prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年06月07日
XML
カテゴリ: がん
抗がん剤治療のときの味覚のお話です。

飲みものについては、こちら↓

抗がん剤治療 味覚は。。

よく、味覚に亜鉛をとるといい、といわれています。

ついでに、肝機能も抗がん剤で若干悪くなってしまったので。。

亜鉛が入ってて、肝臓にいいもの

を調べたところ

牡蠣

が浮上しました(冬だったので)



それから、肝臓にやさしくするため

なるべく食品添加物が入っていないものを。

要するに、魚や肉や野菜を買って、シンプルな調味料

さ し す せ そ

を使って。

小鍋に酒、砂糖、しょう油、みりんを煮立たせて、沸騰したら

洗った牡蠣をドボン!

フタをして10分

吹きこぼれないように時々フタを開けてね

10分たったら火を止めて、フタをして余熱で。

プリっぷりの牡蠣のできあがり!



これが、ご飯のお供に最高🌟

注 牡蠣は食中毒にならないように

洗う時も手袋をつけて。



今はコロナでみんなが感染予防してますが、

抗がん剤治療している人は、ずっと前から感染予防が身についております。



はい。次回に延期ね。

と、普通の生活圏に放り出されます。。。

みんな〜おねがい〜 近寄らないでえええ〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月13日 16時59分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: