ガルーダの視線~takecyan10のブログ

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

Favorite Blog

渋野日向子ちゃんと… クラッチハニーさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

いつか平穏な日・・・ はじめちゃん5053さん
気ままにいきましょ… もみじっ子11さん
motora(モトラ)な… モトラ0460さん
2022.06.17
XML
カテゴリ: スピリチュアル
見えない存在のDSを白日の下へ晒せ
おはようございます みなさん





昨日に引き続き

及川さんの本からです

これは今後の未來の歴史を変える重要なこと

このままいけば人類が亡びる可能性があります



しかし

闇の勢力をこれ以上増やすわけにはいかないのです

闇は善意の顔でやってきます

彼らにとって



都合の悪い事柄や

現状を変えようとすることは

陰謀論だと言って憚りません



陰謀論として闇に葬ろうとします

事実上の報道統制をするのです

ゆえに

それを暴くためにも

もう少し重要な点を紹介します











ディープステートDSによるDSのためのDSの錬金術


2022年4月
米国の消費者物価指数(CPI)は前年同月比8・3%上昇

前月の8・5%よりは控え目ですが


11月の中間選挙は歴史的に現職不利という傾向がありますが
もともと弱い候補だけにバイデンの支持率は下がり続けています

全米市民が抱える不満の多くは突き詰めればインフレに収束します

米雇用市場は活況を呈していて
月別の新規雇用者数はバイデンが大統領就任以来


バイデンの手柄ではありませんが
自画自賛だけは忘れていません

賃金上昇率もここ1年5・6%と高い

かえって
「賃金インフレ」と疑われる始末

つまり
インフレは高賃金が原因だ
とする説です

賃金が上がれば消費が増えますから
インフレになってもおかしくありません

高消費は高賃金あればこそ

インフレは賃金上昇率を上回る水準で推移しています

物価調整後の賃金は同時期に3%近く低下しているのです

インフレ加速の真因はバイデンにあります

3月末に戦略石油備蓄を
1日当たり平均100万バレル追加で放出すると発表

ガソリン価格抑制の狙いで導入したものの
値下げ効果はほとんどありません

いったいなにをしたいのか? 

有権者と約束した政策はどこに消えたのか?

脱炭素で経済を変える
という若者にウケた政策はどうしたのか?

「地球温暖化との戦いが最優先事項の一つだ」
と宣言したバイデンが
いまやシェール業者の尻を叩いて
原油と天然ガス採掘を加速するよう要請しています

政策の180度転換です

あらゆる一次産品が値上がりしている原因は
ロシア・ウクライナ軍事衝突にあります

ロシア制裁が原因です

責任はすべてプーチンだ
とバイデンがいくら主張しようと
だれも納得しないでしょう

というのも
米国の物価はロシアがウクライナ侵攻する1年前から
上昇し続けてきたからです

「いままでゼロ金利で協力したんだからなんとかしろ!」
と主張するのは国際金融機関

「そろそろ利上げしてやるか」
と財務省とFRBに命令したのがディープステート

待ってました!
利上げ!
インフレ対策のためではさらさらありません

ディープステートによる
ディープステートのための
ディープステートの錬金術です


インフレを終息させる気などないバイデン政権
戦争になればインフレになります

①軍拡
   (=軍備支出増)
②資源・原材料・部品の調達先減少
 (=サプライチェーン断絶=輸入額高騰)
③小麦等の穀物調達困難
 (=物価上昇)


JPモルガンは年末の原油価格を189ドルと予測していますが
ロシア・ウクライナ軍事衝突の停戦次第ですが
年央から後半には原油価格は大幅調整するのではないか
と考えています

そもそもバイデンはインフレ対策を真剣に考えているのでしょうか?

「やってる感」だけ演出しているものの
インフレなどどうでもいい
とホントはそう考えているのではないでしょうか?

でなければ
この時機
ロシア・ウクライナが戦争するように工作するでしょうか……

バイデンはロシア・ウクライナ軍事衝突への対処でも
全米市民どころか
世界中で信用されていません

米国お得意の「プロパガンダ」で捏造ねつぞうとウソで
塗り固めてフェイクニュースを垂れ流しているにすぎません

米NBCニュース調査では
有権者の七割がバイデンのウクライナ対処は信頼していない
と回答しています

「NATOはウクライナに直接干渉しない」
と明言しているにもかかわらず

やはり七割超が米兵が戦場に駆り出される
と懸念しています

米国の歴史を振り返ると
いつもそうです

「あなたがたのお子さんを戦場に送ることはありません」
と約束して当選したフランクリン・ルーズベルトにしても
舌の根が乾かないうちに戦争を始めています

はなから戦争は予定イベント

どうやって世論を変えるか?
日本を追い込んで暴発させればいい

「頰を撲なぐらせて マシンガンで報復する」

といういつものやり口です

全米市民のリベンジ精神に火をつければガラっと変わる

と確信しているのです

情報操作の手法については前著で詳述していますので
ご参照ください

インフレの元凶はバイデン流「ばらまき政策」
すべてはバイデンが大統領としてもたないことから始まったのだ
と考えています

左右が大きくスイングする民主党では「中道の統一候補」がいません
「好色な私利私欲の強欲爺」
だけど人畜無害の老人ならなんとかなるだろう
と消去法で選ばれたのがジョー・バイデンです

大好きな副業も副大統領の時ほどできずに縛りつけられていますが
息子ハンターとの息子に
オバマ時代の同僚のケリー
(ジョン・フォーブズ・ケリー元国務長官
2004年の民主党大統領候補
現米国気候変動問題担当大統領特使)

「親の一四光会社」をつくらせました

彼らがやったことは
「汚職」と「賄賂」と「性犯罪」「麻薬」

いま捜査の手が伸びていますが
情報難民がほとんどの米国人は
こんなことはご存じありません

支持率をなんとか回復したい民主党
むりやり大統領として押し込んだ
ディープステートとしては「任命責任」があります

もともとインチキで大統領になった男ですから
支持率など期待すべくもありません

化けの皮が剝がれていくだけです

結果
バイデン政策で「インフレ」に火がついてしまいました

①「グリーン政策=原油価格急騰」で
インフレ
②「ウイルスパンデミック=サプライチェーン断絶」で
インフレ
③「ウクライナ政変介入・NATO加盟騒動で
ロシアを怒らせ資源リスク」で
インフレ

やることなすこと頓珍漢

日本のバイデン(岸田文雄首相)も同じようなものですが
「とにかくインフレをなんとかしろ!」と
再任と引き換えに厳命を受けたFRBパウエル議長にとっては
「インフレ?サプライチェーンが落ち着く2022年半ばには落ち着くよ
でも
やってる感は出してみるか」
というおとなの事情

利上げしたところで真因が違いますから
金融政策でインフレが収まるはずがありません

インフレの真因はバイデンの「ばらまき政策」にあります

州がたっぷり失業手当を施しているのに
連邦政府がさらに上乗せ

さすがに21年9月6日にようやく停止しましたが
いまや
州の最低賃金を上げに上げ
韓国の文在寅ムンジェイン元大統領ほどではありませんが
「賃金インフレ」となるほど大判振る舞いしてきました

なぜか?
支持率が低迷しているからです

有権者にアピールするために
「人気取り政策」をするしかなかったのです

バイデンのおかげで失業手当たんまり
生活保護たっぷり……

おかげで割のいい仕事を選ぶ

結果
労働力不足

ウイルスが怖くてリモートワークに人気集中

対面仕事はスルー

労働者不足の業種と労働者過剰の業種がくっきり二分化

ロシア制裁で世界的にエネルギー価格高騰です

ガソリン価格急騰

わが国の税金まみれのガソリンの25%程度が
米国のガソリン価格でしたが
いまや半分ほどに肉薄しています

いかにわが国のガソリン代が高いか
という証左です

いまはあまり気づいていませんが
6月になるとロシア・ウクライナ軍事衝突の悪影響が電気代
ガス代に反映されます

米国人と車はカウボーイと馬の関係ですから
ガソリン急騰では支持率も落ちるはずです

もちろん
ばらまきの原資は借金(国債)と徴税・増税です

国債を大量に発行すれば
FRB傘下の連銀には膨大な通貨発行益が入ります

ディープステートにとっては悪くない話ばかりです
以上及川さん刊行前特別公開より



これは過去に日本がバブル崩壊した時のような

状況に少し似ています



しかし

そのバブルは世界に波及していったのでしょう



そして

その世界に波及したバブルが

さらに大きなバブルとなって



厄病や戦争が起因となって

爆発しようとしているように見えます



「幸福の科学」大川隆法総裁は書籍

「減量の経済学」 ーやらなくてよい仕事はするなー




の中で日本のバブルは弾けたがさらにバブルが存在する

というようなニュアンスの言葉があります

それが やらなくてよい仕事 なのではないでしょうか




今日のお題目は 【自己鍛錬】 です

これからの世の中を生き抜いていくには

ここに説かれているような

自分自身を磨き続ける

鍛錬を続ける人でなければならないのでしょう



諦めずに努力する姿が大切でしょうね






【自己鍛錬】





やっぱりですね

自分自身をやっぱり磨き続ける

鍛錬を続けるような

人になってほしいし

その鍛錬の光でもって

周りの人や

後輩たちを

導いていけるような

そういう方に
なっていただきたいなぁと

いうふうに思うんですよね




言葉で

説法

説教をするのが
普通ですけれども

言葉以前のものが
やっぱりあると思うんです




その人の生き方を通して
影響受けるっていうものが

やっぱりあると思うので




自分が

努力して偉くなることで

周りをもっともっと

素晴らしくしよう
立派にしよう

豊かにしよう

そして
日本の国力もつけよう

世界に対しても

いい影響を与えよう

こういうふうに
思う人を増やす必要が

あるんだということですね




私はね

ほんとうに弱者

困ってる人を
助けるっていうのは
大事なことだし

宗教においても
やらなきゃいけない
ことだとは思うけども

大多数のひとたちは

立てるなら自分で立て

頑張れ

自分を鍛えろ

やれるところまで行け
という気持ちありますよ














HS

(2021.11.23「初転法輪記念御法話『鍛錬の光』」より)

日々の鍛錬によって人格を磨き
永遠の成長を目指していきましょう


天狗.jpg


野狐禅.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.17 11:08:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

takecyan10

takecyan10

Calendar

Free Space





















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雪塩 60g×2個 【送料無料メール便】 │沖縄の塩 宮古島の塩│
価格:800円(税込、送料別) (2020/12/20時点)








日本直販オンラインのキッチン・家事・生活雑貨






良かったらクリックお願いします。

スピリチュアル ブログランキングへ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: