ガルーダの視線~takecyan10のブログ

ガルーダの視線~takecyan10のブログ

2025.11.11
XML
カテゴリ: スピリチュアル

「園児の着替え」など防犯カメラ映像500件が海外サイトに流出

おはようございます みなさん






「園児の着替え」など防犯カメラ映像500件が海外サイトに流出 ─

 デジタル化で高まる「監視社会」のリスクを直視し
「自由の価値」の見直しを
https://the-liberty.com/article/22487/








《ニュース》



日本の屋内・敷地内に設置された防犯カメラ(ネットワークカメラ)の


ライブ映像約500件が


海外サイトに公開され


誰でも見られる状態になっていたことが


読売新聞と情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」の調査で


明らかになりました (11月4日付読売新聞)










近年


防犯カメラは


映像をインターネット経由でパソコンやスマートフォンで遠隔で確認できる


「ネットワークカメラ」が主流 になっており


企業はもちろん


一般家庭でも「見守りカメラ」や「ペットカメラ」として導入が進んでいます






読売新聞とトレンドマイクロが9~10月


国内外のネットワークカメラのライブ映像を収集・公開しているサイトを調べた結果


海外で運営されている7つのサイトに


「日本」に該当する映像が計約1340件公開されていた ことがわかりました



そのうち


保育園や食品加工工場


パン工場


設備会社


スーパー


高齢者施設


飲食店


コインランドリーなど


「屋内」を撮影していると見られる


監視カメラ映像は90件


民家の玄関先や集合住宅のエントランス


神社の境内


駐車場など「屋内以外」の映像は400件超


観光地など屋外は700件超に上る といいます






読売新聞は屋内の映像について


海外サイトに公開されていることを設置者に知らせるため


映像内の情報からカメラの設置場所を調査し


約20カ所を特定



そのうち


取材ができた11カ所の設置者は


いずれも映像が漏洩していた事実に気づいていなかったといい


カメラには


「パスワード認証が未設定」


「映像の公開範囲を誤って設定」といった


不備が確認 されたといいます






大阪近郊の保育園では


3台のカメラ映像 から


園児らが「園庭でドッジボールをしている様子」や


「布団を並べて寝ている様子」


「着替える様子」が最長5年にわたって流出



これらのカメラは防犯目的で15年ほど前に設置され


保護者向けにパスワード付きの配信サイトで配信されていました






同カメラのネットワーク構築を担当していたIT業者は


「保護者向けのサイトは毎年度


パスワードを更新しており


このサイトを通じて漏れ出ていたとは考えにくい


カメラが直接ハッキングされた可能性がある」 と説明しています






一方


読売新聞と共同で調査を行った


「トレンドマイクロ」の成田直翔シニアスペシャリストが


3台のカメラの更新状況などを調べたところ


少なくとも1台はカメラ自体のパスワード認証が未設定で


ソフトウェアの更新も10年以上行われていなかったといいます



そのため


カメラのIPアドレスをネット検索すると


パスワードの入力なしで映像が見られる状態になっていた と報じられています






成田氏は


「何者かがプログラムを使って


外部から見られる状態のカメラのIPアドレスを収集し


広めている可能性がある」 と指摘しています






防犯カメラ映像が流出して場所が特定されることで


侵入や窃盗


誘拐


技術流出などのリスクが高まります



ネットワークカメラの映像が第三者に見られ


悪用される事例は10年以上前から発生 していますが


対策が追い付いていないのが現状です







《どう見るか》



保護者向けの見守りサービスをはじめ


離れて暮らす家族や隣の部屋で眠る赤ちゃん


留守の間のペットの様子などをスマートフォンで手軽に確認できる利便性から


防犯カメラの設置台数は学校や一般家庭などにおいても年々増加 しています






しかし


その 便利さの裏にある危険性や悪用のリスクを直視する必要 があります






米セキュリティ会社ビットサイト・テクノロジーズが


6月に発表した資料によると


世界で4万台以上


日本国内では約7000台のネットワークカメラ映像が


インターネット上に公開され


誰でも見られる状態になっていたといいます



その中には


ATMを監視する映像もあり


映像から利用者が入力する暗証番号が分かった といいます



同社は


「これらのカメラにアクセスするのに


高度なハッキングスキルは必要なく」


「4万台という数字は氷山の一角に過ぎない」 としています






日本以上に一般家庭での導入が進むアメリカでは


子供部屋に設置していた防犯カメラに 何者かが不正アクセスし


スピーカー機能を使って8歳の女の子に


「サンタクロースだよ」などと話しかける 事件が発生


ユーザーが知らないうちに


不正アクセスされる事例が相次いでいます






また


多数の防犯カメラをハッキングし


"乗っ取った"防犯カメラから特定のサイトに


大量のデータを送信させて通信を麻痺させるなど


ハッキングした防犯カメラを"足場"として


企業にサイバー攻撃を仕掛ける事例も確認 されています






「初期パスワードを変更していない」


「アップデートをしていない」など


利用者側が情報漏洩のリスクを認識していないことが


指摘されています



しかし


そもそも


カメラ自体


パソコンほどシステムが複雑ではなく


一度侵入方法を見破られると


同様のカメラも同じ手口で侵入できてしまうことや


メモリの容量に限りがあり


ウイルス対策ソフトの導入が難しいという


脆弱性がある中で


急速に普及していることは警戒すべき でしょう






さらに


日本にも中国製の防犯カメラが流通していますが


中国製の防犯カメラは


映像を特定の中国サーバーに


リアルタイムで転送されるように設計されているものが


数多く確認 されています



トランプ政権は2019年


中国の監視カメラ最大手「ハイクビジョン」を


新疆ウイグル自治区での人権侵害に関与したという理由で


米企業と取引を禁止する


「エンティティ・リスト」に指定しました



しかし


日本ではそうした規制がなく


安全保障上のリスクが付き纏います






大川隆法・幸福の科学総裁は


「監視カメラがやたらと増えてくる社会というのは


やはり"怖い"社会です」と指摘しています



中国に加え


アメリカやイギリス


日本などでも監視カメラの導入が進んでいることを念頭に


「今はコンピュータ社会ですので


『一瞬にして


あらゆる情報が入る』というのもうれしいですが


怖いものはあります



本当に


これは


独裁者の支配下に入ったときには


完全に逃げる余地がない状況になってきますので


ある程度"ザルッと"したところも残さないと危険です



自由のためにはザルッとしたところも


少し残す必要はあると思っています」


と警鐘を鳴らしています (『自由を守る国へ』)


今回の映像流出の発覚は


監視カメラを増やし


ネットワークにつないでどこからでもアクセスできる社会が


本当に「安心」「安全」なのか


考え直す機会と言えます



「個人の自由の侵害にならないか」という観点で


見直しが必要です


ザ・リバティweb


「監視社会」過去に映画で見たような

刑務所や病院などの一部にはそういう監視カメラがあるのかも知れませんが

これほどネットワークにつながったカメラがあるとは驚きです

この監視カメラは中国では日本以上あるのでしょう



一部には

犯人を見つけ出すためのものでもあるのでしょうが

人民の安全を見るためではなく

中国共産党への異常な行動を監視するためでしょうね
その中国製の監視カメラは危険ですね



中国製の監視カメラを設置している所は

完全に中国共産党に監視されているということでしょう

ちょっと背筋が寒くなる気がします




今日の光の言霊は 【念いの集中】 です

その念い が光つまり神仏の 方向へ向いている

自らの心が清らかで汚れがなく

光り輝いでいる状態でもあるのでしょう

人々は一日の内様々な念いが出てきますが

どれだけ神 仏の方向 念い

一対一日4時間の内どれ程光り輝いていたか

反省しなければならない点が出てくるようです








【念いの集中】








念いの集中というものは

それが仏の方向に
向いているかぎり

悪しき執着とはなりません




仏が願う方向に
向いているかぎり

念の集中は
素晴らしきものです















HS






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.11 09:04:28
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

takecyan10

takecyan10

Calendar

Free Space





















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雪塩 60g×2個 【送料無料メール便】 │沖縄の塩 宮古島の塩│
価格:800円(税込、送料別) (2020/12/20時点)








日本直販オンラインのキッチン・家事・生活雑貨






良かったらクリックお願いします。

スピリチュアル ブログランキングへ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: