日があなたに残されたすべての時間だとしましょうそして夕べには死すべき運命であったとしてもだれかに愛をささやかれたらすべての人間は幸福の微笑を浮かべて死へと旅立ってゆくことができるでしょう愛なき人生とは疲れはてながらも砂漠を歩む旅人の人生だといえます一方愛ある人生とは道ゆく砂漠のなかにそのところどころにオアシスがあり花が咲いている人生です愛をどこまでつかめるか愛の本質をどごまで洞察しえるかこれは人類に与えられたひとつの課題ですひとつの問題ですそしてそれはひとつのよろこびでありひとつの幸福でありひとつの悩みでありひとつの苦しみでもありますHS(太陽の法p126)太陽の法 [ 大川隆法 ]太陽の法 エル・カンターレへの道【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆愛の本質をつかみ、最大の幸福をめざしてゆこう。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.17
コメント(0)

おはようございます みなさん管理社会と言われるが反対にここまで政府や役人が企業に関与してきていいのだろうかそのように思われる事例が最近になって数多く見られます以下は関電の社長が役人に呼び出され指導を受けるという前代未聞のニュースです関電課長過労自殺、社長出頭させ労務管理を指導 労基署朝日新聞デジタル 1/16(月) 3:00配信 運転開始40年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)の運転延長を巡り、原子力規制委員会による審査に対応していた関電課長の40代男性が昨年4月に自殺した問題で、福井労働局敦賀労働基準監督署が関電の岩根茂樹社長を出頭させ、管理職を含む全社員の労働時間管理の徹底を求める指導票を交付していたことが分かった。いつの間に国家権力はここまで関与していいのでしょうかこれは政府の力が大きくなり全体主義的な傾向が出ているのではないでしょうかあるいは社会主義的な方向に向かっているとも言えるかもしれません電通の女性社員の過労働による自殺からはじまり企業の従業員の働き方まで指図してくるさらに最低賃金のベースアップまで指示するなどどこまで国が民間企業に口を挟むのでしょうかこれはまるで国営企業のような感覚でしかなく資本主義な民主主義の基本に反する国の民間への関与ではないでしょうかそして国民からは将来の社会保障のためと言いながら消費税を止どなく上げていきマイナンバー制度でもれなく税金を巻き上げる欧米を見習って社会福祉国家を目指しているのでしょうがその欧米で手本となるような発展した国家がどこに有るのでしょうか民主主義の発祥の地とされるギリシャをはじめほとんどの国が過去の遺産で生きていいるようないつ破綻してもおかしくないであろう衰退している国々ばかりに見えます企業の社員の労働意欲を削ぐような指導の仕方はお門違いであり自由な企業活動を妨げ国の経済力を削ぐようなやり方ですもちろん行き過ぎた過酷な労働条件を課するような企業方針は問題有るでしょうが社員の中にはもっと働きたい人もたくさんいるでしょうし会社や企業のために働いて立身出世を目指している方もいるでしょう一つの悪い面ばかりを見て国が企業を指導するなど行き過ぎであるとしか思えませんこれでは日本の企業は国際競争力に負けてしまって日本の経済発展は見込めないでしょうまた日本国内では競争力がつかないため企業の国外流出につながるきっかけとなってしまうのではないでしょうか今の政府はいつの間にか大きくなってしまって自分たちの食いぶちを作るために余計な仕事ばかりをこしらえてはお金をかけ競争の原理を抑えるような規制をかけては企業の発展を止めて税収を減らし税収が減ったら消費税で補うというような悪循環を造っています政府は自らの体質を変えて大きな政府から小さな政府へと改革することですこのまま大きな政府を続ける限りますます国の借金は膨らみ政府の破綻は見えていますトランプ大統領は強いアメリカを取り戻すために小さい政府を目指すと言っています日本もトランプ政権に追従しアメリカとともに強い国を目指すべきです話は少しそれますがフェイク(偽物)の報道をするマスコミを信じることは愚かです米国の報道は特に偏向報道が多いようでそれはトランプ氏の選挙戦のマスコミの報道を見れば明らかです日本のマスコミも似たようなところがあり耳目を引く話題の裏側に有る真実の世界を報道しません読者が面白くないから読まないからですそれでもマスコミはファクト(真実)を伝えることですそれがマスコミの使命ではないでしょうか存在意義の無いマスコミは淘汰される時が来ていますトランプ氏は一見めちゃくちゃを言っているようなところもありますがこれは全て計算ずくのことです大事なことは大袈裟に言ってでも注目を集めさせ国民に興味をもたせようとしますそしてそこに話題が集まり関心が集まったら一気に方針を伝え実行するというものですこの手法は今までになかったやり方ですフェイクのマスコミに対応する方法をトランプ氏はその手法を編み出したのですそれはマスコミを第一権力の座から引きずり下ろす手法ですフェイクのマスコミからではなく自らの言葉をツイッターなどSNSで伝えるやり方ですマスコミはあくまでもCMのような存在に位置づけ自らの一挙手一投足を大袈裟に伝えさせるといううまいやり方です今後もトランプ政権から目が離せないですね【人間の幸福とは何か ニ種類の幸福感】幸福の科学では「幸福」ということをテーマにして活動しているので、ここで「人間の幸福とは何か」ということについて考えてみましょう一つは活動的生活のなかにおける幸福です「人間としてこの世に生まれて生きている以上自分の行動を通してこの世において何らかのものをつくり上げ形あらしめたい自分がこの世に生きた証を後生に遺したい」というこの世における自己実現ですただこれだけではなくもう一つの幸福…それは何かというと活動的生活に対置される観照的生活あるいは観想的生活のなかにおける幸福です朝起きて朝の祈りをしそのあとは誰とも話さずに黙想して一日を静寂のなかに過ごしますその沈黙のなかに神の恩寵(おんちょう)を見いだし感じ取りそして自分の内面を深く見つめていくのですこれが観照的生活…コンテンプラティブ・ライフといわれるもので非常に深いところまで物事を考える生活です一方活動的生活とは人間の活動を一つのアクション(行動)として捉えるものですHS(政治の理想についてP32)政治の理想について [ 大川隆法 ]政治の理想について【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆幸福の科学の活動のなかで、「活動的生活」と「観照的生活」を両立させて、幸福人生を歩んでいきましょう!伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.16
コメント(0)

おはようございます みなさん昨夜は有働アナMCの「NHKスペシャル MEGA CRISIS(メガクライシス)」ウイルス“大感染時代”~忍び寄るパンデミック~なる番組を放送していました内容は衝撃的なもので鳥インフルエンザがいずれ人間にも感染するウィルスに変身して人インフルエンザになって大感染(パンデミック)する恐れがあるというものでした高病原性鳥インフルエンザウイルス鳥インフルエンザの最強はH5N1亜型でエジプトで多く発生しすでに多くの人への感染が見られ死亡した人もいます特にウィルスの変化は豚など人との体温が近い動物から変化し人への感染能力を持つようですそれが人から人へと感染するようなウィルスと変身した時これが怖いのです人インフルエンザになって一気に大感染(パンデミック)を起こすと言うものですその予測数字たるや凄まじいもので肺から感染し多臓器不全に陥り24時間で100万倍に陪食し2週間で35万人に拡大するというのです最悪3400万人に感染し日本であれば4人に一人が感染するということになります実は鳥インフルエンザのことは数日前私のブログに掲載したばかりでした無責任大国に存在意義はあるのか~【次元の壁を超える】 http://plaza.rakuten.co.jp/pipittonico/diary/201701120001/ブログに書いたように日本への鳥インフルエンザのほとんどがPM2.5などと同じく中国からやってきているのです中国は経済優先するあまり感染などの対策はまったく取られていないのですまさに無責任大国ここに至れりで自ら自滅する道を歩むかもしれません自国のみの自滅であれば自業自得でしょうが隣国まで巻き込むのはGive me a break!冗談はよせよ!ですねただの取り越し苦労ならいいですが自国でいくら対策を行っても渡り鳥を介して感染拡大になってしまったら人類滅亡の危機になりかねませんねこのようなウィルスは度々人類に挑んできていますシベリアの永久凍土の中から見つかった「モリウィルス」「エボラウイルス」「マーズ」「ジカウィルス」中世に流行った「ペスト菌」などこれらのものは悪想念の集合体であり地上の人間の悪想念が創り出すものであると真理の教えでは言われていますまさに人類の存在意義が問われているものなのでしょう科学の発達と共に地球が狭くなり多種多様な考えや生活様式が身近に触れ合うような時代ですそして過去のそれぞれの地域の宗教の教えが耐用年数を迎えています新たなる地球規模での真理が説かれている今このようなパンデミックが取り越し苦労だったと言えるだけの真理を身につける時代でもありますね【無明からの脱却】人生にはさまざまな悩みがありますがほとんどが無明に起因するものです無明から脱却するためには結局何をする必要があるかというと真理の知識をきちんと学ぶことが大事ですそれを単に紙の上の活字で学ぶだけではなくて体得しなくてはだめなのです体得するとはどういうことかというと自分の身の周りに起きることについて解決していくだけの力を持たないと本当の意味で知識が智慧になっていないというわけです‥‥それを実体験で自分の生活に生かしきれるかどうかこれが鍵なのですこれを体得しないかぎり本当の意味で無明からの脱却はしていないと言えると思いますHS(悟りの挑戦・上p107)◆◆悟りの挑戦 上巻 / 大川隆法/著 / 幸福の科学出版◆人類普遍の真理を得ることが「智慧」です。◇真理は、実践にあり!『知行合一』伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.15
コメント(0)

おはようございます みなさん今季の最強寒波到来で日本列島はまるごと冷蔵庫状態に・・・朝の散歩では久々に顔に吹き付ける寒風に頬に痛みを感じるほどでしたダウンを着ていても冷気が中まで達しお腹が冷えてきます早歩きでできるだけ体内を燃焼し体温を上げないと寒さに負けてしまいますみなさんのお住いの地域はどうでしょうか日本海側の北の地方では250cm近い積雪量で雪に埋もれて亡くなった方のニュースも流れていましたがこの寒波明日も続くようです十分な警戒が必要です【信仰の谷を跳ぶ】最初に「真実は何か」ということを確定しなければいけませんこの世に生きている人は学校での教育だけでは「人間は魂がある存在なのか肉体だけの存在なのか」ということが分かりませんし学校教育にはどちらかといえば「目に見えるもの肉体だけが自分なのだ」と教えるような傾向が出てきています「肉体が自分だ」という考えのなかで道徳を説いてもそれは交通ルールを教えている程度にしかすぎないことが多く精神性が足りません精神性を高めるためには「真実の世界」について教えなければいけないのです近代の原理のなかではとにかく科学的にも「疑い」というものを中心に据えたりもしていますしジャーナリスティックにも「疑って疑って真理をつかむ」という考え方がけっこう強く出てきていますしかし疑うことだけが真理を得る方法ではありませんこの世とあの世の間にはどうしても垣根(かきね)があるのでその垣根を跳(と)ばなくてはいけません思い切って跳ばないかぎりつかめないところが真理にはあるわけですHS(伝道の法P161)◆「あの世」を知ると生き方が変わる。◇人生の真実に目覚める!伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.15
コメント(0)

おはようございます みなさんトランプ氏が米国大統領の就任を迎える前に度々外交ジャブを繰り出す中国今後トランプ氏は強いアメリカを取り戻すために太平洋の覇権を狙う中国に対し厳しい態度で対峙するでしょうそれはオバマ大統領の時に中国の太平洋進出を許してアジアのパワーバランスの均衡を崩した現況の揺り戻しを図るためです中国は大統領選において当初は泡沫候補だったトランプ氏を甘く見ていたようです全米のマスコミの批評を鵜呑みにして経済的な分野だけを評価し国防など政治面では素人だと思ったのでしょうところがいざ選挙を勝ち抜くやいなや次々と国際的に影響力を現しロシアのプーチン大統領や台湾の蔡英文総統に接近するなどしたたかな面が見えてきましたそれに対し中国は先制攻撃のような通告やコメントを繰り返しています以下の白書の発表もその一つですバランスを崩しにかかったのは当の中国であるにも関わらずまるで「米国はアジアの海に手を出すな」と言わんばかりですしかしトランプ陣営はこれまで以上に同盟国との軍事連携を強めると発表しましたさぁ!どうなることでしょう・・・中国が異例の「アジア太平洋安全白書」 トランプ氏就任前に初公表産経ニュース2017.1.11 20:56 【北京=西見由章】中国国務院(政府)新聞弁公室は11日、「アジア太平洋安全協力政策白書」を公表した。日米などを念頭に「一部の国がアジア太平洋で軍備を増強し、軍事的な制約を緩和している」と懸念を示しつつ、話し合いによる争いの解決や地域の安定への努力を強調している。 中国国内では、20日に就任するトランプ次期米大統領がオバマ政権によるアジアへの「リバランス」(再均衡)政策を安全保障面で強化し、中国に対してより強硬な態度で臨むとの懸念が高まっている。 中国が初めて公表した白書は、米国などとの対立の先鋭化を避けるために対話ムードを演出する狙いがありそうだ。 白書では、アジア太平洋地区の「主要国」として、まず米国との関係に言及。「中国側は中米関係の安定的な発展の継続を望んでおり、次期政権とともに努力したい。衝突せず対抗せず、相互尊重する原則を堅持する」とした。 ロシア、インドに続いて日中関係にも触れ「日本側の歴史や海洋などの問題でのマイナスの動向」を指摘し、関係改善を阻害しないよう求めた。韓国については個別には触れなかった。「信念を決して曲げることなく」「私はたとえ身にいかなる弾圧が臨もうとも『真理は真理』『善は善』『正しいことは正しい』というその信念を決して曲げることなく決して膝を屈するつもりはありません」HS(『伝道の法』p.319)伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.14
コメント(0)
![]()
おはようございます みなさん地球上の災いの発生源の多くはどうやら隣国に有るような気がします唯物主義国家は物やお金しか信じませんその上でまず利己の利益を考え行動します周りの国々に迷惑が架かることなどお構いなしです個人レベルでもまず自分優先で不利益が被るようであれば誰かれ構わず周りの状況も考えず講義の嵐で対抗してきます先日の突然の雪で閉ざされた北海道の空港での大騒ぎ事件を見れば一目瞭然です世界的に批判を受ければ国際的なマナーを教育して恥部を隠そうとしますしかし国内のことであればまったく関係なく公害汚染の垂れ流しで知的商標権など無いに等しいコピーだらけ海賊版だらけの無法地帯ですそのような国家の指導部が国と個人の権利を主張してあらゆる関係する自国の利益を追求しそこのけそこのけの我が物状態で海洋進出を武力行使で行い隣国の占有権が国際的にも認められるにも関わらず侵略の触手を伸ばしてきています国内のPM2.5などの公害汚染だけではなく病原体などの鳥インフルエンザに対する対策も利益を追求するあまり放置状態でついに人への感染が確認されるところまで至っています鳥インフルエンザヒトのものとは異なるウイルスによって発症する鳥のインフルエンザで多数の亜型がある。特に強い病原性を示すものを高病原性鳥インフルエンザという。人畜共通感染症。世界保健機関の発表(2007年10月31日)によると、03年以降の感染確認者は12カ国333人、うち死者は11カ国204人にのぼる。人間の感染は東南アジアや中国に集中していたが、次第に中央アジア、西アジアにも拡大した。06年にはヨーロッパ、中東、アフリカでH5N1型ウイルスによる渡り鳥や家禽(かきん)類の死亡が確認されたが、それ以降にトルコやイラクの他、エジプト、ジブチ、ナイジェリアでも人間の感染と死者が発生した。日本では04年に山口県、大分県、京都府でH5N1型が、05年6月に茨城県でH5N2型が発生した。07年にも宮崎県と岡山県で合計4件の発生があったが、5月8日にはOIEの規定に従い清浄国となった。鳥インフルエンザは健康被害に加え、感染した鶏の殺処分、発生源周辺地域の鶏肉や卵の出荷停止、発生国からの鶏肉貿易停止など経済的にも多大な影響を及ぼす。 (池上甲一 近畿大学農学部教授 / 2008年)中国で発生している鳥インフルエンザについて、1月11日付け、共同通信上海からの配信記事をお送りします。先に解説を。農水省によると、昨年末から今年、新潟や青森などで感染が認められている鳥インフルエンザは、越冬のため、ロシアからC国などを経由して飛来する渡り鳥が、ウイルスを運んでいるとみられるとのこと。農水省らしく、ロシアからC国などを経由して、と色々な媒体にコメントしているが、実質的に発生源はC国になっていることが多いようだ。だが、毎年のように鳥インフルエンザの感染が確認されている中国などでは、感染防止に有効な殺処分をせず、ワクチン接種で対応している。そのため、ワクチン接種を受けきれないケースを含め、ウイルスを排除しきれず、C国の国内外に感染が広がっている。京都産業大鳥インフルエンザ研究センターの大槻公一センター長によると、C国などでは家禽数が多い上、管理された施設ではなく個人で飼育しているケースが多く、「事実上、野放し状態」という。世界で確認されている高病原性H5型の亜種は、ほぼC国が発生源とみられている。C国では、鳥インフルエンザだけでなく、PM2.5や汚染水など、さまざまな衛生・環境問題の解決が、大きな課題となっている。それはC国一国だけでなく、周辺国、そして世界へも悪影響を及ぼしている実態がある。それらの真因は、唯物論からくる、自分さえよければよい、という身勝手な対応である場合が多い。それらは、真なる霊的人生観、そして日本の技術でかなりの部分が解決可能だ。日本は世界の平和のためにも、独立国として「しゅうきょう立国」し直し、C国に、自由と繁栄についての考え方、そして環境問題への取り組み方などを指導しなければならない。それは、C国で修行している14億人のためにもなることなのだ。C国には、唯物論教育ではなく、魂の教育が必要なのだ。C国上海市や、江西、湖南など4省で6、7日、少なくとも計8人が鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に感染し、5人が重症となった。国営通信、新華社などが8日までに伝えた。7日に上海と山東省で、それぞれ50代の男性1人の感染を確認。江西省でも48から83歳の男女3人の感染が報告され、うち2人は重症という。また湖南省で7日に感染が判明した男性(35歳)も重症で、家禽類との濃厚な接触があったという。広東省深別市では6日に2人の感染が確認され、いずれも重症。C国本土ではこの冬、H7N9型への感染で、すでに計3人が死亡している。【次元の壁を超える】「信じるということはこの世とあの世の次元の壁を超えることである」ということですこの世とあの世の次元の壁ははっきりとあります普通の人はその壁を超えられずにいますそれを超えるのは信じるという行為です信じるという行為をほんとうに手にするためには次元の壁を超えなければならないのです次元の壁を超えることには苦しみを伴います忍耐を伴いますそして初めてこの世にあってこの世ならざる人間になるのですあの世と同通した心の持ち主のことを仏教的には「阿羅漢」(アルハット)といいキリスト教的には「聖人」といいますそういう世界に入っていくようになるのですみなさんがもう一段の勇気を持つことを望みますHS(神秘の法P332)神秘の法 [ 大川隆法 ]神秘の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]映画「神秘の法」が明かす近未来シナリオ【電子書籍】[ 大川隆法 ]映画「神秘の法」完全ガイド【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆「常に新しいテーマを出していく。新しい刺激を与えていく。価値観の転換を訴えていく」幸福の科学。◇次元の壁を超えていこう。<div style="text-align: center;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/114f1a43.f92c0224.114f1a44.32056d49/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F14584543%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fi%2F18289479%2F" target="_blank"><img alt="" src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8500%2F9784863958500.jpg%3F_ex%3D128x128&m=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8500%2F9784863958500.jpg%3F_ex%3D64x64" border="0" /></a></div><div style="text-align: center;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/114f1a43.f92c0224.114f1a44.32056d49/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F14584543%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fi%2F18289479%2F" target="_blank">伝道の法 [ 大川隆法 ]</a></div><div style="text-align: center;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/114f1a43.f92c0224.114f1a44.32056d49/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2F6d9d6651542135fabec7923a66e8579e%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2Fi%2F16053419%2F" target="_blank"><img alt="" src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F8675%2F2000004828675.jpg%3F_ex%3D128x128&m=http%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F8675%2F2000004828675.jpg%3F_ex%3D64x64" border="0" /></a></div><div style="text-align: center;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/114f1a43.f92c0224.114f1a44.32056d49/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2F6d9d6651542135fabec7923a66e8579e%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2Fi%2F16053419%2F" target="_blank">伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]</a></div><p></p><p align="center"><img width="170" height="106" alt="天狗.jpg" src="http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0ad8cbf0ade0ba2d7896d4f5c8a78946ec0cb357.14.2.9.2.jpeg" border="0" /></p><p align="center"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/114f1a43.f92c0224.114f1a44.32056d49/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2F910c0d3ae5e4338b94f6cfe9b9f398bf%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2Fi%2F15160938%2F" target="_blank"></a><a href="http://pipittonico.blog.fc2.com/"><img width="986" height="220" alt="野狐禅.png" src="http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ad17161ebec09f0f9b86cef47d2af38dbda891bf.14.2.9.2.png" border="0" /></a></p>
2017.01.12
コメント(0)

おはようございます みなさん今年の成人式は比較的穏やかだったようですいつもは荒れる成人式のニュースがあちこちで流されますが一部「なめんなよー!」などと若者が壇上に上がって一時中断したところがあったようですが今年は対象的にまともな東北の被災地の成人式などが紹介されていました全く荒れない被災地の成人式 南三陸町の若者は「今度は自分たちが支えになる」と誓うBuzzFeed Japan 1/9(月) 12:22配信全く荒れない成人式がある。1月8日、宮城県南三陸町。2011年3月の東日本大震災で、最も被害が大きかった町の一つでこの日、184人が成人を迎えた。【BuzzFeed Japan / 古田大輔】スーツや振袖姿に身を包んだ参加者たちが被災したのは、中学2年生の時だ。激しい揺れと、町の中心部を飲み込んだ津波で、死者・行方不明者 832人、建物の約6割が全壊した。 同級生たちの中には、震災後に家族とともに南三陸を離れた人もいる。しかし、この日は「苦しかった時を一緒に過ごした友達と一緒に成人式を迎えたい」と遠方から参加する人もいた。 町役場の職員たちによると、震災が起こる前は、荒れる成人式とまではいかなくても、私語でざわついたり、久しぶりに会う友人同士ではしゃいだりする姿があったという。 佐藤仁町長はBuzzFeed Newsにこう語る。「やっぱり震災があってからですよ。成人式の雰囲気が変わったのは。みんな、『バカなことはやってられねぇ』って思うようになったんでしょうね」生死を目の当たりにした人々は冷静に人生を考えるようになるのでしょう少々のことでは動じない心や若さに任せて見境なくたぎる思いを抑える心が養われてきているのでしょう本当にヤラなければならないことは他にもたくさん有るということを痛感しているのでしょう新成人の代表挨拶、誓いの言葉。参加者たちは静かに、じっと壇上を見つめる。新成人を代表して挨拶した町職員の浅野祐介さんは、誓いの言葉をこう述べた。ほぼ全文を掲載する。 □■□私達はこの町で多くの喜びや悲しみを経験してきました。同じ目標に向かい協力し合ったこと、同じ壁を共に乗り越えてきたこと。数え切れないほどの経験や思い出が私達を成長させてくれました。しかし、共に過ごしてきた日々の中にも、一人一人が置かれた状況は決して同じものではありませんでした。自分一人で抱えた孤独や不安、そして何にもぶつけることの出来なかった悔しさ。ここにいる誰もが、違った苦しみや葛藤を抱えながらここまで歩んで参りました。そうして自分自身で乗り越えてきた壁も、一つ一つが私達の成長へと繋がっているはずです。私達一人ひとりの目に映ってきた様々な景色と心に刻まれてきた光景は、これから先も決して色褪せることはないでしょう。そしていつの日かその思い出を糧とし、経験を誇りとしていきます。 人は互いに全てを理解し合うことはできません。それでも私達は、“人の苦しみや痛みを考え、人を思いやること”を怠ったことはありませんでした。自分に出来ること、相手が出来ないこと、互いが互いを思いやり、共に支え合いながら困難を乗り越えてきました。人を思う優しさと、何事にも立ち向かう強さは、この町が教えてくれました。これから私達は、それぞれが選んだ新しい道を進んでいかなければなりません。その道でまた、乗り越えなければならない高い壁や、困難な状況に出会うかもしれません。それでも私達は前を向き、強く生きて参ります。この町は決して南三陸町民だけで創られてきた町ではありません。この町を思い、汗や涙を流してきた方々がたくさんいます。町民の方々は、町を盛り上げることだけでなく、私達の成長を温かく見守り、常に支えて下さいました。また、住む場所は違っていても、私達を思い、励まして下さった方々がたくさんいます。私達はその多くの思いを繋ぎ、これからの南三陸町を新しく創り上げて参ります。南三陸町に残った人も、離れなければならなくなった人も、南三陸町で培った経験や思い出を糧とし、これから互いに進むべき道を懸命に歩んで参ります。多くの壁を共に乗り越えたかけがえのない仲間と、今こうして南三陸町に再び集い、新成人を迎えることができたこと、私達を大きく成長させてくれた南三陸町に感謝申し上げます。そして何よりも、これまで私達を支え、南三陸町を創り上げてきたすべての方々に深く感謝申し上げます。 今、社会の中で、多くの人々や町が、様々な状況に置かれ、困難な状況に立ち向かっています。これまで支えられ、助けられることが多かった私達はこれから、この町で得た経験と、これから互いがそれぞれの道で重ねる経験を最大限に活かし、社会を支え、大きく貢献して参りますことをここに決意し、誓いの言葉と致します。敗戦後の日本も同じような心境だったのかもしれません生きるのに精一杯「自分たちが新しい日本を造っていくんだ」と必死になって日本の復興を目指して奇跡の高度成長を遂げたのですまた戦後70年を過ぎてから世界は暗黒の前夜のような様相が見え隠れている時代の端境期から抜け出し新たなる時代が訪れようとしている時今までのような日本では許してくれないそのような事態が起きるのではないでしょうか東洋のリーダーは日本です!【落ち込んでもすぐに復元する力】ボコボコにされたとしてもボコッと引っ込んだ部分がすぐに戻ってくるような人というのは本当に手に負えないタイプですどうやらこの引っ込んだ部分が早く元に戻るのも能力の一つのようですそのように本来ならば落ち込むはずのところを「すぐに復元する力」のある人には一種の「威神力(いじんりき)」が備わってくるらしいのですそしてこれがある意味においてリーダーの資質の一つでもあるでしょう普通の人であればめげてしまったり落ち込んでしまったりあるいはがっかりしてしまったりするようなところからどのようにして立ち直っていきさらにまた進撃を続けるかということはリーダーとして非常に大事な資質の一つなのです普通はなかなかそのようにいかず自己憐憫(れんびん)に入ってしまう期間がかなり長くなるものですHS(伝道の法P98)伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆必ず立ち直る。【楽天ブックスならいつでも送料無料】正義の法 [ 大川隆法 ]【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.12
コメント(0)

おはようございます みなさん「日本人は奥ゆかしき民族であるゆえに言いたいことも言わず事が起きるまで耐え忍ぶのだ」などとが国の外交などでこのようなことをやっていたら早晩日本の領土は次々と侵略されていくでしょうもうすでに竹島などは韓国が実効支配しています北方四島の帰ってくるめどは70年経過した今も立っていませんさらに東シナ海では尖閣を巡って中国が繰り返し執拗に海警軍団を送り込んできていますついには沖縄までも「日本の領土とは言えない」と言ってきました沖縄をはっきり侵略のターゲットにしたのですそのことに対して日本は反論したのか取り立てた反論もなく当の沖縄は逆に沖縄県の主権を主張して独立するかのような論調で沖縄の地方紙に掲載されています相当な資金が沖縄の地元紙に流れ込んでいるのは間違いないのではないかと思わせるものです日本は奥ゆかしさを考えるのではなくはっきりと有効な反論や手段を取らなければなりません何もしないでいると外交上のことはもちろんのこと国防面でも大きな遅れをとって捏造された南京大虐殺が中国の圧力でユネスコ遺産に登録されたように着実に外堀を埋められ気がついた時には沖縄や九州の一部は中国領土になっていたということになりかねません為さざる罪も有るということもゆめゆめ忘れてはいけません2017.1.8 16:30更新 【月刊正論2月号】沖縄は日本ではない…に翁長雄志県知事はなぜ抗議しないのか? 八重山日報編集長・仲新城誠2016年11月、日本が進めている「奄美・琉球」(奄美大島、徳之島、沖縄本島北部、西表島)の世界自然遺産登録に対し、中国が妨害の動きを見せていることが明らかになった。外交ルートで日本政府に懸念を伝え、国連教育科学文化機関(ユネスコ)にも反対の意向を伝えているという。 事の発端は石垣市が2013年3月に策定した「海洋基本計画」にある。市の行政区域である尖閣諸島について、世界遺産登録を視野に入れた調査研究を進める方針を明記した。 尖閣諸島は貴重な自然の宝庫だ。固有動物としてはセンカクモグラ、センカクサワガニなど、固有植物としてはセンカクツツツジやセンカクアオイなどが知られている。1940年に無人島化して80年近くが経過しており、環境には人の手がほとんど加えられていない。世界自然遺産としての価値を検討する余地は十分にある。 世界自然遺産登録の意義はもう一つある。尖閣が日本の領土であると、国際的に公認させる効果だ。副次的な効果だが、日本にとって見逃せないメリットである。石垣市は当然、海洋基本計画の策定時にそのことを意識していた。 中国は即座に猛反発した。「釣魚島(尖閣の中国名)は中国固有の領土であり、日本が世界遺産登録を申請する権利はない」と訴えたのだ。 2018年に実現するスケジュールで、日本が国として作業を進めてきた「奄美・琉球」の世界遺産登録について、中国は将来、登録範囲が尖閣諸島に拡大される可能性を警戒。日本が「今回の世界遺産登録に尖閣は含まれない」と再三説明しているにもかかわらず、反対姿勢を崩していないという。 さらに沖縄県民を驚かせたのは、中国紙「環球時報」が11月16日に掲載した専門家の論文だった。「琉球は日本固有の領土とは言えない」「琉球は独立国で、中国が長く宗主国だったが、日本に占領された」などと主張。「日本が琉球諸島を自国の領土にする目的で世界遺産登録を利用するなら、戦後の国際秩序への挑戦だ」とまで極言した。石垣市が尖閣の世界遺産登録を目指していることに対する「意趣返し」と見るべきだろう。 沖縄県民としては敢然と中国に反論しなくてはならないが、この約3週間前、県紙「琉球新報」は10月29日付で、奇妙な社説を掲載していた。米軍北部訓練場の部分返還をめぐるヘリパッド移設工事で、機動隊員が反対派に「土人」と発言したことを批判する文脈で、こう書いていた。 「差別発言を契機に、『自治権確立』、さらに『琉球独立』の声すら高まりつつあるように思われる。独立論の高まりは『日本』対『沖縄』の対立をさらに深めることになるだろう。日米両政府は沖縄への差別政策をやめるべきだ。沖縄に基地を集中する『構造的差別』が続く限り、県民の分断、『日本』対『沖縄』の亀裂は埋まらない」 中国の「専門家」とやらも、沖縄メディアのこうした論調を意識した上で「沖縄は日本ではない」と言い放ったのではないか。日本がいくら「沖縄は日本だ」と強調しても、当の沖縄メディアが「自治権確立だ」「独立だ」と騒ぎ立てていれば「だって、沖縄県民もそう言っているのではないか」という話になる。中国紙の荒唐無稽な言い分を、沖縄側が理論的に補強する形になっているのである。 「琉球独立」の主張も、もちろん言論の自由に含まれる。確かに日本の国益を損ねる一面はあるが、新聞がいくら独立論を書き立てようと、それを抑圧することは許されない。ただ現在の国際情勢では、その主張は必然的に、尖閣を狙う中国の国益と一致する。沖縄メディアはこの点で慎重であってほしいし、沖縄県民にも、こうした報道を鵜呑みにしてほしくない。【積極的反省】反省には初期において自分自身のなかにある真珠を見つけるための反省もありましたまた他人との関係において生じてくる反省というものもありましたさらにもっと要求するならば他人をもっと救うことができなかったか生かすことができなかったかという大きな積極的反省というものもあります第一の自分自身の内部の光を見つめる反省第二の他人との関係を見る反省これらはどちらかと言えば消極的な反省でありマイナスのところがないかどうかこれを点検していくことになりますその次に人を生かすという段階になると積極的反省というのが始まります自分は「為(な)さない」ということに対する間違いが何かあったのではないかということです「自分は本当はできる機会があったにもかかわらずこういうことをしなかったのではないかこういう思いを出すことができたのに出さなかったのではないかあの人にこういうことを言ってあげることができたのにしなかったのではないかあのチャンスにこうすることができたのにしなかったのではないかもっとこうできたのではないか」というようにさらにいっそうユートピアを増進させるための積極的な反省というものもありますHS(悟りの発見P169)◆◆悟りに到る道 心の発見から発展へ / 大川隆法/著 / 幸福の科学出版◆反省を通して、自分に磨きをかける。☆【楽天ブックスならいつでも送料無料】正義の法 [ 大川隆法 ]【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.10
コメント(0)

おはようございます みなさん世界では異質に感じる日本国憲法の経緯以下のコラムは米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏の論評です2017.1.1 15:00日本の“左翼メディア”は世界で異質!?…米国人が首をかしげる日本の「護憲論」「米国人としてハッキリ言いましょう。日本を弱い国にしたいから憲法9条をつくったのです」12月8日に大阪市内で開かれた大阪「正論」懇話会で、米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏は日本国憲法をこう指摘した。共産党や社民党、民進党の一部などの護憲派が「9条のおかげで日本は平和を維持してきた」「世界に誇れる憲法だ」などと訴える憲法9条。その内実に、ギルバート氏はズバッと切り込んだのだ。地域紛争で責任果たすべきギルバート氏は、終戦後に連合国軍総司令部(GHQ)によって日本国憲法がつくられたことを説明し、憲法9条の狙いが米国が科した「ペナルティーだ」と説明した。「(GHQで憲法草案を)つくった人たちが『あれは暫定的な憲法だ。なぜ改正しないのか』と言っている」と紹介。護憲派の金科玉条である9条が暫定措置であることを、日本国憲法をつくった米国人たちが思っている皮肉も披露した。米海軍関係者は「日本は急激な近代化で国力を増強し、欧米の脅威となっていた。米国を再び攻撃しないようにするのは占領国にとって当たり前だ」と語る。技術開発力や産業基盤など軍事的脅威を分析し、その能力向上の芽を事前に摘むことは当然の戦略というわけだ。その米海軍関係者は「現在の日本が軍隊を持つのは当然のことであり、地域紛争などではもっと国際社会の一員として責任を果すべきだ」と話す。また「日本の存在感が世界で薄いのは、平和維持などで軍事的な協力を拒否しているからだ」と日本の姿勢を批判する。政府弾圧によって罪のない市民が虐殺されていても、外交が機能しない場合には武力をもって市民の生命を守る米英仏などに対し、日本は見知らぬ振り、無視し続けていると指摘する。日本メディア、なぜそこまで反対?ギルバート氏は日本国憲法について「どうやって国を守るのか書いていない」と根本的な憲法としての問題点を強調する。もちろん、地域紛争に対し国際社会と連携してどのように貢献、協力していくのかも書いていない。「ライフルや刃物を持つ犯人たちから拳銃を携帯する警察官に身を守ってもらうことは問題なくて、ミサイルやマシンガンで攻撃してくる国家から日本を守ろうとする自衛隊への理解はなぜそんなに低いのか」ある米大学院生はこう首をかしげる。「国歌を斉唱し国旗を掲揚することが右翼的な人間とみられることがある」と日本国内の雰囲気を紹介されると、「え?それは当たり前のことだ」と日本独特の“空気”に驚く。安全保障関連法制の国会審議で左翼メディアが激しく批判していたことにも「集団的自衛権は国家として当然の権利だが、なぜ日本のメディアがそこまで反対するのか」と違和感を覚えていた。もちろん、政府の政策をチェックし反論することは重要なメディアの役割で、メディアの中に両論あることが望ましいと指摘する。ただ、一部メディアによって米国に伝わった日本の状況は「安保法制反対で日本中のいたるところで大規模デモが起き、政治が大混乱しているような印象」で、不安を拭えなかったという。【産經ニュース】 2017.1.1 15:00日本は西洋列強国に対してあまりにも強すぎたのですそして西洋列強国の植民地政策などに終止符を打とうとする白人優位を揺るがす脅威の有色人国家だったのですアフリカの黒人達を奴隷にしインドや東南アジアの国々中国人を支配下において植民地にしましたそれに対して同じ有色人である日本は強かったのです中国では鬼子と呼び南京大虐殺をでっち上げ1万人ほどの日本兵が核兵器もない時代に30万人もの中国人を殺したととても恐れているのです日本人ひとりで30人の中国人が死ぬほど中国人は弱く日本人は強かったのです日本人は鬼子でありスーパーサイア人なのです日本は敗戦しましたが日本の八紘宇一のもとに進軍した結果その思想はアジア各国の独立建国の思いに火が付き西洋列強国の植民地から脱却し独立した国家として生まれ変わっていったのですケント・ギルバート氏のこの論評は日本は敗戦によって米国に大和魂を骨抜きにされてしまっているもう一度その大和魂を入魂せよと言っているのです近隣国を除く世界の各国は日本の大和魂を懐かしがり日本の復活に期待を寄せているのです【世を照らす光】この地上は困難に満ち満ちていますしかしながらそのなかで智慧と汗を絞って未来を切り拓いていくことこそ人々に課せられた義務であるのですあなたがたは国家社会主義によってゆりかごから墓場まで面倒を見てもらうために生まれてきたのではありませんあなたがたは世を照らすために生まれてきたのです「自分自身を照らし他の人々を照らす」という目的のために生まれてきているのです地獄への道は善意で舗装されています誰が聴いても耳触りのよい言葉は残念ながら天国へは通じていません天国へ通じる道は茨の道ですあなたがたは額に汗し智慧を絞り共に手を携えて一生懸命に努力しなければその茨の道を歩んでいくことはできないのです私は今あなたがたに新しい未来を授けたいと思います未来はわが言葉の上に必ず築かれます日本よ使命を果たしなさいそして世界の人々に対して日本が世界を救うためのリーダーとなることをここに誓いたいと思いますHS(未来への国家戦略P198)未来への国家戦略 [ 大川隆法 ]未来への国家戦略 この国に自由と繁栄を【電子書籍】[ 大川隆法 ]◆希望の光を灯していこう。【楽天ブックスならいつでも送料無料】正義の法 [ 大川隆法 ]【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.09
コメント(0)

おはようございます みなさん世界的にロボット産業が飛躍的に伸びていく中日本は取り残されているようです日本は規制でガンジガラメの行政国会で法律を作っては規制しその後時代が代わってもそのままの規制で企業の発展や個人の自由を束縛しています国は規制緩和を進め一つの法律を作るのであれば関連する法を2つ以上排除するか緩和するかしなければ国の発展が止まってしまいます今やロボット産業で首位を保ってきた日本は横ばい状態で伸びていません世界ではAI(人工知能)が発達してきて自動運転システムや囲碁の世界でもAIは人間の知能を凌駕しようとする状態です実験の段階ですが国会答弁の下書きまでAIにやらせるなどもはや知識人の見解すら不要になってきてしまう時代が来るかもしれませんここまでAIやロボットが発達すると人間かAI搭載のロボットかどちらの存在が大切なものなのか唯物主義国家では真剣に議論されそうなところですね今後到来する時代には唯物主義論者は先がない時代になるのではないでしょうか唯物主義者では人間はもはやロボット以下の存在になってしまいますロボットと人間を分ける最大の重要な点は心が有るか無いかでしょうあるノーベル賞受賞者の科学者は心は脳に有ると言った方がいましたが脳は人間の考えなどをまとめたり身体をうごかす司令塔でありコンピューターの部分ですロボットで言えばAI(人工知能)の部分ですねここに心が有ると言ってる科学者は何の実験をして証明したのでしょうか脳に心があるのならAIをどんどん発達させれば感情が豊かになり心ができるのでしょうか心はやはり神仏につながる人間の尊厳につながる重要な部分で決して人間が作り出すことのできないものですスピリチュアルな部分であり宗教的な意味においては神仏との接点である心は人間の中心であり肉体的な死を迎えても心は永遠に生き続けていますそして心がある人間であるからこそ様々な発想を生み様々な文化を創り出していくことができるのでしょう唯物主義者の限界が訪れる時代が迫っています唯脳主義者の矛盾が明らかにされますAIロボットには文明を作り出すことが出来ないのです心のある人間は未来を創り文明を創り出す力を神仏から与えられているのです「自分の心を変えることで未来は変えることができる」人間には自分自身を変えていく力がありますもちろん肉体も変わりますが自分の心を変えることによっていろいろなものが変わっていきますつまり「人生が変わっていき人間関係が変わっていき未来が変わっていく」ということが起きるわけですそういう意味では他人から断定的に「もうおまえは終わったのだ駄目なのだ」などと言われて「そうだ」と思ってしまってはいけません…スタンプでも押したように「自分はこんな人間なのだ」と思い込んでは駄目なのです例えば「自分は貧乏人だ」というスタンプを押してしまい「貧乏に生きるのが普通だ」と思っている人はそれ以上変わりませんしかし「いやどんな人にだってチャンスはあるのだ」と思っている人は違いますやはり「仕事で成功するには方法があるはずだ…自分の身近なお金持ちを見てその人と自分との違いを観察しようそして…いいところはまねをしてみよう」と思うことが大切ですまた「まねをしていったら五年十年するうちにいつの間にか自分も同じようになっていた」ということは現実にありますそのように人生は変えていくことができるのです…HS伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.06
コメント(0)

おはようございます みなさん元旦の初日の出はとても穏やかで素晴らしい初日の出が見られましたが世界情勢に目を転じてみるとイギリスのEU離脱中国経済破綻の危機や北朝鮮の核ミサイルの脅威そしてとても近代国家とは言い難い沈没寸前の韓国など大きな波乱含みです日韓合意を反故にして10億円を日本国から平気でだまし取っていこうとする恨文化の韓国恨み心で恨みは消えない手を差し伸べようにも恨まれるだけもはや自ら自滅するしか手はないでしょうアメリカはドナルト・トランプ氏の大統領就任式大きな混乱が予想されますまさに産みの苦しみでしょうね新しき光がアメリカに射してきています言葉という武器を巧みに操るドナルド・トランプ氏彼は新しき時代の幕開けのきっかけを作る大きな起爆剤となるようです【新しき光】新しき光がその身に臨む時人は新生する生まれかわるのである新しき光は随所に満ち満ちているはるかなる大気圏外から射し来たりて地上に降り注いでいるのである目に見える光だけを言っているのではない目に見えぬ光のことを言っているのである私たちは心の窓を開かなければならないその新しき光のために光よ汝は勇気である光よ汝は希望である光よ汝は幸いである光よ汝は導きである光よ汝は愛である光よ汝は夢である光よ汝はアルファであり光よ汝はオメガである光よ汝は無始にして光よ汝は無終である光よ汝は仏の力光よ汝は創造力光よ汝はすべてである新しき光を見よ新しき光を受け容れよそのためには心を開くことだ無執着の奥に青空の如き未来が展(ひろ)がっているHS(光よ、通えP72)◆根本仏の光を受けて、未来創造の年・真理伝道の年にして参りましょう!伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.05
コメント(0)

おはようございます みなさん2017年は地球規模的に大きな変化が起きる年去年は米国でトランプ革命が起き今年はそのトランプ米国大統領が誕生するその影響力たるやいかなるものかすでに去年の選挙戦に勝利した途端に為替や株価に大きな変化がありました日銀の政策などまったくの無意味だったことが露見されましたまだマスコミもトランプ革命の意味に気付いていません中国もそうですどれだけの変化がこれから起きるのかHSの大川総裁だけが予見していましたその予見の中にはトランプ氏はアメリカから経済力を吸い取った中国を兵糧攻めにするとありましたもうすでにその兆候は出てきています以下は宮崎正弘氏の論評です━━━━━━━━━━━━習近平体制は風前の灯火?━━━━━━━━━━━━~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成29年(2017)1月3日(火曜日) 通算第5151号 (臨時増刊号)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2017年、中国大乱、習近平体制は風前の灯火ではないのか 人民元6・6%下落、上海株式13%下落、国有銀行3・6万人解雇*********************************2016年にNY株は13・4%上昇し、ドルは対円レートで、17%も上がった。日本も年初から大納会までに上昇した。逆に上海株式は13%下落した。強気を誇り、IMF・SDRに加入してぐんと高くなるはずだった人民元は6・6%下落した。中国国有銀行はネットバンキングの普及で余剰人員整理に踏み切る。経営の効率化を目指し、無駄が目立つ銀行員のうち3万6000人を解雇する。人民解放軍も30万人削減してスリム化するとしている。中国の国有銀行トップの座にある中国工商銀行が7600人のリストラを発表したが、つづいて中国銀行が6900人、中国建設銀行が6800人を削減、中国農業銀行もおよそ4000人をリストラし、この傾向は招商銀行、交通銀行、 浦東発展銀行などに及び、10大銀行のリストラ規模は3万6000人に達す る見込みとなる。すでに国有企業も、余剰人員削減、産業再編へむけての合併も進んでいるが、社債デフォルトも頻発している。鉄鋼、アルミ、石炭などの企業城下町には失業者が溢れかえり、暴動前夜の様相を呈している。しかし銀行の3万余のレイオフとは、2008年リーマンショックの際にウォール街が断行した大量レイオフの規模に迫る「大不況」突入前夜の状況に酷似している。大乱必至となるだろう。世界の富を吸い上げていた中国もついにバブル崩壊の時期を迎えそのバブル崩壊を隠しきれなくなり大破綻してしまうのかその時中国指導部は何をなすのかもう大体予想はつくでしょうが尖閣や沖縄あるいは朝鮮半島の有事でしょうかおそらく中国国内に起きる大混乱を鎮静させるために大事件を起こすでしょうそれがどこに向けてでしょうか今までガス抜きに反日運動を扇動してきました今後の混乱はその程度のことでは治まりは付きません恐ろしいことが始まる前夜にいるということに気付かなければいけないでしょうその時は刻一刻と近づいてきています一日たりとも怠ることなく準備を進めていかなければならないでしょう【人生約三万日】今世生きている時間は二万日から三万日ぐらいですわずかその程度のものなのですたくさんあるかと思えばそれほどにはありません三万日も生きたならば八十歳を超えます私もすでに二万日ほど費やしてしまいました「残りはあと幾日かな」と思っていますが二万数千日ぐらいが普通の人生なのです「残っているのはあと何日か」と考えると一日一日毎日毎日消えていくわけです三万日はなかなか超えられませんそのように一日一日が消えていきますしたがって「この一日一日で何をするか」ということはたいへん重要なことです今日一日を無駄にしないことは非常に大事なことなのです毎日毎日を大切にしていかなければいけないわけであり「この毎日毎日をどう生き切るか」ということが極めて重要なことになるのですHS(伝道の法P54)◆人生の時間を上手に使い、十分に生き切る。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.04
コメント(0)

あけましておめでとうございます みなさん今年の明石海峡の初日の出は最高でしたこの初日の出のように最高の年にしたいですねまずは新年のご挨拶からです今年もよろしくお願いいたします【「新年について」(新生活への一歩)】みなさん新年おめでとうございます…年頭にあたりみなさんにまず言っておきたいことがありますそれは…「新生活への一歩として新年を生きねばならない」ということなのです…新年は特に一日一日の大切さが身に迫ってくるときですこの「一日の枠で生ききる」という考え方を確認するのに新年ほどよいときはないのですこのときほど一日一日がすがすがしくまさしく仏より与えられた二十四時間であると感じられるときもないのです自分の時間を自分だけのものだと思わないことですこれは仏から預かっている大切な時間であると考えるべきなのです一日二十四時間が自分の自由になると思っている人もいるでしょうしかしその自由とはたいていの場合怠惰という言葉の代名詞であることが多いのです…一日の時間はこれは与えられているのです二十四時間という時間が毎日与えられてその二十四時間で何をしたかということを人間は常々問われているのですこの発想の観点をまず変えていただきたいのです時間は自分のものではありませんそれは預かっているものです与えられているものですそう思ったときにどうしなければいけないかが分かるのではないでしょうか…仏より与えられた二十四時間を使って実は人間一人の二十四時間以上の仕事をしなければいけないのです…人間が仏から二十四時間を与えられたということこれは仏からそれだけのお金を預かっているのと同じです時間という名のお金を預かっているのと同じなのですそういうお金を預かっている以上人間は利子を払わなければならないことになっているのですHS経典『幸福への道標』幸福への道標 [ 大川隆法 ]幸福への道標【電子書籍】[ 大川隆法 ]この利子とは何かというと、少しでも世の中のためになることをせねばならないということです。この「世の中のためになること」というのは何であるかというと、これが愛の行為です。利他の行為です。伝道の法 [ 大川隆法 ]伝道の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]
2017.01.02
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
