ガルーダの視線~takecyan10のブログ

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

2025.10.30
XML
カテゴリ: スピリチュアル
社会福祉拡大路線に嫌気がさした国民が「小さな政府」に希望を託す
おはようございます みなさん




アルゼンチン中間選挙でミレイ氏率いる与党が予想外の「大勝」 ─
社会福祉拡大路線に嫌気がさした国民が「小さな政府」に希望を託す
https://the-liberty.com/article/22476/




《ニュース》

26日に実施されたアルゼンチンの中間選挙で
ミレイ大統領率いる与党「自由前進」が
苦戦するという事前の予想を裏切り
上下両院で合計約41%の得票率を獲得して大勝し
最大野党「正義党(ペロン党)」の約32%を大きく上回りました



《詳細》

今回の中間選挙は
大幅な議席改選(上院の半数
下院の3分の1)を伴い

ミレイ政権の中間評価として位置づけ
られていました


8月末に同氏の 妹の汚職疑惑が浮上したことで
50%を超えていた支持率が39%に急落し
中間選挙の前哨戦
である
9月のブエノスアイレス州議会選挙では
野党・ペロン党に敗北を喫したことで

(関連記事:ミレイ大統領 頑張れ!
10月の中間選挙で与党勝利が「微妙」と予想も
アルゼンチンの「復活」には彼が必要)


しかし
多くの予想に反して
上院で改選24議席中13議席
下院で改選127議席中64議席を獲得し
大きく躍進を果たしました
(選挙前は上院72議席中7議席
下院257議席中37議席だった)



ミレイ氏は
2023年12月に就任して以来
長年の左翼政権により
崩壊寸前だった国家を立て直すべく
反対勢力の猛攻に遭いながらも
「政府支出の大幅削減」と「大胆な規制緩和」を断行

約2年間で 連邦政府支出を約30%削減
政府職員の約15%に相当する約5万5000人の公務員を解雇

省庁の数を18から8に削減 することで
「増税に頼らない財政黒字化」を達成 しました



その結果
前年同期比300%近くに達していた
インフレ率は30%程度にまで改善
50%を超えていた 貧困率は2025年上半期には31.6%へ低下

2025年のGDP成長率は4.5%になる
ことが予想されています


中間選挙で大勝したミレイ氏は

その拒否権が覆されないために必要な議席数を確保したことで
「小さな政府」路線をさらに加速させ
2027年の大統領選挙での「再選」も期待
されています


ミレイ氏は今後
20の税金を廃止
全体の税率を引き下げる税制の抜本改革や



与党の勝利により
株価・国債・通貨ともに大幅に上昇する
「トリプル高」
となりました

アルゼンチンの建築業界団体は選挙結果を受け
ミレイ氏が進めてきた
「安定
成長
そして民主主義の尊重への道筋を
確固たるものにしたいという
社会の願いを反映している」と表明


食品業界団体は
「生産
雇用
輸出を強化する事業の安定性や
競争力を強化する絶好の機会だ」と声明を発表するなど
国内の経済界からも期待の声が高まっています


与党の勝利には
トランプ米大統領が
ミレイ氏が中間選挙で勝った場合に限り
アルゼンチンに
最大400憶ドルの支援
を提供すると
発信していたことも追い風となりましたが
アルゼンチン国民の多くが
民間の自由を拡大する 「小さな政府」路線を支持 している
ことを表しています


《どう見るか》

年金や医療・教育等への補助金の削減など
一時期国民に忍耐を強いることになる
歳出の大幅削減政策が広範な支持を集めている理由は
アルゼンチン国民が1世紀以上続いた
左派政権時代に嫌気がさしている
ことにあります


19世紀末から20世紀初頭には
一人当たりGDPで世界5位になるなど
世界で最も豊かな国
であったアルゼンチンは
その後 100年以上続いた社会主義政策のもとで国が衰退し
「先進国から途上国に転落した」
国となりました



長らく君臨した左翼政権は
公教育の無償化や社会福祉の拡大
それらを賄うための増税を行ったことで
働くインセンティブ(動機づけ)を損ない
国営化や価格統制など非効率な経済運営で景気は低迷

急増した歳出を賄うため
野放図に通貨を発行した結果
通貨ペソは信用を失い
2019年から2023年にかけてのインフレ率は
累積で1020%
に上り
多くの国民が一日一食の食事にも事欠 くほどにまで
経済状況が悪化しました



筋金入りの自由主義者であるミレイ氏は
これまでの社会主義路線と決別し
歳出の大幅削減と減税
規制緩和といった自由主義の改革を進めることで
再び国を繁栄に導こうとしています


ミレイ氏は今年9月に行った国連総会の演説で
「財政拡大
金融緩和
そして個人に対する国家権力の拡大」という
「プロセスが進行すると成長は停滞し
成長が停滞すれば
再分配を求める声はいっそう激しくなる」と指摘

自由主義を標榜している国々において
「社会福祉」の名のもとに拡大している
社会主義路線への警鐘を鳴らしています

まさにこれらが
アルゼンチン経済を破壊したものだからです


アルゼンチンがこれまで歩んできた道のりは
教育の無償化や持続不可能な社会保障制度など
「大きな政府」路線をばく進する日本にとっても
非常に示唆に富むものです

国を発展させるためには
安い税金や規制緩和
政府支出の削減といった
「小さな政府」によって
民間の力を最大限引き出すこと
が何よりも重要なのです

ザ・リバティweb



社会主義政策が100年も続いたら

先進国だったアルゼンチンが発展途上国になってしまった

今の日本がアルゼンチンの二の舞になろうとしています

成長が止まってはや30年世界の先進国からどんどん遅れを取って

世界第二位だった経済大国だった日本は今はドイツに抜かれ3位となり

もうすぐインドにも抜かれて第4位に落ちて行っています



日本に出稼ぎに来ていたと南アジアの外国人たちは

もはや出稼ぎの魅力が無くなっていると言っています

既成と福祉と国民にはバラマキ給付金

日本政府の借金は1兆3千億円に膨らみ

この先膨らむ一方です



好い加減に今までの政策を180度転換する時でう

与党も野党も関係なく完全な社会主義国家になっています



トランプ政権も「小さな政府」を目指しています

高市首相もトランプ政権に学び

日本の政府を「小さな政府」にするべきです





今日の光の言霊は 【智慧を押し広げる】 です

日本に 智慧を押し広げ なければ

不毛な国となり果ててしまいます

真の国民に対する 慈悲なる愛 の思いがなければ

簡単には日本は浮上できません



高市さんには明治維新の志士「誠」文字が浮かんできています

江戸から明治へ日本の国を開かんと命を懸けた

志士の姿が重なるのです

頑張って欲しいです



新リーダーとなった高市早苗総理大臣にその気概はあるのか

期待したいところです







【智慧を押し広げる】






智慧を押し広げることは

同時に慈悲であり

多くの人々の
苦しみや悲しみを
取り除く行為です




それは

また
愛の実践でもあります




慈悲にして愛

愛にして行動の原理が
伝道です




これが大事なのです














HS






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.30 09:34:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

takecyan10

takecyan10

Calendar

Free Space





















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雪塩 60g×2個 【送料無料メール便】 │沖縄の塩 宮古島の塩│
価格:800円(税込、送料別) (2020/12/20時点)








日本直販オンラインのキッチン・家事・生活雑貨






良かったらクリックお願いします。

スピリチュアル ブログランキングへ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: